表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/66

第十一話【一日目】千九百四十三回!

◇◇


「貴族院の選挙だってこれほど挨拶はしなかったわ!」


 三時間ほどの立食パーティも終わってヘトヘト。

 やっと開放されて自室に帰ってきた。お腹はケーキで満たされていたが、汗だくの身体が気になりまくる。

 そっとシワにならないようにドレスを脱ぐ。今日は侍従の皆さんに「来なくて良いからね」と伝えてあるの。疲れたでしょうから、って気遣いの意味だったんだけど、皆さん「がんばって」とか「近づきませんから大丈夫」とか耳打ちするのよ。

 どう言う意味よ……って嘘です。

 はい、すみません。意味は分かってます。

 アレの意味よね、いやーん。


 というわけで、まずお風呂に入ることにしたの。

 そう、わたしの部屋はお風呂完備なのよ。


 隣の部屋が使われていなかったので、そこをお風呂場に改造して貰ったのよ。少し大きめ。四人くらいはいっぺんに入れるわ。しかも全自動給湯システム完備。魔導でお湯を張ることが出来るの。

 魔導機械技師の担当には困惑されたけど、いつでも熱々のお風呂に入れる自慢の逸品よ。


 んふふ、十五分ほどでお湯を張れるからメイク落としや石鹸を準備。陶器のバスタブなんてNG。和風だから檜の浴槽。洗い場に風呂桶と椅子にお風呂タオル。

 ふふふ、装備に隙は無いわ。

 そして重要アイテム。リラックスタイムを満喫する為の入浴剤を選ぶ。

 

 ゆったりと身体が伸ばせないとね。

 ふんふん鼻歌を歌いながらお湯に浸かる。

 と、いうところで『ラルスが今きたらラッキースケベ状態になってぶん殴って部屋から追い出す』ところまで想像してしまう。

 急いで汗を流し、慌てて出ることに決めた。


 身体を拭きながら髪をタオルでまとめる。そこで視線を引き出しの一つに目をやる。


『これは最終兵器です。威力は申し分無いですが制御することは大変難しいですよ。リア様、よくよく考えてお使い下さい』


 ナターシャの言葉を思い出しながら引き出しをそっと開ける。

 そこには、ナターシャから譲り受けた妖艶な部屋着(レースでほぼ透明)が入っていた。

 そっと手に取り、まじまじと見つめる。


 こりゃダメだ。一旦お前はお休みしてろっ!


 引き出しに突っ込み、少し可愛い目の下着にキャミソール。そして普通のワンピース型の部屋着を着る。


 うん。まず普通に話そう。

 聞いてほしい事が沢山ある。


 わたしの仕事を。

 異国の地への旅を。

 仲間達の事を。

 わたしの決意を。

 そして、いつもラルスに会いたかった事を。

 三年分、全て話したい。


 ラルスの事を知りたい。

 何をしていたか。

 何を考えていたか。

 誰と会っていたか。

 そして、いつもわたしの事をどう思っていたか。

 三年分、全て教えて欲しい。


 そして……そして、唯々あなたに会いたかった。

 あなたも同じことを考えていたと言って欲しい。


 もうすぐ会えると思うと胸が一杯になる。

 自分でも顔が赤くなってるのが分かるわ。

 よーし。クールダウンしよう、と墨斬丸を手に取り素振りを始めた。


「一回、二回、三回――」


◇◇


「――千九百四十二回! 千九百四十三回! せんきゅーひゃ……」


 突然ドアが開く。


「リア様!」


 カーリンだ。


「ワーオ……アラアラ、ドウサレマシタカ?」


 剣術訓練と見なされるので素振りは禁止だ。気付けば汗だくだ。しまった!

 色々焦ってあたふたする。

 しかし全く予想外のセリフが飛んできた。


「ラルス公が行方不明です!」

「へっ?」

★一人称バージョン 1/21★


【墨斬丸】

初代は普通の文鎮。貴族院時代にイーリアスの魔剣を受け破壊。二代目はラルスから学生時代にプレゼント。アダマンタイトとミスリルの合金。三代目もラルスからのプレゼント。ミスリルの割合が増えた為、城がニ、三個は買える金額。ラルス渾身のプレゼントだったが、キス一つも貰えなかった。


【千九百四十三回】

素振りを一回一秒でした場合、三十分以上掛かる。お風呂入ったのに汗だく。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ