表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/31

第7話 「御武運を」とは、誰が為?【ジャンル:漫画】

 或る昼休み。

 リョウが、いつにも無く真剣な顔をしていた。

 シンがその手元を見ると。

 そこには、今日発売の週刊漫画雑誌があった。


「やけに真剣だと思ったら、漫画かよ。」


 呆れるシン。

 そんな言葉は聞こえないのか、リョウは漫画の世界に没頭していた。

 ようやく読み終わって、満足気なリョウ。

 そこで言った、シンの何気無い言葉が。

 リョウの心に火を付けた。


「そんなに面白いのか?」


「面白いとも!○○先生が連載してるこれとか、△△先生のこれとか!世界観がハンパねーんだよ!特ににこれなんかさぁ、ヒロインが……!」


 この手の事を喋り出したら、そう簡単には止まらない。

 周りが呆気に取られる中、更に加速するリョウ。

 くそう、何か止める方法は無いものか……。

 シンは考える。

 たま々目にまった、ファンタジー物らしき漫画。

 その一コマを差して、シンは言った。

 それが上手い事に、リョウに対してのブレーキとなった。


「なあ。このコマで、主人公の勇者が魔法を使ってるだろ?」


「それが?」


「効果音とか描き込みとか、凄いけどさぁ。この魔法は本当に、そんなに威力が有るのか?」


「そりゃそうさ。仮にも〔必殺技〕だぜ?」


「〔必殺〕なのに、誰も死んでないけど?」


「え、そりゃあ演出だろ。」


 リョウが言葉を詰まらせる。

 もう一息だ、シンは押せ押せとばかりに。


「じゃあ、大した威力も無いって事だな。この必殺技とやらは。」


「いやいや、そう言う事じゃ無くて……待てよ?そんな解釈も有るのか……中々深いな……。」


 お喋りが止まり、リョウは『ふむふむ』と考え出す。

 しめた!

 こうして、シンの目論見もくろみ通りとなり。

 暑苦しいリョウからお勧めから、無事に解放されたのだった。




『お昼休みの、お2人の会話なんですけど……。』


 帰り道に姫は、そっとシンに話し掛ける。

 智花が一緒なので、小声で。


『何か、気になる事でも有るのか?』


『はい、魔法の威力に付いてです。』


『あれか?あれはまあ、適当に言ってみただけさ。俺はそんなの、どうでも良いからな。』


『やれやれ』と言った感じで、そう話すシン。

 すると、姫は。


『確認してみませんか?この世界には、魔法は有りませんし。』


『本気か?下手をすればまた、変な事に巻き込まれるんだぞ?』


 今までがそうだった様に、ろくな事にならない。

 シンが懸念するのも当然の事。

 それでも姫は、決意を曲げる気は無いらしい。


『はい。〔有りし者〕として、あらゆる事象を観測しておきたいんです。《ウルヴェルスク・姫乃》の名に於いて。」


 なるほど。

 シンが与えられた力なら、実際の世界には存在しない事象でも観測可能だ。

 知識として蓄えておきたいのだろう。

 姫の狙いをシンは、そう察した。

 2人のひそひそ話に、智花は不機嫌そう。


「何、さっきから言い合ってんのよ。私も混ぜなさいよ。」


「いや、何でも無いんだ。ホント、何でも。」


 シンは慌てて、その場を誤魔化す。

 智花は思う。

 何か、急速に。

 姫乃さんとの距離が縮まってない?

 私の方が、付き合いは長いのに!

 少し、妬けちゃうな……。

 シンがドンドン、遠くに行ってしまう様で。

 一抹いちまつの寂しさを感じている、智花だった。




「貸してやるよ。」


 そうやってリョウから、帰り際に受け取った漫画雑誌を開いて。

 シンは悩んでいた。

 今回はバトル回らしく、どのコマにも魔法の激しい描写が描かれていた。

 一番適当なコマが見つけられないシンは、姫に尋ねてみる。


「何処から入る?なるべく安全な所が良いと思うんだけど。」


「そうですね……これなんかはどうでしょう?」


 姫は、或るコマを指差す。

 それは。

 勇者御一行と行動を共にしているサブキャラ達の、戦闘シーンだった。

 これなら、どさくさに紛れて。

 安全な場所へ移動出来そうだ。

 お互いに顔を見合わせて、頷くと。

 シンが言う。


「決まりだな。じゃあ行くぞ。」


「はい。」


 2人は、魔法が飛び交う戦場へとダイブした。




 漫画の中へと到着する、シンと姫。

 その少し遠くで、勇者達が魔物と戦っていた。

 剣をたずさえ突入する勇者、攻撃魔法で援護する魔法使い。

 魔物をかく乱する忍者、回復役に徹する賢者。

 見事な役割分担だった。

 バトルが行われている箇所を確認して、2人はさっと岩陰に隠れる。

 すると。


『何者!』


 戦闘モードに入っていたサブキャラの一人(仮にAとする)が、こちらに感付いた。

 不味い!

 シンがそう思った、その瞬間。


『食らえ!』


 魔物かどうか、確認もせずに。

 魔法使いらしきサブキャラBが、シン達へ向け。

 電撃をぶっ放して来た。


『あっ!まだ確認が!』


 電撃発動の直前、Aがそう叫んだが。

 既に遅かった。

 シンは咄嗟とっさに、右手のひらを天に掲げて。

『シールド!』と叫ぶ。

 すると轟音と共に、電撃は綺麗に掻き消された。


『まだまだ!これはどうだ!』


 剣士らしきCが、今度は斬撃を繰り出して来た。

 シンは右腕で、姫を抱えながら。

 左腕から、オーラで出来た剣を生み出し。

『ズバンッ!』と斬撃を弾き飛ばした。

 斬撃の一部は、2人が隠れていた岩を破壊したが。

 シン達自身は無傷だった。


『待って!一般人の様よ!』


 賢者らしきDが、BとCを制止する。

 パーティー4人が注視すると、本当にただの少年と少女だった。


『うわあ、またっちゃった。勇者様に怒られる……。』


 焦るBとC、その中で。

 Aは冷静だった、落ち着いて事態を整理する。

 今の電撃と斬撃をかわすなんて……。

 それにこの辺りには、人は住んでいない筈。

 シン達にAは近付くと、怪しんだ目をして尋ねて来る。


『あなた達、一体何者なの?』


「私達は、旅の者でして。うっかり寝過ごしてしまい、気が付くと戦闘に巻き込まれていました。申し訳有りません。」


『そうだったの……。でもさっきの電撃は、かなり高位な魔法なのよ。それを消し去るなんて……。』


「いやあ。偶然ですよ、偶然。」


 頭を掻きながら、そう弁明するシン。

 ここは穏便に、事を済ませたかった。

『さっきは済まなかったな』と、Bは謝罪すると。


『何処まで行くんだい?』


「取り敢えず、近くの街まで……。」


『丁度良かった。俺達も、そこへ向かってる途中なんだ。良かったら、一緒に行かないか?』


 Cがシン達を誘って来る。

 シンは姫と、ヒソッと。


「どうする?」


「今は、従っておく方が良いと思います。」


 対応は決まった。

 シンは、Cの申し出を受ける。


「ありがとうございます。謹んで、お受け致します。」


 そう答えながら、シンは考える。

 なるべく勇者達には、近付かない様にしないとな……。

 必殺技の効果を確認したら、急いでこの世界から離脱しよう。

 シンは周りの情勢に、神経をとがらせていた。




『そうかい、それは大変だな。』


 何時いつの間にか、辺りは夜になっていた。

 近くの街まで、今日中には辿り着けない。

 そう判断した一行は、道中の途中でキャンプを張っていた。

 そこで、適当な設定をその場で作りながら。

 シン達は、一行と会話をしていた。


「皆さん、お強いんですね。感服致しました。」


 姫が一行をヨイショする。

 Cは、満更でも無さそうだ。


『いやいや。その少年、確か〔シン〕と言ったか。彼も十分強いと思うが。』


「いえ、まだまだ修行中の身でして。」


 シンもサラリと、Cを持ち上げる。

 Dは、シンに関心を持った様だ。


『そういや、あれはどうやったの?電撃をけた奴。』


「魔法で防御壁を張って、電撃を無効化しました。」


『何だって!超高位魔法じゃないか!』


 シンの言葉を聞いて、Bが驚く。

 しまった!

 余計な事を言っちまったか?

 シンは心配になって来た。

 そこへCが、畳み掛ける様に。


『じゃあ、斬撃は?』


「あれは魔法で身体能力を強化して、素早さなどを上げました。オーラで剣を作り出し、それで払いけました。」


『驚いた!反応速度から察するに、それも超高位並みだな。それに剣を作り出すなんて、聞いた事が無い。』


 シンの説明に、Bが感心する。

 Aが思わず、ポツリと言う。


『ひょっとして、私達よりも遥かに強いんじゃない?』


「流石にそれは無いですよ。修行中だと言ったでしょう?」


 言い訳がドンドン苦しくなるシン。

 Aの意見に、一行の他の者が反論する。


『そうだそうだ。それでは我々の立つ瀬が無い。』


『でも彼等に、一緒に来て貰えれば。凄い戦力になるよ?彼にとっても、修行になるし。』


 話が段々嫌な方へ進んで行くのを、シンは感じていた。

 これ以上は避けないと。

 シンは、適当にはぐらかそうとする。


「連れの女の子は、戦闘には向いていませんし。ましてや、勇者様と共に行動するなんて。そんな無礼な事は……。」


『あーっ、もうらちが明かない!その話は明日にしましょう!もう寝ないと!』


『そうだな。じゃあまた明日。』


 パーティー4人は、自分達のテントに入って行った。

『それでは』と、シンと姫は。

 一行に建てて貰った、別のテントで。

 一緒に寝る事になった。

 ジーッと姫が、シンの目を見つめる。


「安心しろ!何もしないって!」


 シンは慌てて否定する。

 そんなシンの態度に、心の中でがっかりする姫。

 寧ろ、何かしてくれた方が嬉しいのになあ。

 シンとの関係を深めるチャンスと思っていた姫は、大層残念がった。




 翌朝、何故か。

 4人とシンは、向かい合って立っていた。

 一行は話し合った結果、シンの実力を試す事にしたらしい。


『お互い手を抜かない事、良い?』


 Aはそう言うが、シンは手を抜く気満々だった。

 〔勇者と同行するに値する実力有り〕なんて判定されたら、この世界観やシナリオが狂う可能性が高い。

 それは、何としても避けたかった。

 元気な感じで、Dが言う。


『後で私が、しっかり治療するから。安心してねー。』


『では行くぞ!それっ!』


 Bが剣で、シンに斬り掛かる。

 シンは出来るだけ剣を引き付けて、〔ギリギリ躱せた振り〕をした。


『何だ!そんなもんじゃ無いだろ!本当の実力を見せてみろ!』


 それを遣っちゃったら、勇者まで全滅するんだって!

 心の中でそう思いながら、シンは。

 Bの剣撃を、〔勿論、わざと〕よろよろになりながら避けていた。


『これならどうだ!』


 Cが魔法で竜巻を起こす。

 シンは『うわーーっ!』と、わざと大声で叫びながら。

 〔やっとの思いで逃げ切る振り〕をした。

 今度はBとCが、コンビネーションを仕掛けて来た。

 Cが魔法で逃げ場を一か所にし、Bがそこに斬り掛かる。

 シンはそれも、わざと背中を見せ。

 〔全力で逃げる振り〕をした。


『昨日のあれは、やっぱり偶然だったのかしら……。』


 戦闘の様子を見て、Dが呟く。

 チャンス!

 実力不足と思い始めた!

 シンは姫に、テレパシーを送る。


 《次の斬撃を、あの岩に誘導するから!繰り出される時に、お前をそこへ移動させるぞ!》


 シンの真意を汲み取った姫は、コクンと頷いた。


『食らえ!』


 Cが斬撃を繰り出した。

 岩陰に入るシン。

 岩に斬撃が当たると同時に、AとDの後ろに立っていた姫は姿を消す。

 岩はスパッと切れた後、何故か爆発して。

 周りが砂ぼこりに覆われた。

 それが晴れた時には、シンと姫の姿は無くなっていた。

 思わずCが、大声を上げる。


『しまった!殺してしまったか!』


『いえ、その様には感じられませんでした。気配が突然消えたと言うか……。』


 そんな風に、Dが漏らす。


『何だったんだろう、あいつ等。』

『もう少し、お話ししたかったですね。』


 口々に言うメンバー達。

 その中で、かつて勇者候補だったAだけは。

 何が起こったかを理解していた。

 斬撃が当たる瞬間に、【岩を分解して砂に変える】とは。

 それを煙幕にして、姿を消した。

 私達の常識を超えていますね。

 2人には、何か事情が有るのでしょう。

 勇者様の力になって欲しかったのですが……。

 心の底からそう思ったAは。

 消えた2人に、この言葉を送った。


『御武運を。』




「上手く行ったみたいだな。」


 漫画の世界から戻って来たシンは、そう言った。

 砂埃にまみれた筈の衣服は、まるで洗い立ての洗濯物の様に綺麗だった。

 それは〔漫画の世界に入る時、そう言う状態だった〕だけ。

 そう、単に初期化されたに過ぎなかった。


「どうなっているか、確認しましょうか。」


 早速ペラペラと、ページをめくる姫。

 そして、安堵の表情を見せる。


「大丈夫です。何処にも私達は、描かれていませんよ。」


 姫の言葉を聞いて、へたり込むシン。

 姫に向かって、愚痴を漏らす。


「今日は、本当に疲れたよ。」

「いつもお疲れですね。」

「誰のせいだ、誰の。」

「さあ?」


 2人は、他愛の無い会話を続ける。


「そろそろ飯だ。今日は何かなあ。」


 シンもすっかり、安心しきっていた。

 そこでふと、当初の目的を思い出す。


「そういや、結局。必殺技の威力を確かめられなかったなあ。」




 Aが言った『御武運を』と言う台詞は、勇者に対して発した事になっていた。

 シンと姫は気付いていなかったが。

 実力試しの光景を、実は。

 遠くから、勇者一行も見ていた。

 だからその言葉は、『勇者に対しての発言』と勘違いさせる事になったのだ。

 経験から、勇者は。

 主人公である自分や、ラスボスである魔王よりも。

 シンの方が強いと確信していた。

 その事実をまざまざと見せつけられて、自信を喪失しそうになる勇者。

 それを見かねて、Aが助言した。


『恐らくあの方々は、〔勝利の神〕なのでしょう。あなたが立派にお勤めを果たしているか、こっそり見に来たのだと思いますよ。』


『君が言うなら、そうなんだろう。気遣いありがとう。我々も頑張らなくては。』


『はい。』




 ちなみに、この〔勇者とAとのやり取り〕は。

 漫画上では描かれていない。

 しかし今後、4人のサブパーティーの人気が上昇して。

『スピンオフでも』なんて話になったら。

 もしかすると、シンと姫が作中に登場するかも知れない。

 その時、シンはどうするだろう?

 全ては、作者(と漫画の人気)次第だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ