嫁盗り予定の黒髪美少女をピアスにしたら
↓以下、小説のネタバレを含みます。上記のURLの小説を読まれた上でこちらのエッセイも読まれることを強くおすすめします。※作者様には掲載のご許可をいただいております。↓
宇佐美ナナさん作
前世の知識は預言なの? 11世紀イタリアの辺境伯家に転生したので美少女を嫁盗りしてアメリカを目指します☆彡
https://ncode.syosetu.com/n3865hn/
モチーフキャラクター:マティルデ・ディ・カノッサ
中世ヨーロッパ風の世界ではなく、中世ヨーロッパに転生しちゃうこちらのファンタジー小説……はじめて読んだ時、本当に感動しました。生半可な知識じゃ絶対に書けないストーリーだと。(十数年前の学生時代に出会っていたら、きっと世界史に興味持って専攻したのにというレベルです。)
観光地理は好きなのですが、世界史がダメダメという私でも内容がすっと入ってきてとても勉強になりました。小説概要の世界史の知識がなくても楽しめるような小説……まさにその通りでした!
現代の知識をチートに痛快無双していくお話は多々ありますが、その時代を生きる人たちにも常識があるという点が無視されがち。説明しようにもその土台すら出来上がってないということも。主人公のジャン=ステラちゃんの視点でそれが語られて行く度に、言われてみればそうだなぁと頷いてしまいました。
そういったご都合主義でない展開もありつつも知識チート無双がみられるのがこの小説の魅力。同時に歴史や当時の文化を辿り、同時に組み込まれた創作楽しむ……そういった面でも唯一無二の物語なんじゃないかなと思います。
さて、制作のお話を。
モチーフにさせていただいたのは主人公ジャン=ステラちゃんの遠距離恋愛相手、マティルデ・ディ・カノッサちゃんです。史実ではローマ教皇派として大活躍する彼女ですが、調べてみるとその人生は波乱万丈……せめてこの小説内では幸せになってほしい……。そんな思いを込めて作らせていただきました。
トップには史実の経歴をリスペクトし、教会の薔薇窓をイメージしたパーツを使用。中央にビジューが入ったものにしたので、光を当てるとキラキラ輝く仕様。絶世の美女であるマティルデちゃんの美貌を表現してみたつもりです。
下に垂れる2種類のチャームにもそれぞれ思いを込めています。
個人的に好きなのがジャン=ステラちゃんとマティルデちゃんの出会いのシーンなんです。少し年上故、お姉さんぶるマティルデちゃんと実は精神年齢は上だけれど素直に彼女を尊敬するジャン=ステラちゃんが可愛くて可愛くて。どちらのパーツもそのシーンが由来です。
結び目があるシルバーのメタルチャームはその時に「結ばれた」二人の円と絆を表しています。くるくるとうねりがあるのは、一筋縄ではいかないその後二人に訪れる試練のイメージで。
赤やピンクの暖色系の花が連なるチャームはベルフラワーのイメージで添えています。ベルフラワーの花言葉は「楽しいおしゃべり」……もうこれ二人のための花だわとチャームを作りながらしみじみとした思い出です。
また他にも「感謝」「誠実」「大切な人」という花言葉があり、遠距離交流の中でお互いの関係がより強固なものになっていく様を表現してみたつもりです。本当に二人にぴったり……。
未だに一番花言葉の意味がしっくり来ているんじゃないかと自画自賛しているモチーフアクセでした。
ご希望いただき、作者さんの元にお迎え頂きました(*´ω`*)
ありがとうございます♪大切にしていただけると嬉しいです!