表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使の祝福があらんことを  作者: 春乃紅葉@コミック版『妹の~』配信中
第二章 東方への誘い 第四部 魔兵器と魔獣の隠れ里
141/166

第八十九話 宿屋にて

 宿屋の一階の食堂は、カシミルド達だけであった。先発隊付きの教団の精鋭部隊も、同じ宿にとまっているそうだが、早々に休んでいるそうだ。


 エテはとても静かな街だった。エテの名物である湖には、冬になると他の島から渡り鳥が来るらしく、その時期は鳥を見るために沢山の人が訪れるらしい。今は繁盛期を終え、街は落ち着いていた。


 夕食はパトとレオナールを迎え、六人でとることになった。

 レオナールはパトの言うことはよく聞き、素直に同じテーブルで食事をした。


 パトは食事中、カシミルド達に先発隊の様子や動向を詳しく聞いてきた。先発隊の日程は詳しくわからないが、今後の後発隊の日程を話すと、パトは唸り考え込んだ。


「う~ん。明日の夜会までは動きは無さそうね……何かあるとしたらそれ以降かしら……それから、ミィシアのことは、どうだった? 街でそれとなく探ってみたのだけれど。手掛かりはなかったの……」


「あのさ。この前みたいに、魔法で探せないのか?」


 レオナールがカシミルドをチラチラと見ながら尋ねると、ルミエルは食事の手を止め目を細めた。


「やめた方がいいですの」


「えっ何で?」


「……ここの人達は魔法に関して詳しい者ばかりですの。街の中でそんな魔法を使ったら、逆に探知されてカシミルドを問い詰めると思いますわ。何故探るのか? お前は何者か? とか」


「それは危険ね。──レオナール。ミィシアは二人で探しましょう」


 パトの判断にレオナールは渋々頷いた。

 やはりパトには従順だ。


「明日また、屋敷の中も探ってみるよ。夜会の時に、先発隊の人とも話せるかもしれないし」


「ありがとう。カシミルド君。それと──」


 パトはスピラルの方に視線を動かした。スピラル、というより、その指に嵌められたサラマンドラが宿る指輪を見据える。 

 カンナは心配そうにスピラルとパトを交互に見た。


「サラマンドラのこと……パトさんはどうしたいの?」


「火口に棄てて灰に戻したいわ」


 パトはサラッと言い切った。


 カンナは荷馬車での出来事を思い返し考え込んだ。

 サラマンドラにも意思がある。

 それを消すのは、可愛そうだと。


「……サラマンドラ、物識りだし、根っからの悪い子だとは思えないんだけど……」


 カンナの言葉にパトは首を捻る。

 パトは一体、サラマンドラにどんなイメージを持っているのだろうか。


「でも、あいつの手に渡ったら厄介だし。悩みの種は芽吹く前に消し去りたいの」


 スピラルはそれを聞くと俯き、ブツブツと独り言を呟いた。

 サラマンドラが文句を言っているのだ。周りの者には聞こえていないが、カシミルドにはどちらの声も耳に届いていた。


「パトさん。……サラマンドラは、パトさんが剣を渡す予定だった人の事、よく思っていないみたいだよ。何不自由なくぬくぬくと育った貴族のボンボンは嫌いなんだって」


 カシミルドがそう言うと、スピラルがまた盗み聞きかという表情でカシミルドを見た。そんなスピラルにカシミルドは苦笑いを浮かべる。


「そう……。サラマンドラらしいと言えばらしいわね。だから、ヒュン以外の者には従わなかったのね。彼の後継者は誰もあの剣を引き継げなかったの。次期当主は期待されていたけれど……」


 パトはスピラルをじっと見つめた。

 なら、どうしてこの子が後継者になれたのか。


「じゃあ。スピラルが持っていてもいいよね」


「好きにするといいわ。まさか指輪の形状になっているなんて、誰も思わないだろうし」


「でも、パトさんは大丈夫なの? 届けられなかった事がバレたら……」


 パトは下唇を噛み顔をしかめ、レオナールに視線を伸ばした。


「私、もう王都に戻るつもりはないの。火剣は奪えたし、七煌も……手放した。──いい機会だし、レオナールと里に帰ろうと思うの」


「え……」


 カンナは口元に運んだスプーンを止めテーブルに手を下ろした。


 そしてパトを見つめる。

 いつも助けてくれたパトが王都からいなくなる。

 そんな事、考えたこともなかった。


「カンナちゃん。そんな顔しないの。カンナちゃんにはカシミルド君もいるし、もう大丈夫でしょ? 私も、家族の所に帰ろうと思うの。それだけよ?」


 パトはそう言うとレオナールに微笑みかける。

 それをレオナールは喜んでいるような、悲しんでいるような、複雑な表情で見ていた。


 その後、会話は弾むことなく食事を終え、各々の部屋で休むことにした。



 ◇◇◇◇



 レオナールは、窓辺で星を見上げるパトの背中をベッドに寝転び眺めていた。とても寂しげなその背中に、戸惑いながらも疑問をぶつけた。


「パトリシア様は、俺と一緒に里に戻るんですか?」


「そうよ? どうして?」


「……王都で誰かを待っているって聞いていたので……」


「……もういいの。私が待っていた人には、会えないから……」


「何故ですか?」


「……約束を破ったから。彼が託した七煌を……私は手放した。──でも不思議ね。七煌はあの王子を選び、火剣はあの小さな少年を選んだ。どちらも三百年の永い時、主人を選ばずにいた剣なのに……これもあの子が生まれたからかしら……」


「あの子? カンナ……ですか?」


「……カンナちゃんか……」


 パトリシアは星空から視線を外し、湖に目を向けた。


「パトリシア様は、カンナとどんな関係なのですか?」


「あの子は、妹のような娘のような……そんな存在よ。生まれてすぐに捨てられたあの子を、最初に抱きしめたのは、私だもの……」


「捨てられた?」


「──のシナリオ通りに、カンナちゃんは捨てられたのよ。あの子を守るために……」


「守るため……?」


 パトは悲しげに微笑むと、ベッドに倒れ込んだ。

 そして大きなため息をつくと、レオナールをからかう様に目を向ける。


「レオナール。カンナちゃんのこと好きなの? 気になるの?」


「えっ。ちっちが、違います!?」


「慌てちゃって。可愛いわね。──でも、カンナちゃんは諦めなさい。あ~。人間だからじゃないわよ?」


「別にそんなんじゃないですから。おやすみなさい!」


 レオナールは掛け布団を頭まで被ると、枕に突っ伏す。

 パトリシアの笑い声が聞こえるが、聞こえないふりをした。



 ◇◇◇◇



 カシミルドは部屋に着くなり窓辺に立ち、外へ向け手を翳した。


「風の精霊よ。我が名は──」


「ちょっと待った! カシミルド、探知魔法はルミエルが止めた方がいいって言ってただろ」


 スピラルはカシミルドの前に立ち、翳した手を払い落として訴えた。カシミルドは呪文を止め、迷惑そうにスピラルに目を向ける。


「……夜ならバレないかな、って思ったんだけど……」


「皆にも迷惑だから止めろってば……」


「分かった。止める……」


 スピラルは頭を掻きながら窓辺のベッドに腰を下ろした。

 カシミルドも空いたベッドに仰向けに寝転んだ。


 結局部屋割りは男女別にした。

 一番自然な分け方だと思う。


 しかし、スピラルのベッドにはアヴリルが転がっているし、ついでにサラマンドラとクロゥもいる。

 男性が苦手とは言うが、二人っきりではないのだから、きっと大丈夫だろう。


 窓辺で羽を休め、クロゥは笑って言った。


「ケケケッ。良かったな~カシミルド。男友達を作るチャンスだな! 風の兄ちゃんよりは話が合うんじゃないか?」


 クロゥの言葉にカシミルドとスピラルは顔を見合わせた。

 

 ──友達。二人ともそんな存在はいなかった。


 歳は少し離れているが、精神年齢は近い気がする。

 スピラルは恥ずかしそうにアヴリルを抱きしめ顔を埋めた。


 カシミルドは考えた。

 スピラルと仲良くなれば、スピラルの男嫌いも少しはよくなるかもしれない。


 それに、友達が欲しい。一石二鳥ではないか。


「よぉし! スピラル。今夜は男同士、語り明かそうっ! ……って、寝てるね」


「……寝てるな」


 スピラルはアヴリルを抱きしめ、スヤスヤと寝息を立てていた。


「僕も寝ようかな……あっ。その前に……」


 カシミルドは急に思い立ち、窓枠に足をかけた。

 それを見てクロゥは驚いて跳び跳ねる。


「なっ、何してんだよ!?」


「あ、クロゥ。ちょっと隣の部屋に行ってさ、カンナとルミエルが寝ているか調べてきてよ」


「……夜這いでもする気か?」


「夜這い?」


「女の子を襲いに行くことだ」


「まぁ。そんなとこかな。ほら、見てきて!」


「うぉっ。マジか。カシミルドがそんな事を口走る日が来るとは……」


「いいから行ってきて!」


 クロゥは喜んでいい様な、よくない様な……複雑な心境のまま、隣の部屋を覗き見することになった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ