表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寧々さん、藤吉郎を振る!~苦労して日本一の夫婦となり、死んだら過去に戻りました。もう栄耀栄華はいりませんので、浮気三昧の夫とは他人になります~  作者: 冬華
第4章 越前編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

206/1044

前世話(2)半兵衛の嫁は、友のやり直し人生にエールを送る

寛永元年(1624年)3月上旬 京・高台院屋敷 得月院(お稲)


寧々様が住まわれているこの高台院の庭に咲く桜は、今、丁度満開と言った所だ。


しかし、それを目にしても、わたしの気持ちは晴れたりしない。この桜がやがて散るように、わが友の命ももうすぐ散ろうとしている。それは、案内役としてわたしの先を歩いている利次殿から聞いたばかりだ。おそらく、来年の桜は見ることができないだろうと。


「久しぶり!元気にしているかい?」


「……あんた、知っていて言っているでしょ。見ての通り、もう長くはないわよ」


縁側に座り、脇息に体を預けてわたしを見る寧々様は、昨年お会いした時よりもやつれていて、顔の色がよろしくない。なるほど……利次殿の言葉は嘘ではないようだ。


「それで、今日はどうしたの。もしかして、今生の別れを言いに来た?」


「正解♪」


「そう……ならば、歓迎するわ。よく来てくれたわね、お稲殿」


いけない……どうやら、年を取ったせいか涙もろくなっているようだ。だが、今はまだ泣く時ではない。用事を先に……済ませなければ。そう思いながら、用意していた丸薬を懐から取り出して手渡す。


「なに?これ。また変な薬を作ったの?」


「ああ、そうさ。あんたがもうすぐ死ぬと聞いてね。ならば、実験台になってもらおうと思ったわけさ」


嘘だ……。豊臣が滅びて一緒にこの寺で泣いたあの夜から、寧々様に人生をやり直してもらうためだけに、昔、放り出してそのままにしていた研究を再開して作り出した薬だ。


「変な味はしない?」


「噛まずに飲み込めばいいだろう?」


「それはそうかもしれないけど……あとじゃダメ?」


「ダメ。あんた、何年わたしと付き合っていると思っているのよ。そう言ってわたしが帰ったら捨てるつもりでしょ?きっとそのうちいいことが起こるから、今すぐこれを飲みなさい。さあ、わたしの目の前で!」


「わ、わかったわよ。飲めばいいんでしょ、飲めば……」


そう言いながら、寧々様はわたしが手渡した丸薬をその場で口に含み、側に置いてあった白湯と共に喉に流し込んだ。


「どう?」


「どうって、何も起こらないわね。大体、さっきの薬……どういう効果があるの?」


「さあ?」


「さあって……」


薬の効果は、過去の……運命の分岐点への逆行。寧々様なら、きっと候補は二つ。太閤殿下と一緒になる決意をされた日か、あるいはその殿下がお亡くなりになられた日か。そのいずれだろうとは予測しているが……それは、行ってからのお楽しみだ。だから、わたしの口からは教えたりはしない。


「まあ、いいわ。聞いたところでどうせわからないだろうし、いいことが起こるとだけ信じておくわ」


「そうしてくれると助かる。それにしても……あんたが居なくなると寂しくなるわね」


「寂しいんなら、一緒に来る?半兵衛もあっちで待ちわびていると思うわよ」


「冗談じゃない。わたしはまだまだ生きるつもりさ。そうじゃないと、延命薬なんて作った意味がないだろ?」


「あれ、効いているの?俄かには信じられないんだけど……」


「効いているから、わたしはまだ生きているんじゃない。わたし、あんたより年上ということ、忘れた?」


「そう言えば、そうだったわね。見た目が若いから、完全に忘れていたわ……」


延命薬を作った時、寧々様の分も用意したのだが、受け取ってくれなかった。もうこれ以上生きても仕方ないから、むしろ早くあの世に行きたいと言われて。だからこそ、わたしは願う。


今度のやり直しの人生は、幸せになってもらいたいと。


「ついでに、うちの青瓢箪も助けてくれると有難いな……」


「ん?何のこと?」


「こっちの話さ……」


とにかく、わが友の行く先に幸あらんことを……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
丸薬で逆行…錬金術凄い(*´∀`*)
[一言] そんな愛あふれるエピソードの転生とは···心が温かくなりました、こういうお話を提供下さって有難うございます☆
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ