表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蛇印(じゃいん)  作者: 屯田 水鏡
9/33

西福寺門前で

九、西福寺門前で

西福寺の門前まで戻った時であった。

なぜか、そこに喪服姿の女性がいた。

法事でもあっているのか。

藪の中から現れた私の気配と風を背中に感じたのだろう、ぴくん、と跳ねるように彼女は振り返った。

年の頃は二十を少し超えたくらいだろうか。

驚いて声を上げそうになった口元を、無意識に、喪服の袖で隠そうとするその仕草は、女性の本能なのであろうか、匂うような色香を醸し出していた。

あどけなさと艶やかさの入り混じったその涼やかな瞳に私は思わず釘付けになってしまった。

不本意ながら、年甲斐もなくときめいてしまったのだ。

彼女は、多分、反射的に小さく会釈をして、私を一瞥したあと、鼻先に微妙な気色を浮かべた。

颯爽とした若者ではなく、くたびれた年配の男であることを見届けて、落胆した為であろうか。

そっと目を伏せた後、くるりと背を向けると、白い襟足を見せて、小走りに寺の中に消えた。

一しきり風が吹いて寺の背後の原始の樹々が若草色に輝いた。

その時、私は、ようやく、忘れ物を思い出した時の様に、はっと、我に返った。

気が付けば、かなりの時間を費やしてしまった。

坂下に駐車して運転席で待っている妻のもとに急がねばならない。

長い間待たされて、今頃は業を煮やしている頃だ。

「いつまで待たせるのよ、すぐ帰ってくると言っていたじゃないの」

激昂してののしる言葉を甘んじて受けなければなるまい.


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ