表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱり長女気質なの?!  作者: 平手みづき
新学期編
7/38

閑話 ある男爵子息の回想

アイリーンのクラスメイト目線のお話です

僕はしがない男爵の三男である。家を継ぐわけでもないお荷物。自分でもそう思う。

そんな認識を変えたくて魔法使いを目指すことにした。魔法力自体は大したことがないが、知識で補って聖獣様のお世話係とかいいんじゃないかと思っている。

クラスでも目立たない存在だった。

 

そんな僕に転機が訪れた。魔法薬実験のペアが、たまたまアイリーン様に当たってしまったのだ。

アイリーン様は名門伯爵家の令嬢でさらさらの銀髪が印象的な儚げなお方だ。しかし、見た目に反して結構さばさばした性格で入学以来ずっと学年主席を保っておられる。

彼女からすれば、僕と一緒に実験するなんて邪魔にしかならないだろう。嫌な顔はされていないが内心面白くないんじゃないかと思う。

そんな風に思ったのがいけなかったのか、最後に出来上がった薬品に試薬を入れてちゃんと完成しているという証明にしてから試験管に詰めて提出することになっているのだが、試薬と間違えて全然別のものを加えてしまったのだ!

これでは試薬を入れても反応するわけがない。どうしようと焦ってアイリーン様を見るとじっとその液体を見て考え込んでいらっしゃる。

流石に怒ったかと思って土下座しようとしたその時。

アイリーン様がおもむろにポケットからなにかを取り出して乳鉢で潰し始めた。呆気にとられて見ているうちに潰し終えたアイリーン様は少しずつその正体不明の粉を液体に入れていく。


「え、ちょっ!」


慌てて止めようとしたが、


「大丈夫!これね、妹特製の飴なんだけど、この飴に入っているタール草を加えればさっき貴方が入れたものと打ち消し合うから。そうすれば試薬を入れても反応するし、提出出来るよ。先生には内緒ね。」


口に人差し指を当てて笑っている顔を見たら、もう、赤くなってひたすら頷くしかなかった。

めちゃくちゃ可愛い!!

っていうか内緒って先生、こっち見て苦笑いしてるのに、内緒に出来てると思ってるのか?天然過ぎる。





先生は何も言わずに受け取ってくれたが、授業終わりの片付け手伝いに指名されたのが僕とアイリーン様だった。

アイリーン様、これ完全に先生にばれてるよ。

でもアイリーン様と二人で片付けもいいかななんて思っていると先生がやって来た。


「シュタイナー君にはまったく参ったよ。まさか実験で飴を加える生徒がいるとはね。しかし、君のお父様も大概変わり者だったからなぁ。」


大笑いしながらアイリーン様に話かける先生を見て、怒っていなかったことにほっとする。


「いやー、私もあのとき手元にあの飴さえなければ大人しく失敗したものを出そうと思っていたんですよ?でもたまたま私の可愛い妹が持たせてくれた飴にたまたまタール草が入ってたなぁって思い出したら使うしかないって思って。」


すまなそうにそう言うアイリーン様を見て、結構気さくな方だったんだと思った。

それから僕の方を見て、


「ダン君は、私のせいで残されたんだからもう帰っていいよ?あと少しで終わりそうだし。なんかごめんなさい。」


そんな元は僕が間違えてしまったことが悪いのに。しかもアイリーン様、僕の名前覚えていてくれたんだ。彼女が女神に見える。


「いいえ、最後までお付き合いします!」


そう言って作業を再開したのだった。















その後、放課後になり、僕が寮に帰ろうとしていると、クラスの男子が5人僕のところにやって来た。


「重大な用があるから今すぐに総合制作部の部室に来てもらおうか。」


総合制作部。それはこの学校では有名だ。なぜかというと所属人数100人を越えるにも関わらず活動内容が極秘だったり生半可な気持ちでは入部できなかったりと、謎深きサークルだからだ。

そもそも総合制作部って何を総合的に制作するんだ?

初めて名前を聞いた時はなんてふざけた名前のサークルなんだと思ったし。

だいたい僕が入学したときにはそんなサークルはなくて、気づいたら大きな団体になっていた。


そんな謎の組織が僕に何の用があるんだ?と緊張しつつ、部室に入ると、目の前の椅子にアイリーン様そっくりの少年が座っていた。 


「リド様、連れてきました。」

「そう。ご苦労様。」 


一体何が始まるんだと、そわそわしていると、アイリーン様そっくりの顔が微笑んだ。

赤くなって見とれていると、その少年が話し始めた。


「僕はアイリーンの弟のリド・シュタイナー。このサークルの特別顧問を務めている。今日君をここに呼んだのはね、姉の様子を知りたかったからなんだ。」


リド様は恥ずかしそうにはにかんだ。


「簡単にいうとね、このサークルは姉を慕っている人達が姉と話したことや姉の様子を持ち寄って話し合う会なんだよ。あ、勿論抜け駆け禁止だよ。」


なんと!活動内容はアイリーン様を愛でる事だったのか。


「君も良かったら入らないかな?今日の姉の様子を含めてお話ししたいからさぁ。」


「是非とも入れて下さい!!」


「決まりだね。じゃあ最後に誓いをしてもらおうかな。」


そう言うとリド様は煙に包まれた。

目を開けると目の前にはアイリーン様が………

ど、どういうこと?!


「本来、変身の術ってもっと大変なんだけど僕はリーちゃんに似てるからね。ちょっとの変身ですむんだ。さあ、今から私の言うことを繰り返して?」


リド様のアイリーン様は、ご本人よりも、何て言うか妖艶だった。


「は、はい!」

「宜しい。では、私の事を裏切らない。」

「ア、アイリーン様の事を裏切りません!」


「私を見て要らぬ妄想をしない。」

「アイリーン様を見て要らぬ妄想をしません!」


「決してリドの許可なく私に不要に接触しない。」

「決してリド様の許可なくアイリーン様に不要に接触しません!」


「宜しい。」


なんとか認められたようだ。


「ではこれからリーちゃんの可愛い話をにこうか?」


リド様は笑顔でそう言ったがなんとなく怖い。









こうして僕は総合制作部改めアイリーンを愛でる会に入ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ