表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話 硬い肉と節約の牙

 昨日の白湯スープで心を満たした翌日。

 私は財布をにぎりしめながら市場の掲示板を見上げた。


《本日の目玉:干し肉弁当(半額)》


 保存性抜群、冒険者の必需品。

 だが干し肉は固く、小食の私にはきっと消化に悪い。

 それでも、戦場の熱気に押されて体が前に出る。


「肉は噛めば噛むほど味が出る!」


 太い腕を振り上げたのはドワーフ鍛冶師。鉄槌のような拳で木蓋を叩き割りそうな勢いだ。


「肉を食わぬ戦士に誇りはない! 肉は魂そのものだ!」


 吠えたのはオーク冒険者マリオ。

 昨日のパン戦でも騒いでいた彼だが、今日の目はさらに血走り、宗教家めいた気迫を帯びていた。


「私は肉断ちをしているのです」


 しかし祈りの声を上げながら、なぜか前線に突撃する修道女。


「……信仰と食欲は別です」


「どっちだよ!」


 観客の即ツッコミ。


 隣のユイが私を横目で見た。

「リナ……昨日もスープの端。今日もまた端を狙う気でしょ」


「はい。固い肉は私には過ぎます。でも――」


 私は木台の角を見据えた。

 弁当の米に、干し肉のタレがじわりと染みて赤茶に色づいている。


「……あそこには少なくとも満ちる幸福があります」


「また出た……でも倒れたら看病するのは私だからね」


 店主が赤札を掲げた。

「ルールはいつも通り!」

「買った者の勝ち!」

「争いは――」

「武力に訴えてもよし!」


 ぱちん。半額。


 ドワーフが弁当塔を抱え込み、マリオが頭突きで突進する。

 がらん! 木箱が崩れ、弁当が床を転がる。


 修道女は祈りながら二つを懐に収める。

「神よ、これは共同体のために……」


「個人用ポケットじゃねえか!」


 群衆の大爆笑。


(今だ!)


 私は小さな押し蓋を取り出し、崩れた弁当の一角を押さえた。

 米の表面に力をかけると、タレが隙間にじわじわ流れ込み、色が濃くなる。

 甘じょっぱい香りがふわりと立ち上り、角全体がひとつの宝石のように輝いた。


「計量お願いします」


 私はその角だけを小椀に掬い、銅貨一枚を差し出す。

 店主の木札が鳴る――「購入成立!」


 一口。

 固い肉を噛まずとも、旨味が米に線を描いて広がった。


「……美味しい」


 胸の奥が温かく満たされる。


「嬢ちゃん」


 ロングコートの影――半額王が現れた。


「汁は米に道を見つける。嬢ちゃんは道を作った。角を押し、線を通すその手は悪くねえ」


 ユイが腕を組む。

「でも、やっぱり肉は食べてないよね」


「私はこれで十分です」


「満足はわかる。でも身体は肉を求めてるの。冒険者として動く体を削ったら危ない」


 彼女の目は真剣だった。


「……わかりました。いつかは肉を食べます」


「約束だからね」


 ユイの声は観客のざわめきに混じってもはっきり届いた。


 マリオが肉を掲げて咆哮する。

「肉こそ戦士の誇り! 魂だ!」


 ドワーフが腕を振り上げる。

「黙れ! 噛めば味が出る、それだけだ!」


 修道女は祈る。

「信仰と保存のために……」


「いやだからどっちなんだよ!」


 観客が再び大爆笑。


 子どもが母親の袖を引っ張りながら囁く。

「ねぇ、あのお姉ちゃん……ご飯だけで笑ってるよ」


 母親は苦笑して答える。

「……まあ、人それぞれだよ」


 私は最後の一口を噛みしめ、角に染みた味を心に刻んだ。

(少なくとも、ここには確かに満ちる道がある)

この話時点のキャラクター紹介


リナ:干し肉ではなく、タレ染みご飯で満足。「いつか肉を食べる」とユイに約束。


ユイ:リナの健康を気遣い、「肉を食べる約束」を取り付ける。


半額王:「汁は米に道を見つける。嬢ちゃんは道を作った」と評価。


マリオ(オーク):肉=魂と信仰的に叫ぶ思想キャラ。


ドワーフ鍛冶師:力押しで塔を崩す豪快キャラ。


修道女:肉断ち信仰を唱えながら肉を奪う矛盾体。


群衆:大人は皮肉、子どもは素直な驚き、笑いの声で場を彩る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ