表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

第7話:初めてのリンク

“感応”という言葉には、触れただけでは分からない深さがある。


たとえ誰かの記憶を直接知らなくても、

その場に残された余韻や感情が、

静かに心を揺らすことがある。


この回で描かれるのは、「癒す力」が

制度の枠を越えて動き始める瞬間。


名もなき記録資料との偶発的な接触──

けれど、それがユウにとっての最初の“共鳴”だった。


目に見えない痛みが、

確かにそこにあるのだと、彼は知り始める。

ネモリア中央棟、記録観測室。


ユウは、“初期感応テスト”と呼ばれる適性検査を受けるため、

記録接続装置の前に立っていた。


装置の中心にある制御椅子が、彼を静かに待っている。


「リフレイン・アーク起動確認、記録データを読み込みます」


リアナの声が、通信越しに静かに届いた。


彼女は記録管制官として、モニター越しにユウを見守っている。

その声には、どこか優しさと緊張が混ざっていた。


「今回はね、訓練用の記録データよ。

過去の映像資料にリンクするだけ。誰かの記憶じゃないから、安心して」


ユウはうなずくが、その胸の奥には小さな波が立っていた。


“ただの資料”と聞いても、なぜだろう。

この先に、自分が見たくない何かが待っている気がしてならない。


リアナはゆっくりと操作台の前に座り、通信を通じて彼に声を送る。


「ユウ。異常があったら、すぐに知らせて。

あなたの感応力は、まだ計測もされていない“未知”なのだから」


その言葉に、彼は少しだけ目を閉じ、深く息を吐いた。


そして、静かに椅子へ身を預ける。


淡い光が視界を包む。

ユウの意識は、記録の奥へと沈んでいった。



リンク先の記録空間が、ゆっくりと視界に広がっていく。


灰色に沈んだ部屋。

家具は散乱し、書類が床に散らばり、窓は外の光を遮断していた。

ここは「感情干渉テスト用資料 No.047」──

過去に記録された“記憶に似た情景”のアーカイブデータ。


本来、何も起こるはずのない空間。

ただ映像のように眺めて、反応を分析するための場所。


だがユウは、その空間に足を踏み入れた瞬間、息を呑んだ。


「……なにかが……いる……?」


見えない何かの気配が、確かにその部屋に“残っていた”。


室温は存在しないはずなのに、冷気が首筋を撫でるように漂ってくる。


(これは記録映像……のはずなのに……)


彼の中で何かが反応した。

胸の奥で淡い光のような感覚が脈動する。


そのとき、部屋の隅にある壊れた棚の下に、白い“何か”が見えた。


──花。一輪の、白く細い花が、ひっそりと咲いていた。


資料映像の中に、そんなものは本来存在しない。

どこかの誰かの“感情”が、そこに滲んでいる。


「ユウ、感応値が上昇してる……!何が見えてるの?」


リアナの声が通信越しに響いたが、ユウにはもう聞こえていなかった。


彼は、花に引き寄せられるように近づいていく。

そして、そっとその花に触れた。


その瞬間──


空間全体にひび割れのようなノイズが走り、室内の灰色が一転、光に染まった。


機械越しに観測していたリアナは、データ波形が急激に安定するのを見て、思わず立ち上がった。


「……波形安定!? これ……癒し反応……?」


だがそれは、制度上“誰にも行えるはずのない処置”だった。


記録映像は、ただの資料。

けれど、その奥に潜んでいた“誰かの未処理感情”が、ユウに反応した。



足を進めるたびに、記録の空間に違和感が積もっていった。


最初はただの記録だと思っていた。過去の出来事が無機質に流れるだけの、映像に近い世界。

だが今、ユウの目に映る部屋は──まるで、誰かが“今”もそこにいるような気配を持っていた。


壁に描かれた落書き、椅子の背もたれに掛けられたコート、床に転がったままのオルゴール。

記録の説明書きには、そんなものは記載されていなかった。


これは演出じゃない。これは……


“記録そのものが、誰かを待っている”。


そのときだった。オルゴールが、カタリ……と、ゆっくり開いた。

音は鳴らなかった。だが、誰かの声が──小さく、震えるように響いた。


『……たすけて』


幻聴かもしれない。けれど、確かに聞こえた。


ユウの中で、何かがはじけた。

感情が、記録に共鳴していく。

自分でも抑えられない波が、身体の内側から溢れ出し、その場の空間全体に広がっていく。


「ユウ! リンク値が臨界を超えてる! 無理に続けたら──!」


リアナの声が通信越しに響いた。


でもユウは、その声を背にしながら、ただひとつの場所へ手を伸ばしていた。

棚の奥に咲く、白い花。


手が触れた瞬間、記録の空間が音もなくほどけていく。

まるで長く閉じ込められていた何かが、ようやく光に還るように。


……ありがとう。


今度は、はっきりと、そう聞こえた。


それは記録の中に残された、名もなき感情の声。

記録が終わる直前、ほんの一瞬だけ、花の周囲にいた空間全体が、淡く発光した。


誰にも届かないはずの記録映像に、たしかに“癒し”の波紋が広がっていた。



リンク解除後、ユウは静かに装置から目を覚ました。


額にはうっすらと汗が滲み、手のひらには、まだ“白い花”の温度が残っている気がした。


癒した、のか?


だがそれが、記録上“存在しない”ということに、彼はまだ気づいていなかった。



リアナは、ユウの反応を見届けてから急ぎ記録を確認した。


「ユウ……あなた……あれは偶発的な感応じゃない。

データ波形が安定して、記録の“感情層”が反応してる……」


「癒したってこと、なんでしょうか……?」


リアナは黙って頷いた。


「でも……それはありえないことなの。

あの記録は、正式な依頼者じゃない。

ただの“教育用アーカイブ”だったのに……」


ふたりの間に、説明できない沈黙が流れた。



翌朝。ユウは誰よりも早く目を覚まし、アカデミー内の中庭に出ていた。


朝露に濡れた石畳を歩く音が、妙に静かに響いてくる。

昨夜の“リンク”が、どこか夢だったようにさえ思えた。


僕は、本当に癒したんだろうか。


感応したのは確かだった。

記録空間が反応したのも、波形が安定したのも、リアナが確認してくれた。


でも──“誰も救っていない”という気持ちが胸に残っていた。


そのとき目に入ったのは──中庭の片隅に、咲いていた白い小花。


風に揺れながらも、凛と咲いているその姿に、ユウは思わず立ち止まった。


あの記憶の中にも、あの花があった。偶然だったのか。

それとも──何か、意味があるのか。


そっと手を伸ばしかけ、そして思いとどまる。


「まだ、触れるべきじゃない気がする……」


自分が“癒す”ことを選ぶなら、それは偶然や感応ではなく、意志で選んだものにしたい。


そのとき、自分の力が、誰かのために“証”になると信じられるように。


始業を告げるチャイムが響いた。


ユウは一歩、歩き出す。

たとえ今は“名前のない存在”だったとしても──

彼の中には確かに、灯が灯りはじめていた。

この物語は、誰かの声に耳を澄ますところから始まります。


過去に記録されたもの。

誰にも知られることのなかった痛みや祈り。

それらが「記憶」という形で残っている世界で、

ユウは少しずつ“触れてしまう”ようになります。


それは彼の強さであり、危うさでもあります。


私自身、誰かの言葉や想いにふと心が動くことがあります。

それは、知らないはずの記憶に、どこか懐かしさを感じる瞬間。

きっと、ユウもそんな風に、この世界を歩きはじめたのだと思います。


次回、彼が見つけるのは──

悲しみの中に咲いた、小さな希望の花。


またその記憶のなかで、お会いしましょう。


アカウント:X|@Chikage_Kazu

物語の感想や、あなたの心に残った“灯”も、いつでも教えてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ