表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/186

第167話 こちらの世界へ


「……なるほど、そういうことか」


 大魔導士のお墓参りを終えて、大魔導士の家の中に移動してきた。俺がこの世界に来た時に机の上に置いてあった大魔導士からの手紙をアンデに見せ、この世界に来た経緯や大魔導士の力を継承したことを話した。


「だから俺は大魔導士ハーディの弟子というわけじゃない。大魔導士と話したこともないし、たまたま俺の部屋に異世界の扉が繋がっただけなんだ」


「………………」


 アンデの沈黙が少し怖い……アンデは長い年月をかけて自らを鍛え上げたのに対して、俺は大魔導士の力を継承しただけだ。それこそチートだろ、ふざけるなと怒っても不思議はない。


「……やっぱり怒っているのか?」


「怒る? ……ああ、師匠の力を受け継いだからか? そんなことは気にしていない。師匠が研究し続けた異なる世界、その扉を開いた者にすべての力を継承するというのは師匠の遺志だ。


 むしろ、師匠の力を大切な者を守るために使い、我を最後まで殺そうとしなかったマサヨシのような者に、師匠の力が継承されたのは、我も良かったと思っているぞ」


 ……そこまでストレートに言われるとさすがに恥ずかしいのだが。というか途中からは無我夢中でアンデを殺すつもりで戦っていたとは言い難い。


「それよりも異世界とこの世界を繋ぐという、この魔法の仕組みが気になってな」


 なんだそっちのほうか。マジックイレイザーも自分で作った魔法と言っていたし、魔法の知識も相当なものなんだろう。


「確かそのあたりに異世界の扉について大魔導士が書いた本があるはずだ」


「ほう……あとでぜひ読ませてもらうとしよう」


 俺も読んでみたことはあるのだが、何が書いてあるのかさっぱりわからなかった。この世界の文字自体は言語理解スキルで理解できるのだが、魔法のことについて何を書いてあるのかさっぱりだった。


「マサヨシの事情については理解した。さて、それでは行くとしようか」


「……へっ?」






「これが異なる世界か……我の住む世界とはまったく違うのだな……」


「ホー!」


「………………」


 なぜか俺はアンデとフー助と共に日本の道を歩いている。大魔導士の家で俺の事情を話し終えたあと、扉を通って元の世界に戻ってきている。


 そりゃまあ目の前に異世界へ行き来できる扉があるなら、異世界へ行ってみたいという気持ちもよくわかる。ひとりで勝手に行動されるよりは、俺が一緒にいたほうがまだマシだ。


 少なくともアンデは今更俺をどうこうする気はないように思える。俺を殺そうと思えばいつでもできた。……というより俺も気を抜き過ぎていたな。今まで脅威と感じられることはほとんどなかったから当然と言えば当然なんだが。


「さっきも言ったけれど、基本的に魔法は使ったら駄目だからな」


 アンデが日本を歩く際の注意点を説明をした。こちらの世界はアンデ達の世界と違って魔法というものが存在しない。その代わり科学が発達しており、電気という力を使っていると教えた。


 アンデは魔法のない世界が存在することに本気で驚いていたが、俺達からしたら魔法がある世界が存在することに驚いた。


「しかし本当に魔力を帯びた物が存在せんとはな。なんだか不思議な世界だ」


「俺達からしたら魔法がある世界のほうが不思議なんだけどな。……おっと前から人が来る」


 道を歩いていると前から人がやってくる。だがその人はツッコミどころ満載のアンデの格好をスルーして過ぎていく。


「……やはり人がいる場で会話ができんのは不便であるな。それにこの世界は人が本当に多い」


 今アンデは隠密スキルを使っている。俺は意識できるのだが、他の人にはアンデという存在は気付かれていない。しかし、アンデと俺が会話をすると隠密スキルが解けてしまう。


「今のアンデの格好は目立ち過ぎるから、もう少し我慢してくれ。まずはこちらの世界の服を買いに行かないと」


 今のアンデの格好は中世時代の服に黒いロングコートとひたすらに目立つ。しかも綺麗な金髪に赤い瞳、さらには尖った耳と、むしろ目立たない要素がない。逆にここまで振り切っていたら、コスプレイヤーにしか見えないだろうけど、目立たないに越したことはない。




「ふむ、着心地は悪くない。それにだいぶ涼しくなったな」


 安めの服が売っているとあるチェーン店。とりあえずアンデの服を揃えに来た。Tシャツにズボンにスニーカーと一通りはこちらの世界の格好に馴染んだ姿になったな。


 赤い瞳はサングラスで隠し、その長い耳はニット帽で隠している。これで普通の外国人にしか見えなくなったから、隠密スキルを切って歩いても大丈夫だ。


 しかし、まさか向こうの異世界から日本に初めて来る人がアンデになるとは思ってもいなかったな。これで異世界の住人もこちらの世界に来られることが分かったし、サーラさんやリリスさん達をこちらの世界に連れてきてもいいかもしれないな。


 ……というかサーラさんには求婚されたばかりだった。さすがに今この状況で会いに行くことはできない。どんな答えを出すにせよ、しっかりと考えないといけない。


「服も着替えられたし、そろそろ何か食べないか? 朝から何も食べていなかったから、お腹が空いてきた」


「うむ、構わんぞ」


最後まで読んで頂きまして誠にありがとうございます!

執筆の励みとなりますのでブックマークの登録や広告下にある☆☆☆☆☆での評価をいただけますと幸いです。

誤字脱字、日本語のおかしいところがありましたら教えて頂けますと非常に嬉しいです( ^ω^ )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆他作品『異種族キャンプで全力スローライフを執行する……予定!』第1巻発売中!!◆
(クリックでAmazonへ ※作者の別作品)


キャンプ場
― 新着の感想 ―
[良い点] アンデ、地球世界に立つ! やっぱり、立つだけじゃ済まなかった~(笑) 異世界と同じ雰囲気のまま、冷静に観察しながら散策してるのが意外でした。 ……もしかして心の中では「異世界キターー!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ