表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/52

3.もう一度家召喚してみた






蜘蛛もどきを見た事で、ここがやはり異世界だと確信する。


きっとあの蜘蛛もどきはモンスターだ。


しかも火炎系の魔法を森の中でぶっぱなすイカれた奴だった。火事になったらどうする。


「早々に家召喚して良かった」


あのまま森をさ迷ってたら今頃はモンスターの餌になっていただろう。しかも私が最も苦手とする虫系モンスターの餌だ。絶対無理。


「でもさ、あんなモンスターがうろうろしてるなら、私はここから出られないって事だよね……」


詰んだ。

異世界に来て若返って、新たな人生を歩もうとしたらまさかモンスターが蔓延る森に閉じ込められるなんて。


「はぁ。今世は夫と子供が欲しかったのにな……」


ここで寂しく独り生きていくしかないのかな。

せめてレベルが上げられたら、土地が拡がって動ける範囲も増えるんだけど。


今後の事を考えるとテンションが下がっていく。


暗い気持ちで色々考えていたら、いつの間にか日が暮れていた。食欲もわかないので、今日はもうシャワーを浴びて眠る事にしよう。




シャワーから出て寝袋に入ると、疲れていたのかあっという間に夢の中へと旅立った。


気付けば朝で、外を見ると結界の周りには数匹のモンスターの死骸が転がっていた。


「げっ 朝から酷いものを見た……っ」


惨状にまたテンションが下がる。しかし夜食べなかった事もあり、お腹は空くわけで……。


「芋でもふかすか……」


冷蔵庫を開け、芋を取りだそうとして手が止まった。


昨日無かったものが、冷蔵庫の中に鎮座していたからだ。


「こ、これは……っ マヨネーズ!!!!」


何で!? どういう事? 調味料が増えてるって事は、まさかレベルが上がってる!?


「す、ステータス見なきゃ!!」



名前: 藤井 かなで


年齢: 15才


レベル: 2 ↑up


HP: 100/100


MP: 1000000/1000000


健康状態: 良好


魔法: 才能なし。例えレベルを上げても使用できません。


スキル: 家召喚、言語翻訳、文字の読み書き



嘘でしょう!? 本当にレベルが1上がってる!!

え? まさか1日1レベル上がって行くとかそんなチョロい仕様なの?


これは、明日またステータスを確認しなきゃいけない。



◇◇◇



私の希望的観測は翌日を迎える事で確信に変わった。

日を跨ぐにつれ、レベルが上がっていったのだ。


ちなみに3日目はケチャップが増えていた。


それから日を追うごとに、ある日はチューブのわさびが。またある日は食器がグレードアップし、畑の野菜の種類が増えていた事もあった。





そして……早いものであれから約3ヶ月が経った。

現在の私のステータスはこうだ。



名前: 藤井 かなで


年齢: 15才


レベル: 90 ↑up


HP: 86/100


MP: 1000000/1000000


健康状態: 良好


魔法: 才能なし。例えレベルを上げても使用できません。


スキル: 家召喚、言語翻訳、文字の読み書き



今私が住んでる家は、とんでもない事になっている。



まず土地は一軒家が3軒建つくらいの広さに拡がり、畑にはナス、きゅうり、トマト、とうもろこし、白菜、レタス、大根、人参、枝豆等が増え、果樹園はりんご、みかん、葡萄、ナシ、レモン等がたわわに実っていた。


家はハウスメーカーが建てた大きめの一軒家みたいなものに変化し、家の中もそれに並ぶ立派なものに変わっている。

調味料もポン酢やお好みソース、ウスターソース、焼き肉のタレなど充実している。


そして何が一番変わったかというと、図書室が出来たのだ。


これが本当に便利だった。


何しろこの世界の事について書かれた本や、ポーションの作り方、料理本等々、様々な本が置かれているのだから。


その中で、この森について書かれている本があったので読んでみた。


この森は“魔の森”と呼ばれており、強い魔物が集う森らしい。奥に行けば行くほど魔物のレベルが上がっていく。


魔物の強さがどの程度かというと、森の入り口付近はBランクの冒険者パーティーで勝てるレベル。少し入るとAランク冒険者のパーティーでないと進む事も無理なレベルに変わり、さらに奥に進むとSランクのパーティーで何とかなる? なレベル。


そして私が住んでる最奥の場所は、人類では到達できないレベルらしい。


ちなみに冒険者とは、あのファンタジーの定番の冒険者という認識で間違いないらしく、ランクも存在する。


Sランク: 冒険者最高ランク。伝説

Aランク: 一流。憧れ

Bランク: 一目置かれる存在

Cランク: 一人前

Dランク: もう少しで一人前

Eランク: 調子に乗って死ぬ

Fランク: 頑張った結果死ぬ

Gランク: 新人


簡単にいうとこんな感じなのだそう。


で、肝心なのはここがそんなヤバい森の最奥だったって事。


私としては家の土地をどんどん拡げていって、この森から脱出する事を目標にしてたんだけど、このままじゃ何十年かかるか分からない。


で、考えた結果、ウチの隣にも“家召喚”する事にしたわけだ。


「家を増やす事によって土地が拡がるもんね!!」


等と安易な考えで家召喚を唱えたんだけど、何か選択肢が出てきたぞ。


“別宅を召喚”


“村を作る”


「…………ん? 村?」


土地を拡げたいなら絶対“村を作る”だよね。私しか住んでないけど。


“村を作る為に整地します”


やはり最初の頃のように光って、北海道の牧場かってくらいの面積が整地された。


「え? これ大丈夫? 環境破壊にならない? 魔物達激怒しない?」


“家を召喚します”


そこへ初期設定の小屋がいくつも建てられ、畑と果樹園も出来る。


ほわぁ~……。本当に村っぽくなった。


「うわぁ……今度はチートな村様? 誰も住んでないのがもったいないや」



しかし私は気付いていなかった。

この村の畑の世話を、一人でしなくてはならない事に。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ