表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/68

17.最悪の巡り合わせ

 されど、年は明ける。


 私は原宿駅の構内にいる。元旦は明治神宮の参拝のために、いつもとは違う別の改札を通るのだ。


 その、臨時通路の前で待つ。


 人の流れが激しく、更に男性のネイビーコート着用率の高さで、私の目は人波に泳ぐ。


 ……松葉さん、私のこと見つけられるかな?


「お待たせ」


 私はハッとして振り向く。


 いた。松葉さんだ。やっぱりネイビーのコート着てる!


「……待ちましたか?」

「いいえ、全然」


 松葉さんは私の着ているコートとキルトスカート、そしてベレー帽を眺め、ふっと笑う。


「もしかして、それ、新しいコート」

「あ、はい。年が明けるので、新調して来ました!」

「もしかしてグローバーオール?」


 うっ。なぜバレた?


「一緒だ。僕のも同じメーカーです」


 あ、やっぱりそうなんだ。


「じゃあ、ペアルックですね」

「松葉さん──今、こういうのリンクコーデって言うらしいですよ?」


 通路を抜け、神宮内を入って行く。松葉さんはくすぐったそうに笑った。


「すみません。俗世に疎くて」

「松葉さんのコート、可愛いと思って。真似させていただいたんですよ」

「ああ、フードの中がタータンチェックの」

「そうです。何か、いいですよね。伝統の柄って」


 新年の独特の空気に、内心穏やかではなかった私も少しワクワクする。神宮内の湿った清廉な空気は、人々の熱気でどこかお祭りムードだ。


 遠くにお社が見えるが、遠い。人並みが蠢き、芋を洗う大騒動だ。二人でお賽銭箱に近づいて行くと、頭上をお金が飛び交っていた。たまに頭に硬貨が当たる。フードにまでお金が飛び込んで来る。私と松葉さんは熱気に気圧され、言葉少なに賽銭箱の順番を待った。


 賽銭箱の前まで来ると、松葉さんは私のフードに手を突っ込む。私もくすぐったく笑いながら松葉さんのフードに手を突っ込んだ。


 誰かが撒き、私のフードに飛び込んだ賽銭。それを代わりに入れてあげる。


 私は手を合わせた。


 何を願うべきなんだろう。


 多分、松葉さんのお願いは──


 そこまで考え、私は目を開ける。


 ようやく賽銭箱の前に来たのに何も願うことなく、私は呆然と列から離れた。松葉さんは私に尋ねる。


「伊藤さんは、何を願いましたか?」


 私の願い……


「あ、無病息災です!」


 私は無難過ぎる嘘をついた。松葉さんはにっこりと笑う。


「何だか伊藤さんらしいです」


 私はえへへと笑い、汗をかく。


 あれあれ?私、急に感情を失ったみたい。やっぱりここにいるのが怖くなって来たのだ。私はこれから松葉さんと何をすればいいのだろう。


 まるで解凍を失敗した冷凍食品みたいに、私の心の芯は冷えて固まったままだ。


「食事でもどうですか?街へ出ましょうか」


 私は慌てて辺りを見回した。


 売店がある。


「あ、松葉さん。私、お守り買って行きたい」


 私は別に信心深い方ではないのだが、毎年必ずひとつはお守りを買うのだ。自宅の鍵に着けるため、毎年新調しているのだった。古いお守りはその寺社で捨て、お焚き上げに回してもらう。私の小さなルーティン。


「いいですよ。僕も買おうかな」


 私と松葉さんは連れ立って歩いて行った。ここも、人でごった返している。しばらく遠巻きにして、売店の上方を眺めた。今年はどんなお守りを買おうかな。


 と、売店の列からこちらに歩いて来る人影があった。私はお守りを見るため、少し横にそれようとする。


 その刹那。


「……伊藤さん」


 正面の人影が、私の名を呼ぶ。


 ハッとして、私は影を見上げた。


 安岡がいる。


 私は言葉を失った。


「あ、へ……?」


 何とも間の抜けた声が出る。隣にいた松葉さんが、私と安岡の顔を見比べている。


「伊藤さん、お知り合いですか?」


 松葉さんの問いに、私は頷く。なぜ安岡がここに。


 安岡も私と松葉さんの顔を見比べると、


「ふーん」


と不満げに呟いた。私は昨日彼と交わした会話を思い出し、怖くなって顔を下に向けた。


「彼氏と初詣ですか?」


 私は弾けるように顔を上げる。


 安岡の顔は、怒りを押し殺すように歪んでいた。


「ち、違うの。この人は松葉さん。お友達なの。ほら、松葉医院の……」


 私は松葉さんの顔を見上げる。


 松葉さんはあえて無表情になって、安岡の顔を凝視していた。涼しい目線。けれどまるで相手を射抜くような目だ。


 安岡と松葉さんの間に、火花が立つ。


 私は青くなって震えた。安岡のあんな顔、初めて見る。


 ふと安岡が口火を切った。


「俺と選んだ服でデートですか」


 あ、と私は声に出す。そうだ、安岡から見ると、そういうことになってしまうんだ。私はその言葉に圧し潰されそうになり、慌てて首を横に振った。


「……だから松葉さんとはお友達で」

「──俺、馬鹿みたいじゃん」


 もう私は二の句が継げなかった。


 またしても、私は安岡に傷をつけたのだ。


 取り返しのつかない傷を。


「……また明日」


 安岡はそう呟くと、少し肩をぶつけるようにして私から遠ざかって行った。私は震える。何という最悪の巡り合わせだろう。


 こんなことって、あるんだ。


 さすが神宮。やっぱり神様はちゃんと見てる。


 飼い猫のごとく甘やかされ、傲慢に他者からの親切を貪っていた自分。


──私、バチが当たったんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 恋愛モノの醍醐味的な展開きましたね!! これからが気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ