表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
余り物には……福がある?  作者: アッキ@瓶の蓋。
そらのおちたものf
76/266

ユラギーン(1)

 その夜。僕は姫、紅葉、ユリエル姫の3人、それと精霊になった月裏さんとルルリエルさんの2人を連れた、合計6人で一緒にユラギーンを探して学術都市ダラムアトルを探っていた。最初は3人のちょっとしたパーティーだったのが、いつの間にやらその倍の6人になってしまった。と言うか、凄い大所帯だ。しかも僕以外は全員女性と言う、ある意味ハーレムとしか言いようが無い状況である。これじゃあ、前みたいに【女虜男(ヒモ)】と言う職業になるかもしれないため、早い所ユラギーンとやらを倒したい物である。



「コポーン……。しかし大所帯になってしまったです。初めは私と紅葉の2人で朝比奈さんと共に冒険していましたのに……」



「そうですね。最初の時では考え付きませんでしたよ」



 姫と紅葉は2人で懐かしさを感じつつ話している。



「……私と会ったのはかなり後でした物ね。短い期間でしたが、楽しい旅路だったと思います」



「いや、何そのお別れパターン的なもの。嫌な事は考えないようにしようよ」



 ユリエル姫が冷静な口調で短い旅路を後悔しつつ、死亡フラグを漂わせているので、僕はそれを否定して置く。本当にそうなってしまったら困るからだ。

 そしてユラギーンがどこに居るかと思って、僕達は探す。



 と言うか、僕と紅葉はユラギーンとやらに会ってないし、姫も顔は知らない。だからユリエル姫、月裏さん、そしてルルリエルさんにその人物が本当に誰なのかを判別させて貰わないと、僕達はユラギーンを倒せないし。



 兎にも角にも、ユラギーンを探して僕達は道中を歩き続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ