表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

血鬼術、ばっけつ

作者: 若葉茂


 おいらはばけつです。

 晴れの日は、坊っちゃんやお嬢ちゃんが遊ばしてくれて、うれしいです。

 雨の日は、お腹いっぱいで、とても苦しいです。

 雪の日は、あのふわふわしたものをあたまにのせて、何ともいえないです。

 おいらが植木鉢のそばへ置かれたとき、嫌な思いと良い思いをしました。

 となりの植木鉢が「お前は水をくむ以外には使えないやつだ。水くみ以外に何がある」と言ってきたのです。嫌だなと思う間に、「勇気がある」と言い返す間に、カニが飛び込んできました。このカニは横ではなく、幅跳びのように、前に飛んで鋏を斜め十字にクロスさせていました。辺境一の剣士、ユパ・ミラルダのようでした。すると、黒い丸い大きなものが落ちてきて、すごくいい匂いがしました。お水を入れることの他にも役割があって、ほんとにホッとしました。


 では、ばけつをバケツに転調します。




 ……あんね、るみちゃんがね、こん間、あたしに向かって、バケツ、投げつけたんけど、あたし、別におこらんかって。



 バケツんなか にはさ、砂つぶとカニが入ってたんけど



 ……あたし、カニ、可哀想やって……、るみちゃんに 怒りそこねたん



 **



 ……そういうことっない?



 ……あんな、あたし、……よくある





 **



 ぶつけたるみちゃんへの怒りより、……ぶつけられた痛みより……つぶされたカニが可哀想やって……



 ……理不尽やなぁ……あのカニ、なんであのバケツ入ろうと思ったんや 



 バケツがよさげに見えたんかな……



 ゆうやけに染まる公園で 赤いバケツのなかん カニが ……あたし、可哀想やって……



 ……きっと そういうことしか 転がってない たまたまバケツがよさげに見えたん あの カニみたいに



 ……きっと そういうことしか 転がってない



 ……あたし、可哀想やって……

 (澄 『バケツ』)


 では、バケツをばっけつに転調します。


「「バケツに入らずんばやまなしを得ず」の喩えにあるとおり、バケツに入ったのです」

 とカニは葉隠れ(・・・)から言いました。惨死の境でも、ラグビーボールのように、自若としています。

 そのようにして、幾億のカニが鉄砲玉となり、露と消えたことでしょう。「棚からやまなし」の喩えは、カニのクロニクルにはないのです。カニ道とは死と見つけたり、です。そこには、理不尽、哲学的には不条理を越える何かがあります。カニの命は、やまなしに値するかという問題です。シーシュポスが岩運びを止めないように、子供たちもカワラバトとの鬼ごっこを続けるでしょう。そしてカニもまたバケツに魂を宿カニするでしょう。


 ○月△日

 ほい殺されたゴキブリの数、4989匹

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ○月△日

 轢死したバッタの数、4989匹

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ

 

 ○月△日

 熱死したミミズの数、4989匹

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ○月△日

 永久消灯した蛍の数、4989匹

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ○月△日

 殺処分された犬猫の数、4989頭

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ○月△日

 沈黙した羊の数、4989頭

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ○月△日

 密猟された象の数、99頭

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ・・・・・・

 ・・・・・・


 ○月△日

 発狂した人の数、4989人

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 ○月△日

 殉死したクラムボンの数、9999子

 可哀想やって……、無惨を越えて

 血鬼術、ばっけつ


 月は明らかだった。空は光がみち、谷は闇に閉ざされていた。谷沿いの大岩に、なめらかな赤い焔がひらめき昇って、シュプレヒコールが起こった。声は大きく、たえず同じ充実を保っている。それは谷川をわたり、谷に鳴り、崖に鳴り、いただきにひびき、ごうごうと宙にとどろき、山を越えてかなたのイーハートーブまでとどろきわたった。声はおそろしくまたかなしく、唱和は夜もすがら続いた。


 鬼火のなるころ、谷川には岩登りの子供たちがカニ取りに、ばけつ、バケツ、ばっけつと、シャツのはみだしたズボンの小さなお尻を並べている。すぐ傍らを鬼火が通りすぎてゆく。

 血鬼術、ばっけつ

 阿吽の呼吸

 鬼火につられて、一人が今しかないと、カニをキャッチアンドリリースした。

 助けられたカニは、ユパ・ミラルダのように言った。

「負うた子に助けられたな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ