表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

旅立ちの朝

朝日が昇り始め、朝もやが村を包み込んでいた。楊介は村の入り口に立ち、シンプルな荷物を詰めたリュックを背負っていた。彼の後ろには、収穫祭を終えたばかりの村が広がり、空気にはまだ祭りの余韻が漂っていた。


「本当に……行くの?」


椛の声が後ろから聞こえた。彼女は今日、普段の白いロングドレスではなく、地味な色の和服を着ており、静かな朝に溶け込むかのようだった。


「うん。」楊介は振り向き、彼らしい爽やかな笑顔を見せた。「南にはもっと助けが必要な場所がある。それに、この世界の景色をもっと見てみたいんだ。」


【検出:対象の感情の動揺】

【分析:未練 心配 迷い】


椛はうつむき、耳を少し動かした。「ふん、やっとうるさい奴から解放されるわ。この土地は私が守れば十分だ……」


「椛。」楊介は真剣な表情で彼女の名前を呼んだ。「私が戻ってくる頃には、ここの麦畑がもっと黄金色に輝き、村人たちの笑顔がもっと輝いているのを見せてほしい。」


「バカ……」椛は唇を噛みしめた。「そんなこと言われなくてもわかってるわ……」


朝風が吹き、椛の頬の髪を揺らした。彼女は突然顔を上げ、金色の瞳に決意の光を宿していた。


「契約を結びましょう。」


「え?」


「私と……守護者の契約を。」椛の声は少し震えていたが、その言葉はしっかりとしていた。「そうすれば、あなたがどこにいても、私はあなたの存在を感じられる。それに……」彼女は顔を背けた。「あなたも私の力を一部借りることができるわ……」


【ヒント:神力契約のリクエストを検出】

【分析:土地の守護神との契約儀式、極めて稀】


楊介は呆然とした。彼はもちろんその意味を知っていた——これは最も親密な守護契約であり、一度結べば二人の運命は永遠に結びつくことになる。


「いいの?」彼は静かに尋ねた。


「ふん、私が人間と簡単に契約を結ぶと思う?」椛は強がって見せたが、赤く染まった耳先が彼女の本心を露わにしていた。「それに、もしあなたが外で何かあったら、この土地の収穫は誰が管理するの……」


楊介は思わず笑った。「じゃあ、よろしくお願いします、私の守護神様。」


「だ、黙って!早く儀式を始めなさい!」


椛は両手を広げ、金色の妖力が空気中に流れ始めた。彼女は古い呪文を静かに唱え、二人の足元に金色の光の輪が広がった。


「この契約を証に、」椛の声は荘厳で優雅だった。「私はあなたと守護の力を分かち合い、あなたは私と守護の責を共に担う。どこにいても、私たちの心はつながる……」


椛の手から金色の光の糸が伸び、楊介の手首に絡みついた。温かい感覚が全身に広がり、春の陽射しのようだった。


「契約……成立。」


光が消え、楊介の手首には狐の図騰のような金色の印が残った。

【中級霊植術:霊気を使って作物の成長を促し、品質を向上させ、植物の病害を治癒する。また、自然の力を召喚して田畑を守る】


「これで気をつけなさいよ、」椛はわざと厳しい口調で言った。「もし私があなたが変なことをしているのを感じたら……」


「わかったわかった!」楊介は笑いながら手を挙げた。「毎月契約を通じて連絡して、進捗を報告するって約束するよ!」


「進捗なんて聞いてないわ……」


陽の光が朝もやを徐々に払い、楊介は南へ向かう道を歩き始めた。


「待ってて、椛。」彼は振り向かずに手を振った。「もっと多くの知識と経験を持って帰ってくるから!」


椛はその場に立ち、その背中が遠ざかっていくのを見つめた。彼女は胸に手を当て、そこには楊介と同じ契約の印があった。


「バカ……」彼女はつぶやいた。「待たせすぎないでね……」


風が吹き、幾つかの落ち葉が舞い上がった。村人たちが目を覚ます頃には、守護神様がいつもより熱心に村を見回っていることに気づくだろう。それはまるで、誰かの帰りを待っているかのように。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ