表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/66

第十五話【二日目】信用、というより信頼③

◇◇


 よしっ、次! 今度は南の貴賓室よ。

 部屋の前に騎士が警備してるからよく分かる。

 あっ、ラッキー。クールイケメン変わらず。


「エルヴィン! まだ出立していなかったんですね。聞きたい事があるの」


 少しの沈黙。


「……リアか。来たらまず部屋に入れるよう申し受けている」


 ノックしてわたしが来たことを伝えると、内側から扉を開いた。促されるままに部屋の中に入る。


「失礼します……」


 ピンと張り詰めた空気。作戦行動中のテントの中を思い出す。


「これはこれは、リア殿。その若さで筆頭騎士とは感服致します」


 わーお、クルト王子! エルヴィンもなかなかだけど、まぁこちらも超絶美形の少年に育っちゃって、もーう! お姉さんとしては嬉しいよ。


「ありがとうございます。まだ若輩ですのでご期待に添えるように頑張ります」


 場が静かだ。少し和ませる為、控え目に両手でガッツポーズをする、が……反応が無い。

 悲しい。少し肩を落とし上目遣いに周りの大人達と少年を見る。


「ふふっ。期待しますよ。では本題に入りましょう」


 クルトが少し笑みを作り雰囲気が柔らかくなった。周りの緊張も少し和らいだ気がする。


「……全く、リアは変わらずだな」


 エルヴィンが呆れ気味の小声で呟く。


「では、せっかく出向いてもらったのだから少し会話しましょう」

「――そうよ! お話ししましょう」


 食い気味で返す。情報をゲットしないと!


「まず、こちらから質問させてください」

「はいどうぞ!」

「ラルス()()()()何をしようとしているんですか」

「そう! 私もそれを聞きに……ん? わたしとラルス? わたしはエルヴィンとラルスの事を……」


 静かに目を見つめてくるクルト。エルヴィンはこの緊張に耐えられないと言った感じだ。


 ラルスとわたしって……えーっ!


 こちらを真剣に見つめるクルト。周りも静かに答えを待っている感じだ。


 えっ、えっ、昨晩何しようとしてたかってこと?

 ちょっと、紳士がうら若き乙女を取り囲んで何言わせようとしてるのよ!

 そういう趣味なの? そういうのが好きなの?

 でも……答えないと話が進まなさそう。


「あ……あの……お、おう……」

「おう?」


 いやーん、もじもじしちゃう。ダメよ。恥ずかしがってたらダメ、リアちゃん、ここはビシッと答える方が恥ずかしくないわ!


「逢瀬を遂げようとしてました……」

「はぁ?」


 げっ、呆れてる!

 ということは、もしかして、この世界の普通の未婚のカップルはそんなことしないの?

 スケベな女だな、とか思われちゃったの?


「あ、あの、わたしフィアンセですから。カーリンも既成事実を作って欲しいって言ってたし……」


 いやーん、多分わたし顔真っ赤よ!

 何喋ってるか分かんなくなってきた。


「ラルスだって世継ぎを産んで欲しいって思ってる……かな? えへへ、どうかな、ちょっと気が早いかなー?」


 あれ?

 エルヴィンはいつもの呆れ顔。クルトは少しびっくり顔よ。もしかして……わたしなんか変なこと言っちゃった?


「あなたが黒幕で、これが演技なら我々の負けですね」

「こいつはそんな器用な真似は出来ないですよ。保証します」


 クルトが呟きエルヴィンが返した。

 エルヴィンには思いっきりバカにされた気がする。

 でも、信頼された感じもあったので、取り敢えずニコニコしながら次の展開を待つことにした。


 クルトは一度目を瞑り、真剣な顔で話し始めた。


「分かりました。あなたの話を聞きましょう、リア殿」

「はい。エルヴィンとラルスは何を話していたかを聞きにきたんですけど?」


 エルヴィンが答えようと口を開きかけた時、クルトが制した。


「それは今は話せません。我々にも色々と目的があるのですよ」


 ここだ!

 間髪入れずに返す。


「魔導剣ですね? ターゲットは誰ですか?」


 ほら、魔導剣のキーワードもさりげなく混ぜるわよ。


「それも答えられません。貴女は誰だと思うんですか?」


 あら、顔色一つ変わらないのね。

 じゃあもう一つ。


「えーっと、倒したい魔法使いが誰かは分かりません。ただ、わたしと母に関係があると思います」


 魔法使いのキーワードはどう?


「何故そう思うのですか」


 うひょー、同じ表情のままよ。クールね。

 じゃあ切り札情報よ。


「ラルスはわたしの母の死と、わたしの七歳の時の体調不良について調べていたそうです。その調査結果を聞いて『魔法使い殺し』に興味を持ったそうです」

「何処からの情報ですか、それは」


 クルトは一瞬俯いて少しだけ声が強くなった。

 んふふ、わたしはミステリアスな女。逆に精一杯に柔らかく答えましょう。


「答えられません。でも確実な情報だと信じています」


 クルトはふーっと息を長く吐いた。

 わたしの勝ちね。


「私達を信用してくれたので、ここまで教えてくれた、と言う事でしょうか」

「信用、というより信頼しています」


 ニッコリ微笑む。これは本心。

 周りの騎士が顔を見合わせる。それを見てクルトが笑ってくれた。


「ははは、信頼ですか。それは光栄ですね」

「はい。同級生もいますし。これでも人の良し悪しはしっかり見極められると思っていますよ」


 クルトと顔を見合わせて笑い合う。


「エルヴィン、お前の生真面目さが役に立ったな」

「はい。エルヴィンは誠実なんです」


 周りの騎士達からも笑いが漏れる。エルヴィンは相変わらず横を向いて不貞腐れている。


「リア殿、ラルス公はパスカーレ市国に向かったと情報があります」


 エルヴィン以外の騎士達がビクッとする。


「クルト皇太子! その情報は……」

「良い。エルヴィンがラルス公と同窓だからこそ手に入れた情報だ。リア殿も同じなのだから、知る権利はあるだろ? はははっ」


 ばっと席を立ち、クルトやエルヴィン、周りの騎士達を見回す。手を肩まで上げてワキワキさせながら動きが止まる。


「クルト王子、抱きしめていい?」


 クルトは手で周りを制してくれた。


「あぁ、構わないよ」

「ありがとう! 本当にありがとう」


 ぎゅっと抱きしめる。

 パッと離れてからエルヴィンをじっと見る。


「俺には抱きつく……」


 食い気味に素早く抱きつく。ほぼタックルよ!


「ラルスと仲良くしてくれてありがとう! 絶対見つけるから!」


 パッと離れて他の騎士達に握手しながら急ぎ部屋を出て行く。エルヴィンは不意に抱きつかれるのを阻止できず少し驚いていた。

 ふふん、まだまだ甘いわね!

 エルヴィンを不敵に横目で見ながら扉に走り出すと、背後から声を掛けてくれた。


「リア、パスカーレの闇は想像より深いかも知れない。まずラルスの痕跡を追うんだ。情報を残せ。必ず俺達も追いつく。くれぐれも慎重にいけ――」

「――わかったー!」


 よし、情報ゲット。作戦開始よ!



◆◆


 エルヴィンとクルトは開け放たれた扉を見ていた。


「だから言ったでしょう。あの二人に搦手(からめて)は似合わないですから。しかし、上手くいきますかね……」

「まぁ彼女も閃光騎士団の筆頭騎士だ。全てを片付けてくれれば万々歳だし、ダメでも新たな情報くらいは手に入るだろう」


 クルトが騎士達に指示を飛ばした。


「では、作戦の一部に変更だ。目的に変更は……」


 エルヴィンは扉まで歩き、誰もいないことを確認してから、そっと閉めた。

★一人称バージョン 1/28★


【ユーリア共和国】

ナイアルス公国と同様の軍事大国。特産品は海鮮。


【エルヴィン】

リアの同級生。常識人。苦労人。普通に強い。


【クルト皇太子】

性格の悪いショタのイケメン。年齢不詳。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ