表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その他

この世界はゲームなんかじゃない

作者: てこ/ひかり

「最近なんだか寝不足なんだよね…おかげで太っちゃって」

「ちゃんとベッド入ってセーブしろよ。それかリセットしてキャラ選択からやり直したら?」


 教室であくび混じりに愚痴を漏らす僕に、武雄が大真面目な顔でそんなことを言ってきた。僕は内心呆れながら、まじまじと友人の顔を見つめた。


 どこのクラスにだって、一人くらい変わり者がいるだろう。僕らにとってのそいつが、この武雄だった。武雄と僕は幼稚園の頃からの幼馴染で、昔からよく近所の公園で携帯ゲームを持ち寄っては遊んでいた。その頃の武雄は特段変わったところはなく、普通の人間だったと思う。


 ところが何時からだろうか。彼はこの世界を「ゲーム」だと思い込んでしまった。まるで自分は「ゲームの主人公」で、周りにいる奴らは配置されたNPCノンプレイヤーキャラクターだと言わんばかりの痛い言動が目立ち始めた。確かに彼は昔からゲームが好きだった。だけどまさかこの世界をゲームだと信じ込むほど、中学生特有の妄想症状が悪化しているとは…。彼の目が覚めたとき、自身の過去の言動に悶え苦しむことにならないだろうか、と僕は今から危惧していた。


 「だけど最近、本当バグ多いよな。運営は何やってんだか…」

「はは…」


 僕は申し訳程度に苦笑いを返した。彼の言うバグとは、昨今の日本を取り巻く経済状況や世界情勢のことだろうか。原発問題も難民問題も、些細な「バグ」と言い切る彼は案外大物になるのかもしれない。或いは「ゲーム脳」らしく、攻略すべき「サブクエスト」の一つとでも考えているのだろうか。何れにせよ恐ろしい。若干引いている僕を見て、武雄が馬鹿にしたように笑った。


「わりい、運営とかバグとか言っても、サブキャラには分かんねえよな」


 出た。彼が時々放つ、上から目線の「自分だけはわかってますよ」発言。相変わらずなそのセリフに、僕もとうとうカチンときた。


「いい加減にしろよ!」

「!?」


 机を叩いて立ち上がろうとした瞬間、後ろの席から誰かが声を荒げた。僕は驚いて振り返った。


「お前、友人のことをなんだと思ってんだよ!」


 大声を出したのは、同じクラスメイトの東だった。整えられた七三の間に青筋を浮かべ、メガネをクイッと持ち上げながら彼は武雄に詰め寄った。


「この世界はゲームなんかじゃない!現実だろうが!」


 如何にも真面目そうな東が、武雄の首根っこを締め上げた。武雄はというと、何故突然ゲームキャラが怒り出したのか分からないらしく、きょとんとした顔で目を白黒させていた。


 東が怒った理由、「現実」にいる貴方ならお分かりだろうか。にわかに教室がざわつく中、僕は画面の向こうにいる読者を見上げて呟いた。全く、「ゲーム脳」も「現実脳」も、同じくらい厄介だよね。この世界は本当は短編小説で、僕らはその登場人物でしかないっていうのにさ。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ