表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

09話 月の女神

 日が暮れて、ようやくフィニーが泣き止んだ。


 目を赤くしたフィニーは、ずずっと鼻をすする。


「うさぎみたいだな」

「か、かわいいですか……?」

「寝言は寝て言え」

「い、いきなり厳しくなりました!? さっきはあんなに優しかったのに!?」

「俺はスパルタなんだ」

「はぅ……スパルタはイヤです、甘いのがいいです……」


 泣いたことで、ある程度心が落ち着いたのだろう。

 フィニーは、いつものフィニーに戻っていた。


「で、これからどうするんだ? もう様子を見るのは終わったんだろ?」

「あ、はい。お、お家に帰ります。今日は、その、金曜日なので、明日と明後日はおやすみですよ」

「そういうところ、サラリーマンみたいだよな……まあ、休みがあるのはうれしいけどさ。ところで、どうやって帰るんだ?」

「帰りは、魔法で……すぐに帰れますよ」


 フィニーが手を差し出したので、悠は手を繋いだ。

 それを確認して、フィニーが魔法を唱えた。


 目の前の景色がぐにゃりと歪む。

 やがて、白い波に包まれて……


 数秒の後、二人は教会に戻っていた。


「こ、これで完了……です」

「便利だな、魔法って。今度教えてくれよ」

「は、はい。私でよければ」

「空を飛ぶ魔法は必須で……あと、透視魔法とかないか?」

「うぅ……み、身の危険が……」

「誰が、フィニーみたいなちんちくりん女神に使うか。俺の好みは、グラマーなお姉さんなんだ」

「また新しい称号が……!? あと、無意味にディスられました!?」


 いつものやり取りを交わしながら、二人は住居に移動した。


「あれ? 電気が……」


 なぜか、住居の明かりが点いていた。

 それだけではない。

 奥の方から良い匂いがする。


 リビングに移動すると……


「あっ、おかえりなさーい! もぐもぐ」


 見知らぬ女の子がご飯を食べていた。


「ぱくぱく、もぐもぐ」

「あっ、それ、作りおきしておいたグラタンじゃねえか!」

「ちょっと味が薄いな―。ボクは、もうちょっと濃い方が好みだよ」

「勝手に入り込んでその言い草、何様だお前は」

「神さまだよん」

「よし。フィニー、警察を呼べ。あと、救急車だ。こいつ、頭がおかしいぞ」

「ボクは正常だよ! おかしくなんかないもんっ」

「異常者は決まってそう言う。あと、胸がないヤツは信用できん」

「胸は関係ないよね!? どんな判断基準してるのさっ、君の方がおかしいよ!」

「なんだとこら」

「がるるるるるっ」


 睨み合う二人。


 ……と、フィニーが悠の服をくいくいと引っ張った。


「あ、あの……アリアちゃんは、あ、怪しくないですよ……」

「何を言う。こんな怪しい……ん? アリア? なんで名前を……もしかして、フィニーも異常者なのか?」

「どんな思考回路です!?」

「冗談だ。知り合いなのか?」

「は、はい……私と同じ、神さま……です。他の異世界を担当してる、月の女神で……」

「なるほど……俺は、最初から神さまだと思っていたぞ」

「うわー、この人、すっごく殴りたいよ。ぐーぱんしていい?」

「しかし、他の異世界を担当する神さま……か」


 悠は、じっとアリアと名乗る月の女神を見た。


 フィニーと比べると、背は高い。

 髪はショートカットにまとめていて、おしゃれっ気は特にない。

 ただ、魅力的じゃないということはなくて、ボーイッシュな感じがして、人の視線を惹きつける良さがある。

 月の女神を名乗る割に、明るく活発な印象を受けた。


「俺は悠、東雲悠だ。つい先日、フィニーの使徒になった。悠さま、って呼ばせてやってもいいぞ」

「うわー、ちょー上から目線。こんなに偉そうな使徒、初めて見たよ」

「そんなに褒めるな」

「褒めてないし……えっと、ボクはアリア。月の女神で、フィニーちゃんとは違う異世界を担当してるんだ」


 さらりと言うアリア。

 その台詞に、ふと気になるものを覚えた悠は、そのまま疑問を口にする。


「さっきもこの駄女神が言ってたが、異世界って他にもあるのか?」

「あ、あの、いちいち駄女神って言うのやめてほしいんですけど……」

「うん。世界は、全部で12、存在するんだ。それぞれに世界を管理する女神がいて、ボクはそのうちの一人、っていうわけ」

「なるほど……多世界解釈、みたいなもんか。まあ、数え切れないほど無数に、っていうわけじゃなくて、12限定みたいだが」

「あ、あの……無視しないでほしくて……い、いえ、なんでもありません……ぐすん」


 フィニーが部屋の隅で『の』の字を書き始めたが、色々と気になることがあるので、今は気にしないでおく。


「で、その月の女神さまが何の用だ? 趣味は泥棒で、盗み食いが特技なのか?」

「違うよー。ボクとフィニーちゃんはマブダチでね」


 マブダチなんていう女の子、初めて見た。

 こいつ、実はかなり歳いってるのかもしれない。


 密かに失礼なことを考える悠だった。


「たまに遊びに来てるんだ。あと、異世界管理のアドバイスなんかをちょちょいと」

「アドバイス? アリアにそんなことができるのか?」

「うわー、もう呼び捨て。しかも、失礼なこと言ってるし。ボク、12の女神の中でも、かなり優秀な方なんだよ?」

「なるほど。一番下はフィニーか」

「ど、どうしてそうなるんですか!?」

「違うのか?」

「う……ち、違わないですけど……」

「面倒だから、当たり前のことにツッコミを入れるな。そこで、黙っていじけてろ」

「き、キミは、なかなかアグレッシブな使徒なんだね……」


 なぜか、アリアがたらりと汗を流していた。


「勝手に入ったわけじゃなくて、合鍵もらってるんだよ」

「フィニー。なんでこんなロリに合鍵を?」

「キミは毒を吐かないと生きていけないのかな? マグロの親戚かな?」

「え、えっと……アリアちゃんは友達ですし、家族みたいなものですから……」

「ボクとフィニーちゃんは、幼馴染なんだ」

「まあ、そういうことなら……でも、人の食事を勝手に食べる理由はないぞ?」

「気にしない気にしない。また作ればいいじゃん」

「よし。お前を三枚におろしてやろうか?」

「冗談だから、本気の目をしないでほしいかな……」


 サーッと、アリアの顔が青くなった。

 悠の本気度が伝わったのだろう。


「ご飯を食べちゃったのは謝るよ。代わりに……ボクをどうぞ」

「よし、もらおうか」

「あれ!? ここは、顔を赤くして恥ずかしがる場面じゃないの!?」

「悠さんは、そ、そんな純情な人ではないですよ……ぱっくりと、い、いっちゃうタイプです……」


 ひどい言われようだった。

 とはいえ、あながち間違ってはいないのだが。


 据え膳食わぬは男の恥。

 悠は、いい格言だ、と思っている。


「えっと、冗談はここまでにして……ちょっと真面目な話があるんだ」

「飯、勝手な食った罰は後で与えるからな」

「……真面目な話があるんだ」


 ちょっと涙目になりながら、アリアは何事もなかったかのように続けた。


 女神は、みんなぽんこつなんだろうか?

 悠は、わりと真剣に考えた。


「翠の世界のルーテシア、覚えてる?」

「は、はい……とても優秀で、わ、私なんかじゃ足元にも……ううん、つま先の爪の欠片にも及ばない女神ですよね?」

「フィニーは、いちいち自分を卑下しないと気がすまないのか? っていうか、世界毎に名前が付いてるのか?」

「そりゃ、もちろん。フィニーちゃんの世界は、太陽の世界。ボクのところは、月の世界。ちなみに、使徒くんの前世の世界は、蒼の世界だよ。って、話が逸れちゃった。もう、邪魔しないでよ」


 ぷくー、と頬をフグのように膨らませるアリア。

 こうしてみていると、とても神さまとは思えない。


 ……しかし、それを言うのならば、フィニーの方がもっと神さまに見えない。


 神さまも千差万別か。

 悠はそう納得した。


「ルーテシアの翠の世界なんだけど、今、ひどいことになってるんだ」

「え? ど、どういうことですか?」

「転生者が暴走して、世界を支配しようとして、世界大戦でも起きたような大惨事に。あれ、復興に100年単位の時間がかかるんじゃないかな?」

「そんなこと、起きるのか? 暴走っていうけど、ルーテシアとやらはどうしてたんだ?」

「すぐに対処に出たらしいよ? でも、転生者が神さまの力を上回る、っていうありえない事態が起きて……収拾に時間がかかっちゃったんだ」

「そ、そんなことが……?」

「フィニーちゃんは仕事だったから呼ばなかったけど、ボクを含めて、何人か応援に向かったんだ。で、転生者と神さま連合による大戦争。なんとか転生者は討伐したけど、戦いの余波で世界がとんでもなく荒れちゃった、っていうわけ」


 話を聞いたフィニーは、顔を青くした。


 まさか、自分がいない間にそんなことが起きていたなんて……


 同時に、ありえないと、すぐにアリアの話を信じることができないでいた。

 転生者が女神の力を上回るなんて考えられない。

 転生時に最大級の能力を与えても、女神の力の十分の一にも満たないはずだ。


 それに、女神を圧倒するほどの能力を得る転生者は、前世で相当の善行を積んでいるはずだ。

 つまり、仏のような人格者のはずだ。

 そんな人物が、どうして暴走を……?


 ありえないことが二つも起きた。

 果たして、これは偶然か?

 それとも……


 フィニーは、ゾクリと背中が震えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ