私にとって、『小説家になろう』とは。
はい、どうも。
実のところ、これを発表する時には念願の『300作品目』になります。
で、題材はどうしようかなと思いましてね。
それで考えたのは、改めて私にとって『小説家になろう』とはどういう所なのか。
それについて話そうと思います。
▪▪▪
私にとって、『小説家になろう』とは。
それは、かけがえのない大切な場所。
最初は「いっちょ書いてみるかー!」と勢いで書いていました。
まあ辛辣な感想も頂きましたよ、最初は。
それから長編に関しては考えましたよ。
設定とか、色々とね。
(まあそこら辺は、過去にも言及していますが)
短編に関しては、起承転結が1つにまとまりそうであればジャンルにとらわれずに書きました。
少しは上手くなったかな、と思いたいですし……
何よりも、評価とかブクマとか。色々頂くようになりました。
で、『書籍化しない』のは『小説家になろう』へ恩返しをするため。
ここで活躍したいから、掲げている。
まあ、書籍化したって書くのを辞めなきゃ良い訳と言えばそこまで、ですけれど……
そうじゃなくて。
私が恩返しをするのは、『なろう』で応援してくれる方々にも向けてっていう話。
私がここ (300作品) まで来られたのは、書籍化したからじゃない。
まだまだ発展途上の作品を、皆様が読んでくれたお陰。
それは本当に『ありがとうございます』、と言いたいです。
挫折しかけた事もありますが、それもバネにしてこれからも続けていこうと思います。
それでは。