表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/117

epilogue end To be next...

父さんに捕まった……ううむ。学校サボろうとしたのバレたかな。



「学校は」


「ん、えーと」


「サボり?」


「ま、そんなとこ」


「はぁ……お前は本当に俺に似たなぁ」


「誇らしいだろう?」


「はっ。いつかそれを後悔するさ」



父さんは、ゲームクリエーターをしていて。

昨日俺が買ったあのヤンデレのゲームも父さんが作って、シナリオは母さんが書いた合作だ。まだ、やってはいないけど。『やった』というか何というか。



「なぁ。父さん」


「ん?」


「あのゲーム。フィクションだよな」


「当たり前だろ。何回も死んでたまるかって」


「……その割には、登場人物の名前が一緒だったり、まぁ赤髪とかはないけどさ。母さんの髪も染めた茶色だろ?桜良と綾華の母さんはハーフの地毛として」


「偶然だ。いつも、母さんがキャラの名前考えるの苦手!!って言ってるだろ?」


「……それに、いつも父さんが一緒に仕事してるAIの名前もモノだったよな」


「偶然だよ」


「……まぁ、いいけどさ」


「深也」



振り向く俺に、父さんはゲームの中の『良也』みたいな笑顔を向ける。



「質問だ」


「何?」


「『病んでるデレは好きですか?』」



……本当に、体験談じゃないんだな?

俺は父さんがそう言うなら信じるしかないじゃんか。



「……まあ、悪くないんじゃないの?」


「……はっ。俺も、そう思うわ」


「何だよ。変なの」


「今更だろ。じゃ、あまり夜更かしし過ぎるなよな。息子よ」


「……わかってるって」



父さんは手を振って、自分の部屋に入って行く。

……もし。あれが父さんの実体験なら。



息子の俺だからこそ、深く体験したと言うことなのだろうか。



でも、父さんは生きているし。母さん……も、って随分前に「お兄さん」って言ってたっけ?



まぁ、いいけどさ。

俺には二人や、みんなの母さんが家族なのには変わりない。



「……現実は、小説よりも奇なり。なーんちゃって」



誰に冗談を言う訳でもなく、呟いて。

俺はまた父さんのゲームをやり始めた。



続編的な、感じらしいけど。まだプロトタイプだって言ってたっけ。



タイトルは『幼なじみが魔王の手先だと、魔法少女の俺だけが知っている』だ。



ーーーepilogue end

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ