表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありし夢の空  作者: きゃっくん【小奏潤】
第1章 転校
2/33

ep2 すでに友達!?

「ね、ね、三条くんは文化祭何したい?ほら、今年は試験的に大規模なものにするらしいからさ!!」

「え? うーん、オレは去年とか例年というか大阪の文化祭がどんなものかわからないからなぁ」

「毎年はしょぼしょぼのしょぼだよー。ほんと、クラスで体育館の舞台で踊るだけ」

「そんな感じなんだ」


生徒の興味は、もはやオレという転校生よりも、目先の行事の文化祭らしい。それはそれで、嬉しいようなさみしいような気がする。なお、さっきの会話はオレと横の希咲さんだ。まだ、ホームルームの途中なのに、教師が誰もいないという不思議。


「あー間に合ってよかったー、二重の意味で。そうそう、今年は舞台発表は自由参加だから。7時限目のロングホームルームまでに、各自ネタ考えて、この目安箱にまでに入れておくように」


目安箱? あの江戸幕府8代将軍徳川(トクガワ) 吉宗(ヨシムネ)が庶民の意見を聞くために設置した目安箱??


「転校せーい!! 目安箱が不思議みたいだね」

「わっ!! ビックリした。えーと……」

「もう、私の渾身のギャグをスルーしないでよー」

「もう、(スイ)のギャグはわかりにくいんだよ。三条くん、今のはね、転校生に「転校しろー!!」っていうよくわからないボケだよ」

「ボケを解説しないでよ、姫巫(ヒミ)ちゃん。私は船原(フナバラ) (スイ)だよ」

「よろしくお願いします。船原さん」


予鈴が鳴り、1時限目数学の教師が来た。その教師の顔は、いかにも沖縄出身です!! と主張している濃い顔をしていた。そんなことを考えていると、横から希咲さんが「この先生は顔と話し方のギャップが面白いよ」と教えてくれた。そう、数学の教師は、「せやから〜〜この問題は、剰余の定理を使うねん。こらー、船原、授業中に居眠りすな!!」と沖縄の方言出るかと思ったら、関東から来たオレでもわかるほど、典型的な関西弁を話していて、そのギャップに笑いを堪えるのに必死だった。数学の授業が無事終わってくれた。


「なぁ、希咲さん、ここの先生ってこんなにみんなキャラ濃いの?」

「いや、数学のあの先生とあとはー、togetherでも有名な国語の白衣の先生くらいじゃない?」

「え、ここ、togetherの公式あるの?」

「いや、ウチもこの間知ったけど、非公認botがあるんよ」

「へぇー」

「もしかして、三条くんもtogetherやってるの?」

「まぁ、毎朝、おはようと寝る前に寝る!!って宣言してるくらいしか動いてないけど、やってることにはやってるな」

「マジ!? フォローしたいからアカウント教えて!!」

「ん、空さん」

「え、ちょっと、ちょっと!!」

「どうかした?」

「ウチ、もうフォロワーだし、なんなら、この前DMしたよー。なーんだ、もう友達じゃん、ウチら」

「え? 希咲さんの垢どれ?」

「これ、ヒミコ!!」

「え!! あの、ヒミコさん!! めっちゃファンです!! 握手してください」

「これも何かの縁だね、空さん」

「なんかネットの名前でリアルで呼ばれるのくすぐったいな」



何を隠そう、この希咲さんは、オレが転校する前に、「宿題かーダルっ!!」にリプライをくれたあの「ヒミコ」さんだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ