表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうもオレです 白虎っぽい獣に転生して守護聖獣となりました  作者: タカハシあん
開拓期編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/225

94 ミディア

 当然の如く、アルビノバリュードを連れて帰ったら驚かれた。


「レオガルド様、また……」


「ガルウゥ~」


 なぜかギギとチェルシーに呆れられた。


 オレだって好きで連れてきたわけではない、と言いわけするのは止めておいた。なんか、浮気がバレたアホ亭主みたいな気がしたからだ。


「ザザ。こいつ、霊力あるか?」


 ギギとチェルシーのジト目を無視してザザに尋ねた。


「……はい。ありますね。それもかなり高いです……」


「やはりか」


 最初はなにも感じなかったのだが、蜘蛛を食ってから冷たいような気配が伝わってきてたのだ。


「レブ。こいつの声が聞こえるか?」


 次はテレパシー的な力を持ったレブに尋ねた。


「うん。すっごいしゃべってる。好き好き大好きって」


 はぁ? 好き好き大好きって、なんじゃそりゃ?


「レオ様のこと大好きすぎて、チェルシーがヤキモチ妬いてる」


 なんだろうな。これほど嬉しくない好意は? 獣な体に人の心があるオレには形ある愛は一生得られない。


「レオガルド様」


 と、ギギが前の右脚に抱きついた。


 いや、形ある愛はここにあったな。この愛があるからオレは獣でも生きていられ、面倒なことにもめげないでいられるんだったな。


「グルル」


「ふふ。ダメよ、あなた。ギギねえさまはレオ様の特別なんだから。邪魔しちゃダメ」


 テレパシー的会話でアルビノバリュードを宥めるレブ。チェルシーを従えているだけに恐れることはなく、その霊力で静めていた。


「レブの呪霊、もしかして高まっているのか?」


 ザザに尋ねる。


「そうですね。わたし以上です。ただ、その能力はモンスターに向けられてますが」


「なるほど。精神感応力か」


「精神感応力、ですか?」


「オレもよくは知らないが、レブの場合は、自分の精神と相手の精神を合わせる、同調させて従わせるものだろうな」


 オレの心は人の心だからレブの呪霊は効果がない。同族や人間、ゼルム族には通じてないからな、ザザの言う通り、モンスターにしか効かない能力だ。


「レブ。こいつにここでの暮らし方を教えてくれ。あと、名前をつけてやってくれ」


 オレに名前をつけるセンスはない。レブにつけてもらおう。


「女の子だからミディアだね」


「……あ、メスなんだ、こいつ……」


 いや、オスとも思ってなかったが、メスと聞くとメスに見えるから不思議なものだ。


「なんでミディアなんだ?」


「響きが可愛いから」


 特に意味はなかったようだ。


「あなたはミディア。ミディアよ」


 精神感応力が働いたのか、アルビノ──ではなく、ミディアが舌を出して喜んでいる。


「こうしてみると、レブの呪霊は凄いな。アルビノと言う説は間違いかもしれないな」


 考えてみればオレも白い。種として白いのではなく、特殊だから白いのかもしれんな。


「それで、ミディアの呪霊ってなにかわかるか?」


「んー。ミディアからは水のイメージを感じるかな?」


 水? 


「水霊ではありませんか? 人間でもたまにいます」


 水霊?


 ザザから話を聞くと、水を操る呪霊のようで、井戸を探したり日照りのときに水を出したりするそうだ。


「ミディア。水を出せるか?」


 と尋ねてもオレの言葉は届かない。クゥン? って顔をしてるよ。


 ちょっと考えてレブに謎触手を絡ませ、ミディアに精神感応力を繋いでもらった。


 ──好き好き大好き!


 って感情だか意思だかがオレの中に流れてきた。


 ……つ、強い呪霊だな、これは……。


「レブ。オレの考えはわかるか?」


「んー。よくはわからない。レオ様はチェルシーと全然違うから」


「やはりか。そうなるとレブがミディアに伝えないとダメか」


 レブの精神感応力でチェルシーの知能は高くなり、人間の子供くらいにら知能はあったりする。簡単な言葉なら理解している節もあるくらいだ。


「レブがミディアに跨がってもチェルシーは怒ったりしないか?」


「大丈夫だよ。チェルシーは理解ある子だから。でも、ちょっと嫉妬深いかな。レオ様に懐いているミディアが気に入らないみたいだから」


 獣に嫉妬されてもなんも嬉しくないな。


「じゃあ、ミディアに跨がって教育してくれ。水霊の力も知りたいしな」


 水を操れるならそれはレオノール国の力となる。育てておいて損はあるまいて。


「ギギ。少し、ミディアを教育してくる。ミナレアを頼む」


「はい。いってらっしゃいませ」


 ギギに頬擦りをし、まずは狩りの仕方を覚えさせるために草食系モンスターがよくいる場所へと駆け出した。

宣伝。『光の家族 膨大な魔力で世を救う!』も気が向いたら読んでみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ