表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/38

予想外の展開! (1)

 昨日の練習ですっかり筋肉痛になった遥は、時折首を回しながら歩いていた。登校すると、既にクラスメートが何人かいる。彼女は挨拶をすると自分の席に座り、昨日の求人情報誌を取り出した。

「せせらぎ、か」

「あ、遥! 遂に始めるんだね、バイト」

「うわ、びっくりした……」

 遥の周りには、いつの間にかバレーのメンバーが集まっていた。彼女らは情報誌の丸がついた部分に注目していた。

「喫茶店のバイトにしようと思うの。採用されるかどうかは分からないけど」

「お洒落なカフェだね。でも、条件が曖昧じゃない?」

「ほんとだ」

「遥、ここ行ったことある?」

「実は、ないの。だから今日行ってみようかなって思って。大丈夫。練習は参加するから」

 遥はこの情報誌を通じて、初めてこの喫茶店の存在を知ったのだ。普段、あまり外出しない彼女にとって未知の領域だった。

「そもそも遥って、カフェでコーヒー飲んだり、スイーツ食べているイメージないよね」

「……イメージも何も、高校入るまでカフェなんて行ったことなかったし」

 遥の言葉に、一同が驚きの声をあげる。彼女は中学校三年間、これといってやりたいことがなく、学校と自宅の往復が多かったのだ。休日に外出するといっても、駅前などの繁華街に繰り出すことは少なく、友人と近場のファストフード店やゲームセンターに出かける程度だった。そんな彼女が、いきなり喫茶店のバイトをしたいと言っている。皆は心配そうな眼差しを向けた。

「大丈夫?」

「私だってちょっと不安。だから今日、行こうかなって思っているの」

「じゃあ、練習終わったら皆で行こう? 邪魔じゃなかったら良いんだけど……」

「良いの? じゃあお願い。私一人じゃ不安だったから」

「決まり! 今日は5時に練習終わりにして、喫茶『せせらぎ』にゴー!」

 遥を除いたメンバーは朝早くなのにテンションが上がっていた。始業のチャイムが鳴ると、テンションそのままに散り散りになっていく。遥はため息をついて、今日の授業に臨んだ。


 昼休み、昼食が終わると、バレーに参加するメンバーは体育館にいた。この日から、放課後以外でも体育大会の練習ができるようになったのだ。教師からボールを借り、昨日と同じように軽くパス回しから始める。上級生も例外ではなく、ネットを張って実戦形式で練習を行っているチームもいる。男女問わず火花を散らしており、一年生が近付ける雰囲気ではなかった。

「私たちもそろそろ、コート使わせてもらおうよ」

「そうだね……」

 話していると、目にもとまらぬ速さでスパイクが飛んでくる。男子が練習しているようで、ボールが床に叩きつけられる音が一層響く。おずおずとコートの端に陣取ると、皆は順番にサーブを打っていく。コート内に入った、入らないで一喜一憂しているメンバー。最後は遥の番だ。彼女は背が低く、力もそれほどない。集中してサーブに入ろうとする。

「遥、練習なんだからそんなに真剣な顔しなくていいよ」

「う、うん。分かった」

 無理に笑顔を作って、ボールを高々と上げる。そして、精一杯の力でボールをサーブした。乾いた音が響くと、ボールはネットを越えて相手陣地内に落ちる。メンバーから拍手が出ると、遥はホッとした表情でボールを取りに行こうとした。私でもできた。この感覚を忘れないように考えていると、後ろから悲鳴が聞こえた。

「遥! 危ない!」

「え?」

 遥がハッとして現実に返ると、男子が放ったスパイクが飛んできた。避けようとしたが、それは遥の無防備な頭に直撃し、鈍い音とともに跳ね返った。彼女はその場に倒れ、息も絶え絶えにうずくまる。メンバーが駆け寄ると、ほぼ同時にボールを当ててしまった男子のチームも遥の元へ近づいた。

「大丈夫ですか!」

「英美里、保健室の先生呼んできて!」

「分かった!」

「うぅ、痛い……」

 野次馬が集る中、遥は呻き声をあげながら保健室に搬送されていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ