表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/65

オマケ・剣闘士解説-2説目

クレハ

「みんなー待たせたね!クレハの剣闘士解説コーナーが始まるよ!」


イルヴァ

「またやるの?!」


クレハ

「なにその嫌そうな顔は……良いじゃない。作者の息抜きくらい、ちょっとは手伝ってあげたら?」


イルヴァ

「えー……めんどくさ……」



クレハ

「今回は、剣闘士人口と種族の比率について解説するよ!」


イルヴァ

「進めたわね……サラッと進めたわね」


クレハ

「イルヴァは、剣闘士にオーガ族が多いことは気付いている?」


イルヴァ

「とっくに知っているわよ。剣闘士を何年やっていると思うのよ」


クレハ

「まあね。トップスリーは、一位がオーガ族、二位がヒューマン族、三位がリュカオン族という比率になっているよ」


イルヴァ

「オーガ族のハーフも目立つわよね」


クレハ

「うん。オーガ族というのは力が強い種族だから、剣闘士向けなんだよ。逆に見掛けない種族の代表例といえば、やっぱりエルフ族だよね。……あ、イルヴァは別だけど」


イルヴァ

「エルフ族は軟弱だから仕方ないとして……ドワーフ族も見ないのは何故なの?ドワーフ族は、力が強い種族のはずよね?」


クレハ

「ドワーフ族は“職人の民”だから、目立つのが嫌いだよね。だからやっぱり、舞台に上がるには気質が合わないんじゃないかな?あと、そもそもこのブレイディア王国の人口比的にもドワーフ族は珍しいよね」


イルヴァ

「さっきから種族や人口比の話を当たり前のようにしているけど、読者の人にもわかりやすく解説したらどうなの?」


クレハ

「私任せにしないで、気になるならイルヴァがやれば良いのに……ま、いいや。ここブレイディア王国は、ヒューマン族が樹立した国なんだけど、ヒューマン族が国を作るよりもずっとずっと昔から、オーガ族とエルフ族が先住種族として、個々に小規模な里を作って住んでいた歴史があるんだよ。ヒューマン族が国を設立した後も、特に追い出したりしていないから、そのままオーガ族とエルフ族が定着している形になっているの」


イルヴァ

「だからと言って、完全に同化しているわけではないけれどね。中にはブレイディア王国の庶民権を得たエルフやオーガも居るみたいだけど、大多数は今まで通り、何も働き掛けずに里で暮らしているのが大半なのよ。私も、その中のエルフ族の一人だったのよ」


クレハ

「そういえば、オーガ族は同化した人が多かったみたいだけど、エルフ族はそういう人って珍しいよね。どうしてなの?」


イルヴァ

「んー……まあ、掻い摘んで言うと、エルフ族は自分達の文化が優れていると思っているのよ。だから、それよりも劣るヒューマン族の文化に同化したいという気持ちが起きないだけ。そもそも、ブレイディア王国は基本的に里の暮らしに干渉しないから、現状で良いとみんな思っているのよ」


クレハ

「相変わらず傲慢なんだねーエルフ族って」


イルヴァ

「独善的なガルダ族に言われたくないんだけど」



イルヴァ

「……そういえば、リュカオン族はブレイディアの民ではないわよね。それなのにどうして、剣闘士人口の比率は高いのかしら?」


クレハ

「それはね、リュカオン族は元々、特定の国籍を持たない流浪の民だからだよ。一つの場所に定住する人は少ないけれど、あちこちを旅して回っている人が多いの。同じように、旅しながら闘技場コロッセオを回る必要がある剣闘士という職業は、馬に合うのかもしれないね」


イルヴァ

「面倒臭いと思わないのかしら。剣闘士登録をすると国籍がブレイディアになるし、有事の時はブレイディアの兵士になってしまうのに。そこは気にならないのかしら?」


クレハ

「まあ、有事なんて滅多に無いことだからね。トップが剣王なわけだし……異国から見るとけっこうクレイジーだよね、この国って」


イルヴァ

「ふうん……そうなんだ」


クレハ

「まあそういう理由があって、剣闘士になる人はオーガ族がどうしても多くなっちゃうみたいだよ」


イルヴァ

「強引にまとめに入ったわね」


クレハ

「脱線が長いんだもん。まあでも、比率が少なくても剣王になっちゃったり、私みたいな凄腕が居るガルダ族はやっぱり凄いね!」


イルヴァ

「凄腕?ふーん?へえ?」


クレハ

「……なにその言い方は。腹立つ……」



 つづく!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ