珠算って、珠算部って、こんな感じ。なのでしょうか?
珠算、それは昔から学問の基本とされてきたもの。
最近その凄さが見直されて小学校の授業にも取り入れられている。らしい。
私は、小学1年生から珠算をしている。今年でなんと8年目になる。そうなると、そろばんは手に馴染み、他のではどうも調子が悪い。
さて、皆さんは、珠算にも競技会があることをご存知だろうか?私も、この8年の間に沢山の大会に出た。そこで、珠算をやっている人の凄さを、改めて思い知った。そして、珠算の厳しさも…。
「あー!!もうすぐ大会だなー。うう、緊張する。」
奏中学校の珠算部部室では、副部長、鈴下颯がボヤいていた。
「大丈夫ですか?先輩。なんなら私がトドメをさしてあげますけど?」
可愛い顔してこんな事を言うのは橋野鈴蘭だ。この二人のやりとりを見るのは実に面白いな。
「珠姫部長、今日も、相変わらず可愛いですね…。」
「黙れ変態が。」
こいつは桜木海、私に絡んでくる、変態だ。
最後になったが、私は、珠姫清海、珠算部部長だ。
「さあ練習始めるぞ。」
この4人で行う珠算の練習。どんなものかというと…。
それは次回のお楽しみ。ではまた次に合うときまで、さようなら。
珠算部部長 珠姫清海