表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Constellation Knight 〜私達の星春〜  作者: Remi
9節 助っ人…登場?
152/201

第150話 バレた

 中間テストも終わった10月下旬のとある日。

 俺は約1週間ぶりの澱み目撃情報を受けて現場にやってきていた。


 場所は街中のと高架下の道路。数は10体程。


 そして俺は喚び出したギアに生成したプレートを挿し込み、いつもの手順で左腕を目の前に持ってくる。


「星鎧生装」


 そう唱えると同時にギア上部のボタンを左手で押す。


 するとギアから飛び出した山羊座が光を放ち、俺は包まれる。


 その光の中で、星力から紺のアンダースーツと紺と黒の鎧が生成されて俺の身体をを包みこむ。



 そして、光は晴れる。



 俺はもう一度目の前にいる澱みの量を確認する。


 この少なさなら杖を生成して魔術を撃つより、近接で簡易詠唱を主軸とした方が楽に終わる。


 そう思いながら、俺は手始めに1番近い澱みに距離を詰めて拳を叩き込む。


☆☆☆

 

 地下貯水路での戦い以来、澱みの出現回数や量はやはり減ったままだ。

 事件の後始末のような雰囲気を感じている。


 結局、何故澱みが黒い靄ではなく人の形をとって人を襲うかはわからない。



 だがこのまま時間が経てば、人型の澱みは現れなくなるのではないか。



 そんな感覚が俺の中にはあった。


 そのため、俺は文化祭が終わったテスト期間中のとある日。

 俺は智陽ちはるに「澱みが出ても俺以外に連絡するな」と伝えた。


 もちろん智陽には意味が分からないという顔をされ「別にそんなことする必要ないでしょ」と言われた。


 そのため説得するのに苦労した。


 俺は、自分自身を除いた由衣ゆい達5人の神遺保持者から、星座の力を切り離そうと考えは変わっていない。



 このまま堕ち星が現れなければ、この街で活動する必要がなくなる。



 そうなれば協会から移動や帰還の命令が出る可能性がある。



 その指示に由衣達を付き合せたくない。



 もっと言うと、一般人である由衣達をこれ以上戦いに巻き込みたくなかった。



 戦いの場がこの街でなくなれば、あいつらには関係のない話になる。



 そして切り離す方法としては「かに座の力を使えば、星座の力を選ばれた人から切り離すことができるのではないか」と考えている。


 理由は安直ではあるが、蟹と言えば鋏だからだ。

 そのため、俺はかに座の力を使えないか試している。



 しかし、残念ながら全然上手くいっていない。



 ギアに挿し込むとボタンを押した直後にプレートがギアから飛び出し、俺も吹き飛ばされる。

 リードギアに挿し込んでも力は使えず、代わりに全身の魔力回路が痛む始末だ。


 結局、由衣達を普通の高校生に戻す方法は分からない状態だ。



 地下貯水路の戦い以降、何も進んでないようなものだ。


☆☆☆


 残り3体。あと一息だ。


 ……どう仕留めるか。


 そう思った瞬間。

 俺の詠頃通り抜けて、真ん中の澱みにカードが突き刺さった。


 俺は咄嗟に後ろに下がって距離をとる。


 すると予想通りカードが光を放ち、爆発した。

 そのまま、辺りは煙に包まれる。


 そして爆破による煙が晴れると澱みは消滅していた。



 ……とりあえず、戦闘は終了した。



 しかし。

 俺は星鎧を消滅させる前に、カードが飛んできた後ろを振り返る。



 そこには予想通り、紺色と黄色の鎧。

 幼馴染の1人である児島こじま 佑希ゆうきが立っていた。



 その姿を見た瞬間、凄く嫌な予感がした。



真聡まさと……お前やっぱり、黙ってたな?」


 的中した。

 というかわりと早くバレたな……。


 この場所は市街地寄りではあるが、俺達の通学路的には遠回りになるはずなんだが……。

 いや、今の佑希の家を俺は知らない。



 それよりも先にこの状況を何とかしないといけない。



 俺はとりあえず「……別に」と口を開く。


「真聡……何を考えてるんだ?」

「……どういう意味だ」

「……最近、俺を含めて全員から距離を取ってるよな。『放課後もすぐいなくなることがまた増えた』って由衣が文句を言ってたぞ」


 ……やはり嫌なところを突かれた。


 確かに俺は文化祭以降、意図的に由衣達と距離を取っている。


 だがその理由はこいつらには……。


 いや、そういえば佑希はほむらさんから協会の事情を聞いてたよな。


 ……少し話してみるか。


「……お前だって、協会の事情を聞いているならわかるだろ。このまま堕ち星が出なければ、俺達はこの街を離れることになるかもしれないことを」

「そうらしいな。……まさか、真聡は『別れるのが辛くなる』とかそういう理由で距離を開けているのか?」


 ……何でそう、痛いところを突いてくるんだ。



 だけど、そこまで言うわけにはいかない。



 俺は深呼吸をしてから、口を開く。


「俺は、ただの高校生であるお前らをこれ以上巻き込みたくない。

 だからそうなる前に、由衣達から星座の力を切り離したいと考えている。もちろん佑希、お前からも」


 そう言った瞬間、佑希から殺意を感じた。


 同時に佑希は剣を生成し、戦闘態勢に入った。


「俺の戦いはまだ終わっていない。終わるまでは、この力を絶対手放さない。

 ……もし邪魔をするなら、例え真聡が相手でも俺は容赦はしない」


 言葉からも滲み出る殺意と圧。



 俺の言葉次第ではすぐに襲い掛かってくる勢いだ。



 ……本気で戦えば勝てるだろう。



 だが、できるなら戦いたくはない。



 本当に切り離せるかわからない今は特に。



 なので俺はとりあえず誤魔化すことにした。


「……聞いただけだ。それに本当にできるかはわからない。

 だけどまぁ。佑希には事情があるってことも……覚えておく」

「そうか。それならいいんだ」


 佑希はそう言って剣を消滅させた。



 ……そういや、まだ星鎧を身に纏ったままだったな。


 とりあえず解くか。

 星力の無駄だ。


 そう思いながら、俺はギアからプレートを抜き取る。



 その瞬間。

 「まー君!?ゆー君!?」という聞き慣れた声が飛んできた。


「ここで何して……もしかして、澱みと戦ってたの!?なんで教えてくれなかったの!?」


 星鎧を消滅させた俺と佑希がその声がした路地の方を向くとそこには。



 由衣ゆい日和ひより、智陽の3人が立っていた。




 1番バレたくない相手にバレた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ