表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/117

ヤンデレの結末

ここが、ひーたんの家か。

みんなは待ってくれると言っていた。だから、今日は珍しく一人で。



「ふぅ、久しぶりのひーたんだ。気を引き締めろ」



まだ帰ってきてないことはないだろうと、高を括って来たが……郵便物が溜まってる?え、まだ帰ってきてないの?

玄関の扉を離れて、一軒家の表札を見てみる。



両親の名前だろうか、そこに何かで傷をつけたのように消されていた。一人暮らしになのか、ひーたん。



ふと、なにかを感じた。

よくわからないけれど、ひーたんが心配だ。俺の事予感が当たらないように願いながら。



「……出る気配なしっと。……ん」



鍵が開いていたのだ。

それを見て、俺は中に入った。

……人の気配は、ないな。リビングからとどこからも雰囲気を感じられない。

廊下にある埃が少しの期間掃除してないんだと、理解する。



「ひーたんっ」



返事はない。

妙に暗い家の中に呟いた声すらはっきり聞こえる。全ての部屋を見ても、誰一人居なかった。

残りは、二階。一段一段登って行くと、味わったことのある空気が肌を刺す。



これは、よくないな。

俺がよく味わう。死の空気だ。どっしりと重く肺に入り背筋を撫でる様に悪寒が走る。



「ひーたん!!」



陽菜という名前の看板がぶら下がった部屋を開けた俺は、言葉を失う。



ごめんねと、繰り返していた。

行ってくるねと、言っていた。



俺は、その声の異変に気付かなかった!!

色んなものが切り刻まれた部屋の真ん中でひーたんは倒れていた。



倒れている、じゃないか。

もう、ひーたんは既に、死んでいた、のだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ