表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/375

添い寝する姉 3

左隣のなぎささんは、布団に入ったらすーすーと寝息を立ててしまった。

だが、度々なぎささんの手が俺の左腕に触れ、その度に俺は震え上がってしまう。

「……んぅ」

真面目ないつもの姿とは違い、無防備な姿をさらすなぎささんが何だかな。

そんな事を考えていると、フライドポテトを食べた後の理子姉が布団に入ってきた。

「空いてるかしら? ……あ、ありがとね」

「いいんですよ……むにゃむにゃ」

なぎささんが寝返りをうち、俺との間にスペースを作る。

その中に理子姉が入り、理子姉は俺の左腕に抱きついた。

「千秋ぃ。将君カッコいいんだよ」

「ああ。だが、少し照れてはいないか?」

千秋さんの言ったとおりである。理子姉に腕を抱かれているせいで、緊張がほぐれない。

それどころか、逆にまた心臓の鼓動が速くなってしまう。

「私も少しいたずらを」

「ふごっ」

俺の太ももの内側を、千秋さんの細い指がつんとつついた。

くすぐられたような感覚に陥り、不覚にも変な声を出してしまう。

「千秋……将君を一回抱いてみる?」

「いいのか?」

「いいんだよぉ」

後ろから聞こえる理子姉の声を聞いた俺は確信した。

語尾が不自然に伸びている。ここに来てまた飲んだのか?

少し吐息も酒臭くなっていて、完全にベロンベロンである。大丈夫なのか理子姉。

「では少しだけ」

「ぎゃっ」

千秋さんはほんのりと顔を赤くすると、俺を両腕でそっと包み込んだ。

体中が凍りつき動けない俺を、千秋さんの体が飲み込んでくる。体に当たる千秋さんの柔らかい胸、背中を這う細い腕、そして絡みついてくる千秋さんの足。

食われる。一瞬そう思ってしまった。

「理子。なかなか抱き心地がいいじゃないか」

「わらひの自慢だよぉ」

口が回らなくなっているぞ。本当に大丈夫なのか?

そう思っている間に、後ろの理子姉は完全に潰れてしまった。起きる気配もなし。

千秋さんは口端で笑うと、俺にさらに体を密着させる。

「ちょ、ち、千秋さん」

「どうした? 遠慮しなくてもいいんだぞ?」

言葉と同時に、千秋さんの目が俺に語りかけてきた。

逆らえばどうなるか、分かっているな? という脅しに近い目。

背中から冷や汗が噴出し、従わないとマズイという結論に行き着く。

俺は千秋さんの背中に腕を回し、背徳感を感じながらも千秋さんを抱きしめた。

「やれば出来るじゃないか」

「い、いや、その……」

「……なあ、将」

急に千秋さんは小声になった。

「……店、暇な時に来てくれないか。話し相手がいるだけでも助かるんだ」

「わ、わかりました。千秋さんの店ならいつでも」

「助かるよ……やっぱり、理子に似てるな」

「そうですか?」

「あいつもそうだった。初めて会ったときは少々怖がっていたからな」

ということは、今の俺が怖がっているように見えるのだろうか。

それを察した千秋さんは、俺の方を見て微笑む。

店で感じる男気はなくて、千秋さんが女性であることを再確認させられた。

「それに、まんざらでもないんだろう?」

「う……」

「私の事が好きなら、いつでも来な。定休日でもいたら相手してやるよ」

「え、好きって……」

「隠せるとでも思ってるのかい? これでも客の心ぐらいは読めるさ」

頭から何かがスーッと引いて行ったような感覚を覚えた。

体温は上昇。心拍数も跳ね上がり、千秋さんに俺の荒い吐息がかかる。

後ろの理子姉が寝ていることを確認した千秋さんは、俺に言った。

「私も、お前のことが好きかもしれないからな」

そして、千秋さんは俺の頬にそっとキスをした。

今まで感じたことのない驚きと罪悪感がこみ上げてくる。

千秋さんは俺から離れると、その場で満足したかのように眠りについた。

「……夢、じゃないんだよな」

理子姉の方を向いた。理子姉はまだ眠りから覚めることはない。

俺は目を閉じ、深い眠りへと堕ちていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ