第15話
観覧いただきありがとうございます!
ぜひ、ブックマークと評価★★★★★よろしくお願いします!
見ていただけた方と、長いお付き合いになれることを心から願っております!
今日は昼休みに小説を一冊読んだため、放課後は哲学書を読む。
今から読むのは、東洋哲学。
仏教の祖、ブッタの思想についてひも解く本である。
自分とは無い。すなわち「無我」。
「自分」とは妄想に過ぎない。
苦しみの原因は「自分」。
変わりゆく世界で変わらない自分を作る。だから苦しい。
本当は自分なんてない。
これが、今の僕に影響を与えた本。
完全に理解はできていない。
だが、なぜ苦しみを感じるのか。
その原因は、「感情」があるからだと気付いた。
だから、「感情」を無くそうと、何があっても何も感じないようにしたいと考えた。
その結果。
いつの間にか感情を感じなくなった。
哲学書は、本によっては思考の解しかたが異なる本もある。
何冊か図書館にあるが、すべて読破済み。
それでも時折、読み返している。
「みんな、感情に囚われすぎなんだよ。だから、揉め事を起こす。」
自分は自分。他人は他人。他人のことに干渉するから問題が起きる。
自分のことに精一杯なはずなのに、それから目を背けて他人のことを見るから余計なことに気づく。
感情が無ければ、他人に対して怒りも悲しみも、嫉妬も起こらない。
そう僕が持論をえがいていた時。
月瑞さんが図書館へ入ってくるのが見えた。
最後までありがとうございました!
いつも12時と17時の一日2回更新をしています!
ぜひ明日もよろしくお願いします!!!




