表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/266

介入

 そんな彼、朝比奈揺さんはギルド、『鋼の城』の依頼によって洞窟へと向かっている。



「えっと、確かあの洞窟は……」



 向かおうとしている洞窟、名前はイスール洞窟。通称、初心者洞窟。出て来る魔物はレベル3、4くらいのモンスターが多数出る洞窟であり、初心者向けに適した洞窟。恐らくそれを見据えて、『鋼の城』の人達もそれを分かった上でここを選んだのだろう。

 確かボスモンスターは……



「……っと、あった」



 ゴブリンエリート。レベル7。2mを越える、肥えた豚のような魔物。巨大な黒槍を持った魔物で、体力と攻撃力がレベル7にしては少し高いが、スピードや防御力に欠ける魔物で、初心者向けのボスにしては丁度良いくらいの強さを持っている。



「レベル7……ですか。これなら少しくらいならばレベルを上げても良いでしょうかね?」



 私の主な役割は、調節。レベルが高すぎる場合は少し低目にして、低すぎる場合は高めにする。無駄な罠は処理して置き、ダンジョンを支配しようとする者がいたらその者を退かせる。それが私の役割である。



「……うーん、これならレベル9くらいでも良いでしょう」



 今の彼らのレベルは朝比奈揺さんは3、姫と紅葉は8。3人の平均レベルは6。

 ダンジョンで数レベル上がると考えれば、ボス魔物のレベル7と言う強さは少し低すぎる。故に私はそのレベルを9にして、それなりの調節を付ける事にしました。ドロップアイテム、所謂魔物を倒したら落とすアイテムをレベル9のボス魔物が落とすようなアイテムへと変えていた。



「―――――――よし。後はあの3人がダンジョンを攻略する事を願って」



「あぁ、少し待ってくれないかい」



 と、モンスターのレベルを変更しようと考えていた私の目の前に、日向ラファエルが現れる。現れた日向さんはいつものようなニコリとした笑顔を向けていた。



「そんなのは、ちっとも試練とは言わない。と言う事で、その変更をこっちにしてくれないかい?」



 彼はそう言って、私に書類を渡す。渡された書類を見ると、そこには彼が何を言いたいか分かってしまった。



【ヴェルモットクレイ Lv.9】



 そのモンスターはとある世界でラスボスレベルの強さを持つモンスターで、その強さは異常である。なにせ、そいつには



「このモンスターって……!」



「そう。ヴェルモットクレイ。

 全ての攻撃を無効化する攻撃耐性と、全ての魔法を反射する魔法無効化耐性を併せ持つ、本来であればレベル70クラスのボスモンスターだね。まぁ、レベルは9にしたし、同じくボスモンスターだから良いんじゃないかな?

 まぁ、攻撃耐性と魔法無効化耐性はあるけどね」



 ニヤリ、と意地汚い笑みを日向ラファエルはしていました。



「これは……なんです? これは本当ならばこんな場所で出すべき魔物じゃないですよね?」



「なぁに、他の皆にはちゃんとした試練を与えているだろう。試練の神の名の下に。

 けれども彼にはそう言った試練をまだ与えてなかったですからね。ここらで一丁、試練でも与えようかと思いまして」



 と、日向ラファエルはいつもの様子で、何事も無かったかのように言っていた。

 気付いたら昨日の日間ランキング6位でした。皆さんのおかげです。

 これからも応援よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ