表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第四章〜神様は、どちらだ?

御早う御座います。書きました。宜しく。

どえやら最初に訪れようとしている客は、旧来の『お客様は神様だ』的な思考回路を持ったような頭の硬い人間でありそうだった。

「迎撃しなければならない。そうでなけれぼ店舗移転の意味がまるでない。心していくよ、硝子クン」

真臣が軍隊の指揮官の口調で言い放った。

「はい。店長。でもどのよえな手を使いましょう。お客様は神様ではありませんが、(まぎ)れもなく客ではあります。あまり、手荒い仕方(しきた)をなさいますと・・・」

硝子は言い(よど)んだようだった。真臣は言葉を(かぶ)せる。

「なぁに。構わんよ。この店では、コンビニ店員は人間だが神様だ。そう言い張る為に投資をしたのだから、ね。下手には出んよ」

真臣はレジスターを調整していた手を止め、つとエントランスから店外へと出ていった。

「何をなさるおつもりで?」

「まあ、見てなさい。最初はお手本だ。このようにお客様には対処なさい、というね」

言いながら、(おもむ)ろに、倉庫のドアを開けた。

「それは・・・」

硝子が(つば)を呑んだようだった。

と。

ガラガラ~ゴロゴロ!

という激しい音がし始めた。

そして音とともに、急角度に切り(ひら)かれたばかりのような岩肌(いわはだ)()き出しの斜面を、(こぶし)よって分はあろうかという石が転がり落ち始めたではないか。

「ははっ!ざまあみろ!これに耐えられるかな?客どもめ。これに耐えて登ってこられるようじゃなきゃうちの店に入る資格はないのだぜ!どうだ!この趣向(しゅこう)は?なかなか(たの)しいだろう?え?硝子クン」

真臣はなにかに取り()かれたかのように不気味な笑い声を立てた。


有り難う御座いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ