表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

2

 

 ……その状態を思うのなら、……まだ相手方を責められる状態は、まだ自身に精神的な力があって、尚且つ、……相手方に期待……というか、希望を持ち得ている状態なのでしょう。


 ……このような状態に自身が一度ならなければ想像も出来ない心理的状態なのだから、このようなことを書き込んでも理解は難しい方ばかりであろうと、私は想像します。


 ……自分自身が可哀想と抱き締めている間は、自分以外の他者のことなど蜃気楼の先の出来事のように、感覚で迫ってくることなど無いものです。……思考しようと努力して……やっと、頭で文字のような実感の無いそれを紙を食むように噛み締めようとすることが限界……なのでしょう。


 ……感覚は、頭で理解しようとしてもその領域外なのだから、仕様の無いことです。……実感を伴うそれは、相手方から教えられることではなく、降って来るように突然感覚を解るもの、なのでしょうから。


 解らないことが良い悪いの領域に無い話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは。 星は応援なので、「削除していい」ではないので、念のため先にお伝えさせてください。 そして。自分が1番可哀想なのは当然のことだと思います。 自分が生きるために、自分が幸せ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ