表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱり長女気質なの?!  作者: 平手みづき
新学期編
9/38

06

またアイリーン目線に戻ります!

先生の話の後、自主学習になった。要は部屋に帰って勉強しろという事だ。


私は部屋には帰らず図書館に寄る。


明日はいきなり魔法動物の実習だ。

そして私は動物が苦手だ。

何故かと言うと向こうが私を嫌って攻撃してきたり、逃げ回ったりしてくるのだ。

そのため、予め懐柔出来そうな案を練っておかなければ実習は無謀に近い。


初日から図書館に来る人は流石に少ないようで人はまばらだ。


動物に関する本のエリアは全く人がいない。これは集中して調べものが出来るぞ、と思い、早速ケルピーに関する本を探す。


ケルピーって言うのは基本的には水辺に住む馬そっくりの妖精だが、気性が粗いことで有名だ。


元々気性が粗い生き物が私と触れあうことで更に凶暴化したら……

考えたくもない!

え~と、なになに?ケルピーの好物は…………?!



「……………。」




人間の内臓らしい。


そんなの無理でしょ。

寧ろ私たち食べられるんじゃない?

そんな危険な生き物を躾るのって学校としてあり?!


普段の飼育用の餌としては、豚のレバーなどをあげるらしい。明日いきなりは用意できない。

それに手を差し出した瞬間バクっと手をやられそう。


このままヤツに大人しくやられるしかないのかと思うとお腹が痛くなってきた。決して仮病ではない。


でも仮病、じゃなかった腹痛で休むとして、ただでさえ危ういのに魔法動物学の単位落としたら本当にまずい。

先生も鬼じゃないだろうから命懸けで動物と向き合えとまでは言わんだろう。

いや、頼むから言わないでくれ!



ため息をついて振り返ると誰かがいたようでその人の胸にぶつかった。

よもやケルピーの刺客じゃあるまいな!


顔を上げて思い切り睨み付けて後悔した。














この人アルバート殿下じゃん!!




ケルピーは地域によって妖精だったり悪霊だったりまちまちです。

馬のふりをして乗馬した人間をそのまま水の中に引きずり込むようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ