表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

初秋なり

「お母ちゃん、なんで僕は生まれてきたの?」


慎太郎は茶の間で縫い物をする信子に聞いた。


「それはね、お父ちゃんとお母ちゃんが出会って仲良くなったからだよ」             


信子は糸の先っぽをパチンと切ると、優しくほほ笑みながら答える。               


「じゃあ、なんでお父ちゃんとお母ちゃんは出会ったの?」                   


慎太郎は、針に新しい糸を通すのに集中する、母の背中に寄っかかりながら更に聞いた。        

「うん?それはね、かの子や慎太郎と出会うためだよ。そうやって幸せになれるように神様が仕合わせてくれたの」


「ふーん。なんか分からないけどお母ちゃん幸せなんだね。ところで、今日のおやつは神様がシュークリームを仕合わせてくれないかなぁ」         


そう言いながら、針で針山を意味もなくプスプス突き刺した。


「あらぁ残念。今日の神様は慎ちゃんに豆餅を仕合わせてくれたみたいよ」         


信子は言いながら、名札を張りつけた体操着を、出来栄えを確かめるように息子の胸の前に広げる。


「ちぇっ」       


昨日と同じおやつに口を尖んがらせた。


「いらないのならかの子に全部あげていいんだね?」


「食べます食べますっ」


「うふふふ」

「あははは」


笑いながら慎太郎が信子の膝に頭を乗せ、寝っ転がる。

残暑厳しい昼のこと、赤とんぼの群れは右へ行ったり左へ行ったり。

その秋の象徴達はひぐらしの奏でるメロディに乗りながら、ゆっくりと円を描き、新しい季節を我が街に連れてきてくれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ