表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

プロローグ

「いいか、優。男たるもの女性には優しくしなきゃいかん。

困っている女性がいたら、たとえ赤ん坊であろうが老人であろうが率先して助けるのが、男に産まれた者の義務だ。」


 死んだ父、春坂 玄道の口癖がこの言葉だった。母が僕を産んですぐに亡くなってから、男手一つで僕を育ててくれた。どんなに仕事が忙しくても僕のためにお弁当を作ってくれ、ご飯も毎食一緒に食べてくれたため寂しさは一切なかった。


 高校卒業後、大手企業に就職が決まり二人で喜んでいたのもつかの間に父の癌が見つかった。父は自分の時間を割いて僕に尽くしてくれていた為、癌の発見が遅れて診断が出たときには、もう末期であった。


 そこからの父はあっけなかった。入院をしてからどんどん父は痩せこけていき、直ぐに帰らぬ人となった。


 父の葬儀が終わり、心にぽっかり穴があいた状態で会社に行く毎日、会社には伝えていた為周りの人が何かとフォローをしてくれた。それでも偶にぼーっとしてしまう。


 あの日もそうだった。会社からの帰り道、今夜の献立を考えながらふと父の言葉を思い出していた。


「こんなんじゃ駄目だな。もっとしっかりしないと。」


 そう自分の気持ちを持ち直して顔を上げた。そして目に飛び込んできたのは赤いライトだった。


「あれ、何で…」


 そして横からクラクションの音と急ブレーキの音、そして少し遅れてから頭に鈍い音が響いた。


「おい、誰かひかれたぞ」「救急車をよべ」「血があんなに…」


 そんな声が頭の上から聞こえてきた。

 ああ、そうか。死ぬのか。

 結婚して、幸せな家庭を築いて親父に報告したかったな。

 ごめんな、親父。今から行くよ。

 天国では、三人仲良くすごそうな。

 



 こうして春坂優は、父が死んでから二週間後にこの世を去った。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ