表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

コンビ初陣①


「俺が先にトークするから、フォーローを頼む!」

「うん。じゃ次の家は私ね!」小さく頷き合う。

 微かに震える指先で、晃司がチャイムを押す。


【ピンポーン】

『は〜い!』

「こんにちは!ミネルビ学院の武田と申します。子供さんの教育、発達の事で少しだけお時間いただけたら、、」

『今、忙しいわぁ』

「お忙しい時にすいません!子供さんの発育、将来に繋がるお話です。数分だけでもお伝えできたらで結構です!決して損にはならないお話しです。」

『本当に少し?、、』

「少しだけで結構です。営業ではありませんので!」

『はぁ…』、、カチャ。

「ちょっと!営業だよ!嘘ついたらダメよ!すぐバレるのに!」晃司の背を、後ろから梨花が小突く。

「るっせえ!やり方なんだよ!、、もう出てくるぞ!」

「でも、そのやり方でずっと0件なんでしょ!私は今月2件取ってるよ!」

 、、晃司は大きく息を吸い込んだ。


【ガチャ】

 白いリネンのシャツにロングスカート、サンダルを突っ掛けた女が出てきた。

「あ、奥さんありがとうございます!」

「子供の教育の事ね? 」

「はい!子供さんの将来の為に何をしたら良いだろう?というお話です!」

「一応、営業です、、」後ろにいる梨花が呟く。

 振り返って梨花を睨みつつ『シャラップ!』腹話術の様に口をパクパクさせた。

「子供さんの才能を伸ばす、社会的に成功する事ってご興味ありませんか?」、、もう梨花を無視して喋ろう。

「そりゃ興味あるわよ!うちの子が秀でてくれたらって夢見るけど、、ね。やっぱり子供に夢を求めちゃうわよねぇ。テレビを見てたら、幼児期から教育を受けて育った子たちが、ベンチャービジネスとか、スポーツで、とか活躍してるじゃない? 社会でちゃんとやっていけたら良し。で、本当はいいんだけどねぇ。」

 よし来た!、トークに力が入る。「奥さん!子供さんが社会に出て、組織内で成功するのに絶対に必要な能力があります。それは何かご存知ですか?」

「コネとか、人とうまくやる事とか?」

「鋭いです!私もおっしゃる通りだと思います!コミュニケーション能力の事ですよね!組織では幾ら賢くても、知能があってもコミュニケーション能力が低くては評価されません。むしろ組織内で敬遠されているのではないでしょうか?ミネルビの子供英会話教室は、喋る事に偏らず、読む、書く、聞くをバランス良く行い、他文化と触れるので、子供のコミュニケーション能力を高めるのにピッタリなんです!」

「まぁ、そう言うことね。分かるけど、いくら英会話が良くっても、うちは習い事を3つやらせているしね。水泳、塾、習字。もう増やせないわ。」

「4つ、5つ習い事をされているお子さんも多いですよ!」

「時間が無いの。子供も、私も。」

「、、そうですか、時間が無いのは仕方ないですよね。。」梨花に振り返り、目で助けを求める。

「ちょっと!」晃司を押しのけて梨花が前に出てきた。

「子ども英会話教室が無料で出来ちゃうチャンスなんですよ!やっちゃった方が絶対良いです!お得ですよ!」

「じ、時間がないのよぉ。」梨花と晃司を交互に見る。

「プロの教室ですよ!体験1回はしちゃう方が良いですよ!絶対!、、勿体無いなぁ!」梨花は素で話している様だ。

「奥さん無理しないでくださいね!確かに先生が来て子供さんの反応が見れるチャンスですが、、、」晃司が前に出ようとする。

「体験してみないとわからないジャン!」梨花が、譲らない。

「奥さんお忙しい時に失礼しました、、」梨花の袖を引っ張る。

 瞬間、白いリネンシャツが揺れた。

「やってみるだけでも良いの?」

「奥さん、無理、、」「もう!体験するって言うてはるやん!」梨花が晃司に被せた。

「体験やるわ!」痺れを切らした様に、奥さんが門の扉を開けた。

 

「講師の日時調整しますので、奥様、お子様のご予定お聞かせください。この、、」契約書と調整用紙に記載する晃司の手が、僅かに震えている。


 10分も話していないのに、1ヶ月ぶりの新規。

 2人とも訳がわからないまま、何かに動かされている様な、不思議な気がしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ