表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/37

第23話 『弁当』

『ロッカーにお弁当を入れてます。お父さんからです』


 10月中旬の朝、登校中の俺の携帯にRINEが入った。

 送信者は佐藤沙耶だった。


 教室へ入り、自分のロッカーを開けると、確かに弁当箱が入っている。


「マジかよ」


 思わず声に出してしまった。


 最高にありがたかった。

 店長の作る料理はどれも美味しい。

 佐藤沙耶の弁当を、俺はずっと羨ましいと思っていた。

 今日持ってきたパンは、明日の昼飯にしよう。

 これで昼食代が300円浮いたことになる。

 いや、待てよ。

 もしかして、今日だけじゃないのか?

 これから毎日弁当をもらえるのだとしたら……。


 その日の俺は、昼休みが待ち遠しくてたまらなかった。


 ∮



「お、今日は弁当か。ようやく母親と仲直りしたんだな」


 辻圭介が俺の弁当を見て嬉しそうに言った。


「そうかもな」


 俺は言葉を濁す。

 親友である圭介にはなるべく嘘をつきたくなかった。

 弁当を開けると、色とりどりのおかずが目に飛び込んできた。


 そのとき、岩田一平という男が俺の弁当を覗き込んだ。

 陸上部に所属している岩田は、食い意地が張っており、人の弁当に(勝手に)手を付けるお調子者でもある。

 上機嫌だった俺は、おかずの一つくらいなら許してやろうと思っていた。

 だが岩田は、弁当に手を伸ばさなかった。

 俺の前で首を傾げ始めたのだ。


「この弁当って……」


 そう言うと、岩田は俺の前から移動した。

 移動した先は、佐藤沙耶の席だった。

 俺の背中に、嫌な汗が流れる。


「うん、やっぱり佐藤の弁当とそっくりだな。この唐揚げがめちゃくちゃうまそうなんだよ。でも、どうして大倉と佐藤の弁当が……」

「そ、それは……そ、そんなことより、あの、よかったら食べますか? 唐揚げ……」

「え? いいの? サンキュー! いただきまーす!」


 佐藤の弁当箱からひょいと唐揚げをつまみ、岩田は口の中に放り込んだ。


「うめぇ! 思った通り最高だな! これって、お前が作ったの?」

「ええ、その……下拵えはお父さんだけど……」


 そのとき、廊下から声が聞こえた。


「おい、岩田! 早く学食いかねぇとA定食売り切れちまうぞ?」

「おお! 今行く! それじゃ佐藤、唐揚げサンキューな!」


 そういうと岩田は去っていった。

 俺は安堵の息をこぼした。

 まさに危機一髪だ。

 もう少しで、俺と佐藤の関係がバレてしまうところだった。

 俺が底辺女の家で雇われてるだなんて、恥以外の何者でもない。


 心臓がバクバクしている。

 今回はギリギリで難を逃れた。

 だが明日以降はわからない。

 なにかしらの対策を講じなければ。

 ってか唐揚げは佐藤沙耶が作ったのかよ。

 ますますバレるわけにはいかなくなったな。

 愛妻弁当なんて囃し立てられたら、俺は学校に来れなくなっちまう。


 弁当を食い終わり、俺は佐藤にRINEを送った。


『明日からお前は、教室で弁当を食うの禁止だ』


 我ながら酷い注文だった。

 すぐに返事が来た。


『そんな……じゃあ、わたしはどこで食べればいいんですか?』

『知るかよ。中庭でも校舎裏でも行けばいいだろ。それが嫌なら便所で食え』


 それ以降のメッセージは来なかった。


 次の日以降、朝学校へ行くと、俺のロッカーには、いつも弁当が入っていた。

 そして俺の指示通り、佐藤沙耶は教室で弁当を食べなくなった。


 勝手に弁当を提供してくるわ、命令には素直に従うわ。

 なんて便利なペットなんだ、佐藤沙耶は。

 最高だな。

 俺は佐藤沙耶のことが、ますます気に入ってしまった。

 忠実な奴隷には、ご褒美をあげなくてはなるまい。

 それが俺の責務だ。

 こいつのご主人様としてのな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品を読んで頂きありがとうございます!
少しでも続きが気になった方は、ブクマをしてくれると、うれしいです! 
よろしくお願いします!

script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ