表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

3 ゲオルグとギュウダの塔

 ゲオルグは、西の国にあるガイアの里に生まれた。


 ガイアの里の男達は、生来頑健で大柄なのであった。

 がっしりとした骨格に固い筋肉が発達し、青年期には見るからに屈強な身体となる。

 内臓も強く、酒にも病にも打ち勝つ耐性を備えていた。

 また、勤勉で鍛錬を惜しまぬ性質もなお良く、男たちの戦闘力を高めた。

 ガイアの里は、戦士の里という別名を持つ。多くの名だたる戦士たちを輩出している里なのであった。


 西の国は強靭な戦士を多数有する。

 その中心を成す戦士のほとんどが、ガイアの里の者なのであった。


 ゲオルグは、そういった里にあっても目立つ存在であった。

 幼き頃より頭角を現し、めきめきと力をつけた。

 十の年には、大人にもひけをとらない強さを身に着けていた。

 その年で魔獣討伐の隊に入ることを許され、実際に数々の魔獣を打ち倒した。

 実戦を経験するごとに戦闘技能は磨かれていった。


 平素、山のようにどっしりとして静かな顔を見せている。しかし、戦闘時には鬼神のごとき身動きを見せる。

 戦士の里ガイアを体現するゲオルグは、将来を嘱望されていた。

 その証のひとつとして、ゲオルグには美しき乙女が与えられた。

 十四になったら結婚の儀を執り行うことが決められた。

 十の年に出会った同い年の許嫁マナは、隣のレアの里の里長の娘であった。


 レアの里の女は美しいことで有名であった。

 ご多分にもれず、マナは大層美しかった。

 ぬばたまの黒髪、黒真珠のような輝く瞳、小ぶりの鼻と柔らかそうな唇。


 初対面。凛々しく男ぶりの良いゲオルグに、マナははにかみ笑いをして見せた。

 何とも初々しいマナを、ゲオルグはまぶしく見つめたものであった。



 マナは美しいだけではなく、不思議な少女であった。

 元気に立ち働く老爺がいる。それを見たマナは、あのお爺様お気の毒に、と言う。数日後、その老爺は石につまずき転んで腰を痛めてしまうのであった。

 鳥の卵が巣に五つある。マナは、この子が一等賞、と微笑む。翌日、その卵から雛が孵るのであった。


 時々、寂しげな目をしてゲオルグを見上げるマナを、ゲオルグは真摯に愛した。





 婚儀となるはずの十四の年、許嫁のマナは去った。

 いや正しくは、ゲオルグの目の前から連れて行かれたのである。



 神秘の塔ギュウダ。

 天災を鎮め、ヒトに行く先を示し、救いを与える、神々との交信者たちが住まう塔である。

 ギュウダの塔は、北の国、南の国、西の国、東の国の真ん中にある広大な森の中にある。

 森の中心にギュウダの塔はあるのだが、周りは断崖に囲まれている。

 どのようにしてそこにたどり着くものなのか、橋など見当たらないのであった。


 マナは稀有な能力者として、ギュウダの交信者に発見された。

 ヒトの安寧と世界の平安のために、マナの人生は神々との交信に捧げられることとなった。


 国々の王すら不干渉を貫くギュウダの塔の決め事である。ゲオルグごときにできることはなかった。



「運命が導くならば、私とあなたは再会する」



 使者に連れられながら、マナはゲオルグを見て言った。

 十四のゲオルグはその眼差しと言葉に、胸を撃ち抜かれた。




 戦士ゲオルグは家を捨て、里を出て、ギュウダの塔を目指すことに決めた。

 ゲオルグは己の腕に自信があった。

 権威に対しては畏怖よりも反発が勝る年頃でもあった。

 すべての反対を押し切った。


 路銀を得るために、戦士として働いた。

 生死をさまようこともあれど、変化に富む旅の生活は、ゲオルグにとって悪くはなかった。


 ゲオルグは圧倒的な強さを身につけていった。


 ゲオルグは権力者に気に入られ、そうこうするうちに、西の王に謁見していた。

 やがて、西の王の面倒事を秘密裡に始末することに成功した。


 ゲオルグに西の王から褒美が与えられた。





 こうしてゲオルグは、ギュウダの塔への行き道を知ったのである。

 ガイアの里を出てから実に、五年目のことであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ