表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月夜の恋人  作者: 咲良
続編
16/24

3

 目が覚めると、コハクは自室のベッドの上にいた。

「気がつきましたか?」

 穏やかな声がして、視線をずらすと、包帯まみれの顔の男がこちらを見下ろしている。

「セバスチャン………」

「動かないで。肋骨に罅が入っているようですから」

 ―――肋骨。罅。

「………っ」

 ハインリヒから受けた仕打ちを思い出し、コハクはぶるりと身を震わせた。恐る恐る自分の体を見下ろすと、セバスチャンが手当をしてくれたのか、夜着のくつろいだ胸元から、胴全体に幾重にも巻かれた包帯が見えた。

「ヒスイは………?」

「そこに」

 セバスチャンは部屋の隅の椅子を指さした。その上に、毛布にくるまれたヒスイが足を抱えて座り込んでいる。どうやら眠っているらしく、膝の上に顔を伏せたまま、ぴくりとも動かない。

「部屋に戻って休むように言ったのですが、君が目覚めるまでは死んでも動かないと」

「まあ………」

 いつもと変わらずそこにある我が子の姿を確認し、コハクは心から安堵のため息をついた。怪我をするのがヒスイではなくて本当に良かったと思う。

「それにしても無茶をする………。一歩間違えれば、君は今頃どうなっていたことか」

「………でも、それでヒスイが助かるなら、わたしは後悔しないわ」

 例え、殺されることになっても。コハクは薄く微笑んだ。愛しい主の手にかかって死んだコハクはきっと幸せだ。しかし、セバスチャンは眉を顰め、いつになく真剣な声で言った。

「………コハク。君は、もっと自分を大切にすべきです。君は、君が思っている以上に価値のある存在だ。そんな風に容易く投げ出して良いものではない。特に旦那様にとって君は、今やかけがえのない女性なのだから」

「え………?」

 きょとんと瞬くコハクを見下ろし、セバスチャンは腰に手を当てて呆れたようにため息をついた。

「全く………旦那様も言葉が足りないけれど、君も鈍すぎます。コハク、君はもっと貪欲になって良い」

「………意味がよく、分からないのだけど」

 コハクが戸惑いの表情を浮かべていると、すっと伸びてきた大きな手が、右の頬に優しく触れた。

「もっと自分に自信を持ちなさい。君はとても可愛いし、魅力的だ。思わずその首筋に噛みつきたくなるくらいに」

 ちらりと白い牙を覗かせて、セバスチャンは妖しく微笑んだ。彼の見えないはずの目が、コハクの喉元をじっと見つめているのを感じる。コハクは頬を赤らめた。

「………からかわないで」

「おや、僕は本気ですよ? こんなことを言ったと知られれば、旦那様に八つ裂きにされてしまうでしょうが」

 セバスチャンはコハクから手を放し、先程のどこか色めいたそれとは違う、優しい笑みを口元に浮かべた。

「もっと自分の気持ちに素直になりなさい。旦那様も、きっとそれを望んでいるはずですから」

「自分の、気持ち………?」

 コハクはそっと胸に手を当てた。

 ―――ハインリヒが愛しい。

 それはコハクの中で、もはや息をするように自然な感情だった。一度だけ、その想いを口にしたことがある。ヒスイを守るために屋敷から逃亡したコハクを、ハインリヒが迎えに来たときだ。それまでコハクはハインリヒへの想いを必死に隠し続けてきた。コハクの一途な気持ちなど、ハインリヒにとっては煩わしいだけだ。コハクは何一つハインリヒの負担になりたくなかった。そして何より、拒絶されるのが恐ろしかったのだ。けれど、思わず本心を口走ってしまったコハクを、ハインリヒは突き放すことなく、元通り側に侍ることを許してくれた。これ以上、一体何を望めるというのだろう………?

「―――とにかく、今は怪我を治す方が先です。仕事は全て僕に任せて、しばらくゆっくり休みなさい」

 セバスチャンは諭すように言い、コハクに痛み止めの薬を飲ませた。その効果か、やがて耐え難いほどの眠気に襲われ、コハクは静かに目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ