表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつか夢はかないますか?  作者: 武上渓
4/13

ー第1話3

機内食が運ばれて、久しぶりにまともな食べ物にありつけた。

「そう言えば…書いてるのか小説?」

「あぁもうずいぶん書いてません。小説の事覚えてたんですね」

山際さんは横目で見て、チキンを口に運んだ。

「覚えてるよ。アフガニスタンでゲリラに包囲された時に夢の話をした。もうダメって夜に…お前の子供の頃からの夢なんだろ?あれ…船はまだ浮いているか…だったっけ?ネットで読んだけど、結構楽しめたけどな?」

「6年前の小説家になろうのヤツですね。読んでもらえたんですね」

「小説って大変か?続けるの…」

「ビジュアルに慣れてる人が、文章を読み解くのは難しいみたいで。僕らは読み解くのが楽しいんですけど、ワズラワシイとかメンドクサイとか…らしくて」

山際さんは頷きながら微笑んだ。

「土岐。お前の戦場写真もレポートも同じだろ。戦場の匂い。耳元で唸りを上げてカスめる銃弾。泥と汗にまみれた不快感。武器を持った連中に囲まれる恐怖。何も伝わらない。それでも戦場をレポートする意味は何だ?」

「その場所に居た人達と、その記憶を無かった事にしないためです」

「小説も同じだろ?その時のお前を無かった事にしないためさ。読み解ける人になら判るように」

胸の辺りが和らぐように暖かさが拡がった。

「山際さんは、いつも安らぐ言葉をくれる。そう考えると、また書けそうです」

山際さんはしばらく間を置いて言った。

「お前は戦場カメラマンの適性が有る」

「何ですか?適性って」

「撃たれた時。カメラも荷物も捨てて逃げた。射撃手の目標になる物を捨てた。イギリス人のジョニーは捨てずに死んだ」

「失格でしょ?命より大切なカメラを捨てたら?」

「カメラは、また買える。画像もまた撮りにこれば良い。だが、お前の記憶と想いも、また撮りに来る事も死んだら失われて戻って来ない」

「死んだら戦場カメラマンとして失格ですか?」

「そうじゃない。失格じゃないさ。適性が無かったと言うだけさ。向き不向きってヤツだな。向かないなら、戦場カメラマンになるなと言う事じゃない」

僕は山際さんを見つめた。

「何故そんな話を?」

「小説ってのは、書けない時に書いちゃいけないんだ。テクニックだけで書いた物は、人の魂を震わす事が出来ない。向かないヤツはテクニックでしか書けない。お前は向いてる。俺の魂は震えたからな。新作を楽しみにしてるぜ」

僕は驚いた。

リアルな生き死にの中に、身を置いている。

その山際さんが、自分の読者さんだったとは、思いもしなかった。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ