表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
238/375

友達込みの避暑地探訪 1

 真夏の昼、東北自動車道を二台の車が走っていた。片方には姉さんたち四人が乗っていて、もう片方には、千秋さんとなぎささんと希さん、そして俺が乗っていた。運転席に座っているなぎささんの目は輝いている。何故かと言うと、今向かっているのはなぎささんの故郷である秋田県だからだ。

 この夏の暑さを乗り切るために東北を目指そうということだ。なぎささんの話だと、秋田は盆地だからあまり涼しくはないらしい。それじゃあ避暑地じゃないじゃないか、と言うと、でも都会の蒸し暑さはないですよ、と笑顔で答えてくれた。きっと彼女自慢の故郷なのだろう。

 助手席には希さん。後部座席には俺と千秋さんが座っていた。外の風景をぼうっと眺めていると、少しずつ千秋さんが俺に乗りかかって来た。最初はあまり気にしていなかったが、徐々に横倒しになってくる。わ、わざとだこれ。

「……あの、千秋さん?」

「何だ?」

 横目にジロッと見つめられて返答に困った。千秋さんに狭いことを伝えると、彼女は俺の耳元でそっと囁いた。

「好きなんだろ? こういうの」

 千秋さんは俺にさらにすり寄っただけでなく、その張りのある大きめの胸を俺の腕に押し付けてきた。このままだと千秋さんのペースに飲み込まれる、とじっと耐えるが、そんな俺を見たのか彼女は、ほれほれとさらに強く押し付ける。ついにやせ我慢が限界に到達し、千秋さんの方に体を傾けてしまった。

 千秋さんは俺の首筋の匂いを嗅ぐと、背中に腕を回して俺を優しく抱く。そして満足そうに笑った後、回した方の手で俺の頭を、まるで奴隷を可愛がるかのようにゆっくりと撫でた。

 ちなみになぎささんは運転に集中しているのか気づいていない。希さんは気づいてはいるものの、はわわ、はわわと言葉に困っていた。二人から何の助けも得られない俺は、このまま千秋さんの作ったレールを進み続ける。彼女の甘い息が鼻をくすぐった。その匂いがたまらない。虜になってしまう。

「千秋さん……」

「してほしいか?」

 その言葉になぎささんが反応した。

「千秋?」

「私は将に聞いているんだ」」

「ここは私の車ですけど?」

 なぎささんの言葉に構うことなく、千秋さんは俺の顔を見つめた。彼女の赤髪が日光で輝く。片手で俺の頬に触れると、口元からちらと舌を出した。その様子をミラーで見たのか、なぎささんが希さんに言う。

「希さん、止めてやってください」

「は、はいぃ」

「誰が止めるって? あぁ?」

「ひぃぃぃぃ」

 振り向いた希さんの目を、千秋さんの鬼の眼光が貫いた。希さんはびくついて使い物にならなくなってしまい、助手席でがくがくと震える。ため息を吐いたなぎささんは、深呼吸をした後真剣な目になった。

 邪魔者がいなくなった千秋さんはと言うと、逃げ場のない俺に唇を近づけてくる。このまま彼女の物になるのも悪くはないと思い始めていた。現に背中に手を回され、密着している状態では、彼女の魅力を拒絶することは出来ない。だが、なぎささんや希さんに何だか申し訳ない。でも……

 その時、千秋さんが「吹っ飛んだ」。


「千秋が窓ガラスに頭をぶつけて動けてないみたいね」

「そうだねー」

「将君は大丈夫なの?」

「……そうみたい」

 なぎささんの車の後ろを付いて行く四姉妹一行。突如目の前の車で弟が絡まれたかと思えば、千秋さんが突然吹っ飛んだのだ。原因は前の車が横にずれた、すなわち、ドリフトである。車を運転する次女はそれを間近で見ていた。

「なぎさちゃん、ドライビングテクニックは凄いからねぇ」

「……今更だけど、私たちの周りに普通の人っていないのかしら」

「多分将君の事だと思うよ」

「……それ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ