表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/68

1.猫耳が生えて来た!

 百貨店家具売り場のバックヤードで、私は営業売上表を見上げる。


 自分の名前を探す。


 〝伊藤祥子いとうしょうこ


 表のてっぺん。いつも一番だった場所。


 そこに、私の名前はなかった。


 その代わりに書いてある名前は──


 〝安岡航平やすおかこうへい


 あとからこの百貨店に入って来た、私の後輩だ。私は眼鏡の位置を直す。


 こんなに簡単に抜かれるとは、思ってもみなかった。


 そんな時に、私の肩を叩いてくる奴がいる。


 私は振り返り、歯ぎしりする。


 案の定だ。安岡航平がそこにいた。背がひょろりと高く、髪を少し明るく染め、目鼻立ちのはっきりした男。大学時代まではモデル事務所にいたらしいが、卒業と同時に辞めて新卒で就職したと言う。何でも、大学生モデルということに価値があった、とか言っていた。色々としゃくに障る奴だ。


 私より二つ年上だが、私の方が高卒、彼の方が大卒で入ったので、私の方が先輩となるのだが。


「いやー、伊藤さんを抜ける日が来るなんて思わなかったですよ!」


 爽やかな笑顔で私を覗き込んで来やがる。んー?それは謙遜?それとも勝利宣言なの?


「俺、札幌店から来て、まだ二か月ですもん!」


 あー、はいはい。勝利宣言そっちの方ですか。


「伊藤さんの指導のおかげですよ。そうだ、お礼におごりますよ、一杯」


 ほほう、負けた先輩をフォローしようってわけね。


「悪いわね、安岡くん。今日は予定があるの」


 彼は、それでようやく気づいたようなフリをする。


「あっ……ですよね。何せ今日は、クリスマスイブですもんね」


 少し傷ついたような顔をする安岡を振り切って、私は無言で歩き出す。


「明日からのセール、頑張りましょうね」


 眉間にしわが寄るのをこらえる。構ってやる気には、どうしてもなれなかった。




 イルミネーション溢れる都会の雑踏。けたたましいはしゃぎ声。テレビクルーの集団。


 それらを通り過ぎ、駅のホームの黒々としたサラリーマンの群れに入ると、ほっと息が出来る気がする。


 電車に揺られ、いつもの家路へ。


 がらんどうの、小さなワンルームアパートにようやく辿り着く。


 ぽつんとあるベッドに体を投げ出して、私は布団に顔をうずめる。


 何もする気になれなかった。


 安岡にとって、営業成績一位とは、どんな意味を持つのだろう。


 勝利?ボーナスアップ?どうせその程度だろう。私は歯噛みする。苛々が止まらない。


 私にとってのそれは、生きがいだったのだから。


 地味で高卒で、何の取柄もない私が、唯一誇れることだったのに。誰よりも稼げる得意分野だったのに。これを元手に、高級老人ホームに入るのが私の夢だったのに。


 一位と二位では、ボーナス査定に結構な差が出る。私は差額を計算し、ため息をついた。


 イケメンで大卒で誰にでも軽率な雰囲気の、全方位において恵まれているあの男に後塵を拝すとは。転勤したばかりで心細いだろうと、世話役を買って出たのが仇となったようだ。


 いつ転勤の辞令が来てもいいように、物が少ないこの部屋。


 ずっと、頑張って来たのにな。


 全てが空しくなり、ふっと意識を失うように眠りの中に入る。


 あーあ、猫にでもなりたいな。


 何の競争もない世界で、ただエサを探す毎日を過ごしたら、こんな気持ちにはならずに済んだだろう。


 ふわふわと夢の中を漂う。


 耳元で、聞き覚えのある音がする。


 鈴の音。




 私は目を覚ました。


 早朝になっている。驚いて時計を見ると、朝六時を回っていた。


「うわっ、大変!」


 慌てて洗面所に駆け込み、メイク落としシートを開けたところで、私ははっと鏡を見た。


 ちょっと寝ぐせ、ひどくない?こんなに頭がもりあがることって、あるかな。


 ベッドに戻り、眼鏡をかける。再び洗面所に戻り、私は呆然とする。


 ナニコレ。


 頭から、猫耳が生えている──


「わーっ!」


 思わず叫ぶ。何よこれ。触ってみる。おもちゃじゃない。痛覚もある!


「ヤダヤダ!ど、どうしよう」


 何かの病気!?


 こ、怖い!愉快な見た目に反して、本当に怖い!!


 私は迷ったが、今日の出勤はナシにしようと考えた。猫耳生やして家具なんか売れないよ!


「病院に行かなくちゃ……」


 ああ、でも、待って。


 もしも手術とかいうことになったら、保証人として、親が必要になるじゃない。


 親には金輪際会いたくない。


 絶対絶対、会いたくない!!


「そうだ、帽子……」


 ニット帽をクローゼットから探し出して来る。これを被れば、いつもの私だ。


 猫の耳って、柔らかい。ぺたんと帽子の中に納まってくれる。


「ああ、でもこれじゃ余計に売り場に立てない」


 ひとりごち、しばらく頭をひねる。


「……スカーフ……」


 一張羅のエルメスのスカーフを頭に巻いて、いわゆる「マチコ巻き」スタイルにしてみようか。


 世の中は「多様性」を認めて久しい。


 いちかばちか、〝宗教上の理由〟にしてしまえば、これで売り場に立てる可能性も……!


「あるかー!!」


 ひとりノリツッコミをして、スカーフを床に叩きつける。


 無為に時間ばかりが過ぎて行く。


 とにかく、落ち着こう。今日は仕事を休もう。有給もまだあったはずだ。


 一日じっくり考えよう。


 私がまずやるべきことは──




 病気に行くことと、猫耳の件を上司に相談すること。





ブックマークや★評価などいただけると励みになります(★評価入力欄はページ下にございます)ので、ポチッと応援よろしくお願い致します♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ