表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

3 わ・か・れ・た!

その日は、浮かれててなかなか、仕事がはかどらず、結局終わったのは翌朝の5時。

「徹夜か。ふわ~~。でも、少し寝れるかな…」

 会議室のソファで、ほんの少し寝る。

「おお、圭介。やっぱ、昨日泊まったのか?」

 2時間くらい寝れたかな?社長が会議室で寝てる俺に気づいて、声をかけてきた。

「あ…。おはようございまふ。ふあ~~~」

「これ、サンドイッチ。こんなこともあるかと思って、買ってきたぞ」

「あ!すんません!」

 応接コーナーに移り、サンドイッチと缶コーヒーで、朝食を済ます…。っていうところに、瑞希が来た。良かった。元気になったんだ!


「もう、大丈夫っすか?」

 なんか、俺の顔見て驚いてる。やばい。顔も洗ってなかったっけ…。よだれとかついてる…?

「寝てないの?」

「いや、寝ました。2時間くらい…」

「ええ~~~?」

 ああ、会社で寝たりしたのを驚いてるのか…。

「こんなのざらですから、そんなにびっくりしないでください」

「あ、じゃあ、これからお弁当とか作ってこようか?」

 まじ?瑞希の手作り?って。そこまで甘えるわけにいかないだろ…。

「いえ、いいっす。適当におなかすいたら、コンビに行くから」

「……」

 あ、黙ってる。気悪くしたかな?

「俺、顔洗ってきます…」


 顔を洗ってる間、考えた。これが彼女とかなら、お弁当も作ってもらっても、全然おかしくないけど、瑞希は、俺の従兄弟の彼女なんだ…。だよなあ~~。はあ…。

 あ、また、これを考え出すと、暗くなる。顔洗って、すっきりして、しっかりしろ!俺。


 デスクに戻って、仕事を始めようとしたら、瑞希が話しかけてきた。

「圭介も1日たつと、ひげはえるんだ…」

 え?ひげ…?

「それ、俺が子供だとでも思ってたってことですか?」

「あはは。違うけど、あまりひげ濃くないから」

 ひげが濃い方が、好きとか?

「はやそうと思えば、はえますよ。もっと、こう…」

「似合いそうにないよね」

 あ、そうなの…?

「そうすか…。じゃ、ひげはやすのは、やめとこう…」

 あああ。俺、もう瑞希の言葉一つ一つに振り回されてるじゃん。パソコンに向かって、頭ん中ぐるぐるしてるのを、全部消し去って、仕事に集中した。


 あ、まただ。俺がパソコン打ってると、瑞希が俺のキーボードたたく手を時々、見てるんだよね…。ちょっと、緊張する。

 それから、瑞希はパソコンをぼ~~ってながめて、しばらく何もしない…。いったい、何を考えているんだろう?何も考えてないのかな。それとも、仕事のこと?

 あ!俺のキーボードを打つ速さに、見とれてるとか?ああ、私もこんなふうに、打てたらいいな~~とか…?

 う!やべ!思い切り間違ってるよ。何を打ってるんだ…。ああ、仕事に集中、集中! 


 あ、瑞希も仕事に集中しだした。パソコンを軽快に打ち始める。真剣に、パソコンの画面を見てる瑞希の目、好きだな。無表情になるんだけど、その顔が綺麗なんだよね…。髪をかきあげる仕草は、すげえ女っぽい。う、やられた~~!

 って、ばっかじゃないの?俺…。なんて、一人であほなことを思ってると、瑞希の手が止まった。


「熱、下がってよかったですね」

「うん」

「病院行きましたか?」

「ううん、寝てただけだよ」

「ああ、なんだ、茂にいの病院にでも行ったかと思った」

「小児科でしょ~~。私子供じゃないし…」

「はは、じゃ、俺が風邪ひいたら、茂にいのとこ、いかなきゃ、子供だから」

「ふうん、子供だって自覚してるんだ」

「え?やっぱ俺、子供~~?」

「くすくす…」

 あ。それ、その笑い方がすげえ、好き…。


 ああ、でもやっぱり、瑞希にとったら俺って、子供?

「瑞希さん、いくつくらい年下でもOK?」

「へ?」

「なんでもない…」

 やべえ。俺、何聞いてんの?口走ってんの…?


 もし俺が、瑞希のこと好きって言ったらどうするかなって何回か、空想したことがある。

「ごめんね、茂さんがいるし…」

って言って、困惑した表情をする瑞希。

「何冗談言ってるの?まだ、子供のくせに!」

って、笑い飛ばす瑞希。それか、

「冗談はやめてね」

って、くすくす笑う瑞希…。どれをとっても、いい結果の空想じゃあない。はあ…。そんな空想をしては、勝手に落ち込む俺…。

「私も、圭介のことが大好きだったの!」

 ないない。ありえないっつ~の。そんなことがもしあったら、天と地がひっくりかえるんじゃね?俺、嬉しさのあまり、おかしくなっちゃうかも…。


 6時、定時にだいたい、瑞希は仕事を終える。

「おつかれっす」

 正社員の俺らは、今日はまた、夜中近くまでかかりそうだ。眠い目をこすり、パソコンに向かう。ああ、そういえば、昨日非常食のカップラーメン食っちゃったし、何も無いな~~。

「あ!」

 瑞希、今帰るところじゃん!

「コンビ二行くんで一緒して、いいっすか?」

「うん」

 やった…。って何がやったなのかわかんないけど、まだ、一緒にいられるのが嬉しい。


 エレベーターに乗り、あ、昨日風呂はいってないじゃん、着替えもしてないしって、いきなり気になった。

「俺、汗臭くないですか?」

「大丈夫、圭介の匂いはするけど」

 え?俺の…?

「なんすか?俺の匂いって…」

「わかんない~」

 わかんないって…。俺、なんか匂う?クンクン、嗅いでみたけど、なんか、汗臭いだけで…。やっぱ、汗臭いんじゃね?


「臭いすか?」

「ううん、前にね、テレビ観たけど、10人くらいの男性が1日Tシャツを着て、それをそれぞれ、ビンの中に入れるの。それを10人の女性が匂いを嗅いで、1番いい匂いのTシャツを選ぶんだ」

「げ?くさそ~~」

「それが、いい匂いがするって言うんだよ。草原のような匂いとかって…」

「へええ!」

「DNAが近い人は、臭く感じて、遠い人は、いい匂いがするんだって」

「まじっすか!あ、じゃ、俺が臭くないなら、遠いってことじゃないっすか?」

「そうだね、そういえば、草原の匂いがするよ」

「え?まじっすか?」

「うそ」

 ……。って、なんだよ~~~~!ぬか喜び?俺…。


「なんだよ、喜んだのに」

「あはは、草原の匂いって言われて喜ぶの?」

「そうじゃなくて、瑞希さんと相性がいいのかなって…」

 瑞希、やっぱ、ずれてるよ…。

「より遠い方がいいんでしょ?強い子孫残せそうじゃないっすか…」

「くす…」

 あ、笑った…。

「圭介は、どんな相手でも強い遺伝子残せそうだよ」

 カク…。何それ…?俺ってどんなやつよっていうか、誰とでもって、なんかひどくね?


 さっきから、また、落ち込んでるよ、俺。でも、そういうのを隠して、明るくするいつもの癖、出るんだよね。だけど、さすがにへこむことを、瑞希はズバズバ言ってくる…。

「圭介の好きな人は、圭介のこと…」

「え?」

 ドキ!好きな人?

「その人も、いい匂いがするって言ってくれたらいいのにね」

 何…?それ…。ああ、クラってきた。明るくするのも、限界がある。


「うちの近くに住んでるって言ったでしょ?その人に会いに来たりしないの?もう…」

「もう行ってません、っていうか、一回だけっすよ、行ったの」

「そうなんだ…。会えたの?そのとき」

「いえ、ずっと待ってたらまじ、ストーカーですよね」

「じゃあ、会えずじまい?」

 瑞希、やっぱり瑞希のことだって、わかってないんだ…。

「いいんです。もう…」

「いいの?あきらめたとか?」

「いえ、会えてるからいいんです、もう…」

 ここまで言ったら、いい加減気づくかな?って、いきなり恥ずかしくなって、その辺の雑誌を適当に取り、ペラペラめくった。

 瑞希は、急に黙りこくった。私のことかなとか、気づいたのかな…?

 レジで支払いを済ませると、外で待ってた瑞希が、

「じゃ、仕事頑張って」

と、ちょっとクールにそう言った。そして、くるりと後ろを向き、さっさと歩いていってしまった。

 あ~~あ。これ、気がついてて、わざと、冷たくしてたり、知らない振りしてたりしてるんじゃないかな…って、また、俺の心は沈んでいった。


 土曜の夜。俺にとって、いきなりのビッグチャンスが訪れた。ビッグチャンスっていうかなんていうか、すげえ、嬉しいことだ!

 親父が夕飯も終わって、風呂から出て、ビールを飲みながら、ダイニングでおふくろと話し出した。俺は、何も用がないと、リビングのソファで、ねっころがってテレビを観てることが多い。部屋に行ってもテレビもないし、家でまで、パソコンに向かうのも嫌だったし…。


「あら…。残念だわ。姉さんがっかりしてるわね」

 ピク!俺の耳が確実に動いた気がする。それまで、テレビの方ばかりに夢中になり、親父とおふくろの会話は入ってこなかったけど…。今度はテレビでなく、親父たちの会話に耳が、集中した。

「理由はなんなの?茂、何て言ってた?」

「結婚観が違うとかなんとか…。まあ、きっと、断られたんだろうな~。それも、仕方がない。何しろ、しょっぱなのデートからして、すっぽかしたんだからな…」

 やっぱ、茂にいのこと!

「別れたの?!」

 思わず、でかい声で、聞いてた。


「あ、圭介、あまりこれは人には言うなよ」

「うん。言わない。で、別れたの?茂にい」

「うん、駄目だったようだな。まあ、見合いをする前から、駄目になるだろうって思ってはいたけど…」

っていう、親父の言葉を半分も聞かないうちに、俺は有頂天になり、自分の部屋へと駆け上がった。


 別れた!なんだよ!瑞希、フリーになったんじゃんか!!!障害はもうないよ!ガンガンにアタックしても、いいんじゃね?

 いや、待てよ…。でも、12歳も年下の俺なんて、やっぱ、なんとも思ってくれないか?

 いや、待てよ…!そんなの決め付けてもしょうがないんじゃね?当たって砕けろだよ。こんなチャンスねえだろ?

 そうだ!よっしゃ~~~!明日は、瑞希をデートに誘うぞ~~~~!

 すげえ張り切って、ワクワクしたり、また、不安になったりしながら、その夜はなかなか寝れなかった。  


 朝、ドキドキしながら瑞希に電話をした。

「もしもし…」

「あ、俺!」

 うう、ハイテンションだ俺…。でも、瑞希の反応が鈍い…。

「寝てた…?」

って、瑞希に聞くと、

「早いね…」

って答えが、返ってきた。早い?でも、もう8時過ぎてるし…。早かったかな?

「今日、暇してますか?」

「はい、暇してますよ」

「ですよね」

 そうじゃなきゃ、困る!

「ドライブしませんか?車で迎えに行きます」

 ああ、言っちまったよ。俺!

「え、うん、いいよ」

「じゃ、10時でいいっすか?」

「はい。こっちも支度したらそのくらいの時間になるかな」

 やっり~~~~!デートじゃん!


 急いで、バスルームに行く。昨日風呂に入ったけど、一応またシャワーを浴びる。髪を整え、歯を念入りに磨く。いや、別に下心はない。

 うん。いきなり、茂にいと別れたからって、俺、そこまで、せめまくるつもりもない。って自分に言い聞かせながら、内心、ドキドキしてる。

 Tシャツにパーカーをはおう。あ、でも、もう少しあれかな、大人っぽい服がいいかな。って服をあれこれ出したけど、どれも、似たようなものだった。まさか、休みの日にスーツはないだろうし…。


 ま、いっかって時間に間に合うよう、慌てて車に乗り込む。

「え?圭介!どっか行くのか?」

「ああ、わりい、兄貴。車今日、使うよ!」

「ま、いいけどさ…。俺は仕事でこもるし…」

「んじゃ、行ってきます」

 俺の車は、兄貴の正吾と共有している。早く自分だけの車が欲しいけど、でも、買っても駐車場がない。


 今日は、どうどうと瑞希の家に行ける!すげえ、ドキドキしてる、っていうか興奮状態なんじゃね?これ…。

 デート!やっぱ、海っしょ!ドライブって言ったら、海しかないっしょ!

 いつか、犬とか連れて、好きな子と海を散歩…ってなんとなく妄想してたことなんだよね。

 瑞希と、海。犬もいたら最高!


 瑞希の家に着いた。さすがに緊張する。バックミラーを見て髪を直し、車を降りて、チャイムを鳴らす。

「は~~い」

 あ、え?男の人の声?お父さん?にしては若いような…。

 ガチャ…。

「え?」

 誰?起きたての、ぼさぼさ頭に、よれたスエット…。

「おはようございます。俺、いえ僕は柴田瑞希さんと同じ会社の、榎本圭介といいまして…」

「ああ、おはよう」

 ほ…、瑞希だ。瑞希が奥から顔を出した…と思ったら、ワンワン!え?犬…?奥から瑞希を追い越して、犬がやってきた!

 うわ…!ドッスン…!それも、いきなり抱きついてきた。


「あら、まあ、クロちゃん。すごい喜びよう」

 あ、お母さんかな。瑞希にちょっと似てる…。

「クロっていうんですか?すげえ、可愛い」

 ボーダーコリーだ。黒いからクロか…。わかりやすい。俺は、可愛い~って思わず、ぎゅって抱きしめてた。

 3年前にうちで飼ってた、柴犬が死んで依頼、犬を飼ってなかった。なんか、犬臭さも、あったかさも、久しぶりだ。


「俺、散歩連れてっちゃ駄目っすか?今日ドライブ連れてったら駄目っすかね?」

「あ、いいけど、海とか好きだし、こいつ」

 名前聞いてないけど、多分、瑞希の弟だろうな。そう言ってくれた。

 海!犬と、瑞希と、ドライブ!すげえ!!!!


「じゃあ、クロ借りますね。あまり遅くならないうちに帰ります」

「今日、外でバーべキューするのよ、よかったら一緒にどうかしら」

 ええええ?バーベキューを家で?あ!すげえ!

「あ、ウッドデッキあるじゃないすか!」

 そういうのも、すげえ、あこがれてたんだよね!うちは、家の中でこじゃれた食事をするけど、(何せ、母親が料理教室の先生だし…)でも、こういう庭で、バーベキューとかっていうのは、したことがない。嬉しすぎる!

「はい、早めに帰って、俺、手伝います」

 俄然、張り切るぞ!


「それじゃ、クロ行こうか!」

 クロは、尻尾をぐるぐる回して、喜んで車に乗った。俺にすっかりなついてる。可愛いよな~~。…って、後ろを振り返ったら、あれ?瑞希がいない?

「あ、すみません。瑞希さんもお借りします」

「ぶぶ~~」

 え?弟さんが大笑いをした。なんで?あ。借りるって、何言ってんの、俺。やべえ…。

「えっと、あの瑞希さんとドライブ行ってきます。いいでしょうか…?」

「ぷぷっ」

 え?なんで、お母さんまで笑う?俺、また変なこと言った?

「榎本部長の息子さんなんだって?部長によろしくお伝えください」

 ああ!お父さんだ!なんか、優しそうな人だな~~。

「はい」

 でも、すげえ緊張。これ、瑞希の一家がそろってるってことかな…?

「行ってきます!」


 車に乗り込んで、発進した。バックミラーを見ると、みんなが手を振って見送ってる…。

「素敵な家族ですね」

「圭介がいたからじゃない?」

「え?」

「それか、もしかすると、みんなで気を使って…」

「それ、茂にいのこと?」

「あ、やっぱり部長から聞いた?」

「はい、昨日の夜」

「それでまた、部長から頼まれた?」

「何をですか?」

「今日のドライブ」

 ええ?親父に言われて来たとか思ってんの?


「頼まれてじゃないですよ。俺の意思で決めたことです!」

 きっぱりと言ってみた。

「なんで?」

「なんでって…」

 ここまで、言ってもわからないの?

「もしかして、落ち込んでるとでも思った?」

「…はい」

って、いや、そうじゃないだろう、俺。

「で、慰めようとか、元気出そうとか…」

 ああ、違うって!

「違いますよ、これはチャンス到来って、デートに誘ったんじゃないっすか!」

 ああ、ここまで、言わないとわかんないのかな?

「あはははは、何それ~~」

って、笑われてるし、落ち込むな~~。


 あ!落ち込んでなんていられないじゃん。

「海だよ!海!」

 海が見えてきたよ!

「すげえ、海だ。やった、犬と海を散歩だよ!」

 それも、瑞希と一緒だよ!すげえ~~~~!

 超ハイテンションな俺!横を見ると瑞希が、少しクールに笑っていた。あ、やべ…。またやった。子供だって思われた…?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ