表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/222

第百三十八話 欲しがっても手に入らない

 クナトス国でいつものように読書などして過ごしていた時だった、セハル王子から呼び出されて俺たちは皇太子の自室に向かった、そこではアクセ王子とセハル王子が待っていた。


「レクスさん達に折り入って頼みがあります」

「タークオ国との交渉がまとまりそうなんだ、だからあの国に行って貰いたい」


「正式な大使でなく、臨時大使ということになります」

「そこで賠償金を受け取ってきて欲しい、まだ内乱が収まっていないから気をつけて」


 俺たちはそこで二人の王子の発言について考える、タークオ国との和平交渉を俺たちのようなよそ者に任せていいのだろうか。仕方がないので、代表して俺が質問した。


「俺たちみたいなよそ者に、臨時とはいえ大使を任せていいのか」

「誰もタークオ国に行きたがらないんです、言うまでもなく危険だからですが」

「レクス殿はタークオ国の王とも親交があると聞いた、できれば引き受けて貰いたい」


「俺も危ないことはしたくないんだが」

「……そうですよね、でも誰かが行かなければ戦争は終わりません」

「……どうにか行って貰えないだろうか、報酬は十分に用意する」


 アクセ王子もセハル王子も困っている様子だった、俺は危険などいろんなことを考えてみる。一つだけあの国に行きたい理由があった、あのハウという王様は何故自分が大切にしているドラゴンを、あんな戦争の道具にしたのだろうか。


「それじゃ、俺が行ってみたいと思う」

「レクスさん、僕も行きますよ。最近のレクスさんは目を離すと無理をするんですから」

「はーい、僕も行くよ。サクラくんのことが気になるの、もう近くにはいないかもしれないけどね」

「私は大人しくお留守番をいうことで、ニート生活には慣れております」


 俺は誰よりも俺に忠実な従魔であるべきのミゼをひょいっと捕まえた、それで強制的に連れていくことにする。結局は俺たち三人と一匹で行くことになった、他に人を増やしても足手まといでしかないからだ。


「それじゃ、前と同じように『飛翔(フライ)』の魔法で飛んでいくぞ。『隠蔽(ハイド)』を二重にかけていくとしよう」

「はい、僕とファンさんが『隠蔽(ハイド)』を使います。レクスさんは飛ぶことに集中してください」

「分かった、僕も頑張るね。『隠蔽(ハイド)!!』」

「あの~、私は留守番で……あっ、いや、何でもありません。ですからしっぽ引っ張らないで――!!」


 実際のところミゼは置いて行ってもいいのだが、こいつはこれでいれば何となく緊張感を緩和するところがある。危険な国に行くのだから緊張感は必要なのだが、いつもそれでピリピリと張りつめていたら堪らない。それに俺の従魔なんだし、強制参加とする。


「レクス殿、この鞄を持って行ってくれ。宝物の一つだ、いくらでも物が入るから賠償金を入れてきて欲しい」

「レクスさん、失くさないようにお願いします。貴重な品なので失くすと父がかなり怒ります」


 俺は自分たちが持っている以外の『魔法の鞄(マジックバッグ)』を初めてみた、やはり『魔法の鞄(マジックバッグ)』は貴重な品らしい。かなりの量の物が入るし、持ち歩くには便利な品だ。失くさないように気をつけようと、とりあえずディーレに預かって貰った。


「それじゃ、行くぞ」

「はい、神よ。あなたの光の輝きで僕たちの道を照らしてください」

「うん、準備はいいよ」

「うわーん、私は愛玩用だって言っているじゃありませんか。まったくもう!!」


 約一匹を除いては準備ができたようなので、二人の王子に見送られつつ王城からタークオ国を目指して飛んでいった。ただ、飛んでいくだけなら2、3日で着くだろう。


「今日はここで野営だ」

「ふぅ、それでは僕は天幕を張ります」

「僕は獲物を探してくるね、行こうミゼ!!」

「ああっ、まぶしいその笑顔。この幼女強い、守りたいこの笑顔」


 俺とディーレが天幕を張ったり、枯れ枝で火を起こしたりしていると、ファンが鹿を仕留めてきた。さっそく逆さにつるして穴を掘り、血抜きをして食べられない内臓をその穴に落とした。それ以外の肉は皮をはいでディーレに渡す、ファンが大好きなステーキに肉が変えられていった。


 もちろん固形物の食べられない俺の為に骨などでスープも作ってくれている、ディーレはもうどこででも生きていけそうなくらい逞しくなった。だがお人好しなところは全然変わらないので、そこがディーレらしくて良いところだ。


「ファンはしっかり食べておけよ、成長期なんだからな」

「はい、ファンさん。おかわりです」

「ありがと、レクス。ディーレ。これ美味しい!!」

「ジビエ料理にも慣れましたね、ハーブで臭みを消せばこれはこれでなかなか」


 俺たちはたっぷりと食事の休息をとって、また次の日もタークオ国へ飛んでいった。2、3日そんな日々を送って俺たちはタークオ国についた。王城の門番にクナトス国から預かった証書を見せて、王様までの取次ぎを頼む。俺たちの相手はタークオ国の外交官がしてくれた。


「…………こちらが賠償金になります、どうやって持って帰る気ですかな」

「そりゃ、この『魔法の鞄(マジックバッグ)』に入れていく」


 タークオ国が支払う賠償金は部屋いっぱいほどあったが、『魔法の鞄(マジックバッグ)』はそれを全て納め切ってしまった。珍しそうな目で見られたが、ここを出たらすぐにまた空の旅になるので、追ってはこられないだろう。


「久しぶりだな、祝福されし者」

「チェチェ!!」


 俺たちが外交官の相手をしていると真っ赤な髪と蒼い瞳を持つ女性が現れた、人の姿をとってはいるが彼女はドラゴンだ。てっきりここではない別の地へ旅立ったと思っていた。


「どうしてここにいる、まだ薬の影響が残っているのか?」

「いいや、あの薬は全て捨てさせた。今、ここにいるドラゴンは私だけだ」


 チェチェの様子におかしなところはなかった、以前のように緊張していることもない。彼女はただ少し寂し気に俺たちを見ていた、まるで何か昔に失くしてしまったものを見るような視線だった。


「お前たちは仲が良さそうで羨ましい、ハウも私のことをもっと信じてくれれば、あんな薬には手を出さなかった」

「他のドラゴンたちはもういないのか」


「ああ、私以外は全て別々の地へと旅立った。私はハウが子どもの頃から知っている、馬鹿な子だが見捨てるのも忍びないんだ」

「そうか、彼に会えるか?」


「いや会わないほうがいいだろう、ハウはドラゴンをほとんど失って自棄になっている。私という最後の歯止めがなければ、……何をしでかすか分からない」

「刺激しないほうがいいってわけか」


「そうだ、お前たちの仲が良い様子を見たら羨ましくてたまらないだろうな。そして、嫉妬は人を狂わせる」

「何故、ドラゴンに薬を使ったのか聞いてみたかったのだが」


 俺の問いにチェチェはまた寂しそうな顔をする、彼女は自分の長い真っ赤な髪をいじりながら答えてくれた。


「ハウはドラゴンになりたがった、それができないのならドラゴンの全てを手にいれたくなったんだ。これだけ覚えておくといい、愛しているからといって相手の全てを欲しがってはいけない」


 チェチェの言うことは少しだけ理解できた、愛する相手の全てを手に入れることはできない。それは相手の権利を奪うことに等しい、だからこのタークオ国の王は失敗した。十分に手の中にあったものをもっと欲しいと欲張って、結局は手からすべてを零してしまった。


「チェチェ、無理はするなよ。ドラゴンらしく自由に生きていってくれ」

「ふふふっ、大丈夫だ。ハウがこれ以上馬鹿をする前に止める、ドラゴンは愛情深い生き物なんだ」


 俺はそこでチェチェとの会話を打ち切って、タークオ国の王城を出ていくことにした。もちろん後をつけてくる奴がいたが、途中で振り切ってやった。


 帰り道は行きと同じように過ごした、ディーレやファンそれにミゼと旅を楽しんだ。俺たちは一週間ほどで帰ってきたが、いくらなんでもそれは早すぎる。上級魔法の使い手がいると教えるようなものだ、だから王子たちと打ち合わせたとおり半月は王城に近づかなかった。


 半月経ってやっとクナトス国の王城に帰ってきた、アクセ王子とセハル王子が快く出迎えてくれた。賠償金が入った『魔法の鞄(マジックバッグ)』も返して、中身を確かめてもらい俺たちはようやく重い荷をおろすことができた。


「レクス、僕はまたサクラくんに会えるかな」

「会えるさ、ファン。俺たちの寿命は長い、いつかきっとどこかで会えるさ」


 ファンはチェチェと俺の話を聞いていた、サクラというドラゴンと会えなかったのは残念だが、俺たちの寿命はきっと長いから再会はそう難しいことじゃない。


 これで一応俺たちはクナトス国ですることは無くなった、また気楽に旅にでてみるのもいいだろう。それともクナトス国の図書室を制覇するのが先だろうか、俺たちは王城の客室で体を休めながら話し合った。


「また旅に出るのもいいよな」

「僕も多くのものを見て、知るのは大事だと思います」

「そうだね、僕も旅が好き!!」

「皆様はふっかふかのお布団と二度寝という誘惑にさらされないのですか。ないわー、私だけですかニート生活を極めたいのは!?」


 そんな次に行く場所はどこに行こうか、などとお気楽な話をしていた俺たちだったが、いきなり王様から呼び出されてしまうことになった。何か悪いことをしたような覚えはなかったので、呼び出される理由が見つからない。王様は私的な謁見だと言って、俺たちに話しかけた。


「レクス、ディーレ、両名の大使としての働きは聞いている。それに報いる為に爵位を与えよう、それから王族から妻を得られる権利も与えてやろう」

広告の下にある☆☆☆☆☆から、そっと評価してもらえると嬉しいです。


また、『ブックマーク追加』と『レビュー』も一緒にして頂けると、更に作者は喜んで書き続けます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ