表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
五つの秘宝  作者: 逸見真希
水の巻
17/37

十四話 水の島ウォータレス

 十四話 水の島ウォータレス



 飛翔百五十一年、夏

 この海の南西にある、島のほとんどが、水面下に沈んでいる島。水面下約1メートルの地面にたてた柱を足として作られた家々が建ち並び、また近くに美しい水の湧く場所があることから、【水の島】と呼ばれている。


 水の島の沖数キロメートル、顔を青ざめさせ、衰弱した様子で、何かと戦う少年がいた。

「ちくしょー! 負けてたまるか!!」

 勇ましいセリフに反し、その声の主……アルは、舟の縁に突っ伏すという、何とも情けない姿でそこにいた。

「大丈夫?」

「……なんとか。」

「まさか、船酔いするなんてね」

 そう、アルは、船酔いと戦っていたのだった。

「しょうがないだろ?普通に航海してるだけでも、多少酔うんだ。なのに……なんで、あんなに魔物と遭うんだよ!」

「仕方ないわよ。あの海域、魚人の巣だもの」

「なんだよ、それ!!」

「知らなかったの?」

 青ざめた顔で悪態をつくアルとは違い、同行する少女……ユリは、涼しい顔をしていた。

「なんでユリは平気なんだよ」

「体質じゃない?」

「ズルイ……っおぇ……」

「もう少し頑張って。すぐに、次の島に着くから」

「サンキュ……」

 船酔いにより、かなりまいっている様子のアルは、とても、この世界を救おうとしている英雄には見えなかった。


 ほどなくして、水の島の都に着いた。

「大丈夫? アル」

「休んでいれば、治るはず……」

 なんとか舟を港に着け、アルは地べたに這いつくばりそうになりながら、腰を下ろした。

「最初の航海は一人だったんでしょ? よく平気だったわね」

 ユリは、呆れた声を出しながら、自分の荷物と、アルの荷物もまとめていた。

「前も酔ったけど……波も穏やかだったし、ここまでひどくはならなかったんだよ」

「そう。……ちょっと待ってて。すぐに楽にしてあげるから」

 ユリは納得した顔をした後、自分の荷物を探り出した。

「……ユリ。なんか、そのセリフ、恐い」

「そう? ……あぁ、大丈夫よ。仲間には毒を盛ったりしないわ」

「だよな。……仲間に『は』?」

 冗談のつもりで投げかけた言葉に、どこか物騒な答えが返ってきた。

「薬は、毒にもなるって言うでしょう?」

「……何してんの?」

「薬の調合」

 ユリの手元を見てみれば、いくつかの薬草を、小さな鉢ですりつぶしていた。

「……魔法使いじゃないのか?」

「本業はね。……副業は、薬師。知らない? 副業で毒作って売ってるような魔法使いも、世の中にはいるのよ」

「マジ?」

「えぇ。……犯罪用とは限らず。刑務所での死刑に用いるためのものもあるし、動物の安楽死や、魔物撃退のためや、害虫駆除の目的のものだってあるわ」

「なるほど」

「はい。これ飲んで」

 いつの間にか、調合しているという薬ができたようだった。

「これ、何?」

「酔いざまし」

 ユリが差し出したのは、絶妙な香りと、微妙な色をした丸薬だった。

「…………ありがとう」(なんて色してんだよ、これ。)

 戸惑いつつも、アルはそれを口に入れた。一口で飲みこめる丸薬は幸いにも、色の割に味はそれほど衝撃的ではなかった。

「…………お」

 ほどなくして、先ほどまでの憂鬱な気分が嘘のように、良くなってきた。

「どう?」

「かなり良くなった。……すっげぇよく効くのな、この薬」

「魔法薬だからね。普通のものより効きは早いわよ」

「さすが」

「ありがとう。ところで、この島にある秘宝がどんなものかは、わかっているの?」

「あぁ。一応、ウィアに聞いた」

「……ウィアって、風の守護神よね?」

「そうだけど」

「神様と、ずいぶん仲が良いのね」

「え?…………あ、普通に呼び捨てしてた」

 神様に対して、あまりにも無礼だったか。アルは、一人反省した。

「それで? ここには何があるの?」

「あぁ、確か……水の首飾り」

「……つまり、ネックレス?」

「そういうこと。……じゃあ、気分も良くなったし。地道に聞き込みから始めるか」

「そうね。」

 アルは立ち上がり、二人は島の中に入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ