表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼らの日常

作者: ろく

 ――痛い。

 体中が痛む。

 特に足と、頭。

 頭の方の理由は分かる。二日酔いだ。昨日、サッカー部の連中と酒盛りをしたから。

 けれど足は?

 足が二日酔いになるだなんて話、聞いた事も無い。

 相模はゆっくりと目を開けた。いつも通りの、寮の見慣れた天井。

「なあ西沢ー……?」

 同室の相手を呼んでみたが返事は無く、自分の声が静かな部屋にこだまするだけだ。西沢のベッドを見る。もぬけの殻だ。

 壁の時計を見ると、6時。朝練という事もないだろう。ならばトイレか。

 相模は寝起き、プラス二日酔いのぼんやりとした頭でベッドから這い出した。

 部屋の電気をつけ、体中を見回す。案の定、あちこちに打ち身ができていた。

 原因不明の打ち身に舌打ちをする。と、丁度部屋のドアが開いた。

「あ、ミカちゃん起きた?」

「ミカちゃん言うな」

 いつものやりとりに、ハイハイ、といつも通りにおざなりに西沢は返事をする。

 ベッドに座り、まだ眠たいのか頭が痛むのか眉を寄せて呻いている相模に、西沢は手に持っていたコップを渡す。

「何?」

「何って、水。ミカちゃんが持ってこいって言ったんでしょー?」

「おれそんな事言ったっけ? つか、今目ぇ覚めたばっかなんだけど」

「……寝ぼけて人をパシらせんなっつーの」

 軽く握った拳で頭を殴られ、相模は軽く西沢を睨む。いろいろと文句を言ってやりたかったが、まあ、全面的に(おそらくは)こちらに非があるので黙っておいた。

 というか、単に言い返すのが面倒だった。どうせ言いくるめられるに決まっている。

 それに頭痛がひどい。あちこち痛むし。

 ふと見れば、昨日風呂上りに着たはずの服と別の物を着ている。上に着たTシャツはそのままだが、下が相模の物ではない。西沢のハーフパンツだった。

 酔って正体を無くしていた相模を着替えさせてくれたのだろう。

 聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声で礼を言い、相模は水を口に含んだ。

 乾いた体に染み渡っていく。どことなく満足げな顔をしている西沢は見えていない事にした。

「……なあ、もしかしてさ、おれ吐いた?」

「は? 何で?」

「いや、下、着替えてるから」

 ああそれね、と西沢は手を振りながら言う。

「朝日がさ、寝てるお前の足に酒こぼしちゃってさ。ついでに言えばお前をここまで運んできたのも朝日」

「ふーん、朝日が……」

 じゃあ礼言っとかなきゃな、と言おうとして相模は口をつぐんだ。

 足に酒をこぼした云々はまあ良い。寝てた自分も悪いのだ。

 それはともかくとして、だ。

 朝日が自分をここまで運んできた。

 朝日は自分よりも背が低い。

 つまり相模をおんぶをしても足を引きずるハメになるだろう。

 という事はつまり、この足の痛みの原因は。

(あのクソガキ……!)

 立腹中の相模に、さらに西沢が追い討ちをかける。

「朝日さあ、何回もお前落っことしたらしいよ? 体中痛くない?」

「痛えよ! くっそ何か体中痛えと思ったらあいつの所為かよ!」

 本当ならば朝日本人にしてやりたいところだが、手近にいた西沢の襟首を掴んでガクガクと揺さぶる。

「ちょ、ミカちゃんストップストップ。オレも飲んでたからね? リバースするリバースしちゃうらめええでちゃううう」

「10番欲しさにか!? あいつの陰謀か!? ……って頭痛え……」

「オレもです手を離したまえよ。つか朝日がお前落としたのはお前が暴れるからよ? 相模酒弱い上に酒癖悪いんだから気ぃつけろよな」

 頭を抱えこんでうめく相模の背を、西沢は文句を言いながらさすってやる。

「畜生……あのバカ日……!」

 険の有る呻きを残し、相模は口を押さえ洗面所へと駆けた。

 今日の朝日は面白い事になるだろうなー、と思い、西沢は一人小さく笑った。






 昼休みの食堂。

 学生独特の喧騒。

 寮生である朝日は、いつも昼は食堂だ。いつもの様に寮生割引のチケットを渡し、うどん(ラーメンと悩んだが胃を慮ってあっさりしたものにしておいた)と引き換え、席に着く。

 薄くて不味い備え付けのお茶を飲む。

 いつもと変わらぬ、昼の光景だ。

 しかし。

(何で……)

 チラリと向かいを見る。

 向かいの席の男は、朝日の困惑などそっちのけで卵丼をモリモリと口に運んでいる。

(何であんたらがいるんだよ……)

 朝日はうどんと共に文句を噛みしめた。

 隣の席には渡辺。これもいつもの事だ。いつもならば他に何名かのクラスメイト達、もしくはサッカー部連中と食事を取る。

 なのに今日は、いつもならば友人がいるはずの席に先輩達がいる。

 仲は悪くない。いや、どちらかと言えば良い方なのだろうと思う。

 だが今日は、何やら彼らの雰囲気が怖い。

 いや、彼ら、と言うのは間違っているか。怖いのは相模だけだ。

 自分の向かいには相模美嘉よしひろ。

 その隣には西沢慎二。

 その隣には飯田輝夫。

 西沢はいつも通り何を考えているのか分からないし、飯田もいつも通り、もっと何を考えているのか分からない。

 卵丼を食べ終えた相模が、頬杖をついてこちらを見る。

 艶の有る流し目。口元に浮かぶシニカルな笑み。

 男の自分から見ても格好良い。

 流石、相模は顔だけーと褒められる(貶される)だけは有る。

「あーさひ」

「……何すか」

 いったい相模は何を考えているのだろうか。満面の笑顔から測るに、とりあえず良くない類の事だろう。 

「コーヒー」

「は?」

「買ってこいよ」

「はあ?」

「ダッシュ!」

「はあっ?」

 うろたえつつも、足は勝手に走り出している。先輩命令は絶対。悲しきかな体育会系のサガ。

 食堂の入り口の自販機へと走る朝日の背に、「ブラックなー」と呑気な相模の声が投げられる。

(何でパシらされてんだよ! 俺あの人に何かしたか? っつーかうどん伸びるし!)

 無駄だと分かりつつも、ついボタンを連打してしまう。

 やっとの事で(数十秒しかかかっていないが)出てきた紙コップを手に、朝日は席に戻る。

 そのコーヒーを口にした相模は、無情にも言った。

「まずい」

「……ハイ?」

「おれ缶のやつが良いなー」

「……つまり……」

「買ってこい」

「はあ? 嫌ですよ!」

「一分以内な」

「や、無理でしょそんなん!」

「あと五十秒ー」

「……っ……!!」

 缶ジュースの自販機は校門の所にしかない。

(このクソ野郎が……!!)

 心中毒づきながら、朝日は走り出した。






「買って……きましたよ……っ!」

「おーごくろーさーん」

 ぜえはあうるさい朝日から缶を受け取る。微妙に朝日の体温が移っていてぬくい。

 汗を拭いながら、朝日は手扇ぎで風を送っている。伸びきったうどんを見やり、こちらに恨みがましい視線を向けてきた。

 それには構わず、相模はコーヒーを流し込んだ。

 冷めて不味そうなうどんを啜りながら、朝日は「金」と呟く。

 それに相模はニヤリと笑い返し、食堂の壁時計を見る。

「三分ちょい、か」

「……」

「おれ一分以内っつったのになー」

「や、無理でしょそんなん!」

「オーバーしたから金は朝日持ちな」

「……っ!!」

 朝日のツリ目がさらにつりあがる。

「何でですか! 何で俺こんな目にあってんですか!」

「はあ? 何でって、自分の胸に聞いてみろよ」

「……は?」

「おれが今日こんなに痛い思いをしてるのは誰のせいですかー?」

 身を乗りだしていた朝日の額を指先で押し戻すと、朝日はうぐ、と呻いて席に戻った。

「だってそれは……。先輩が暴れるから……」

「あーあ痛えなーあ。今日部活できるかなー」

「……で、でも! 先輩だって悪いんじゃないですか! あんなに酔っ払って……」

「あ? お前人の所為にすんの? サーイテー」

 今度は、朝日は無言でうどんをすすり始めた。

(いい気味だ。ほんと、たいがい痛いんだからな)

 数えられる部分だけでも打ち身を数えてみたら、何と十四ヵ所も有った。

 そりゃあまサッカーなんてやってる身だから打ち身なんて日常茶飯事だが、それとこれとはまた違う。

「あーあ、どうせなら飯田の方が良かったなー」

 何故か飯田が口に含んでいた水を噴出す。

「しかもお前、おれの足にぶっかけたらしいし?」

「それは! 先輩があんな所で寝てるから!」

「聞こえませーん」

「相模」

 今まで黙っていた飯田が、厳しい声を出した。

「……それぐらいにしておけ。いや、してくれ……」

 そういえば。

 何やら周囲の視線が痛い。

 それに女子たちが騒いでいる。

 確かに飯田の言う通り、これぐらいにしておいた方が良いか。

 サッカー部は後輩をパシらせて、あまつさえいじめているなどという噂が立ちでもしたら大変だ。

「ま、とりあえず朝日。お前責任取れよな」

 西沢は相模から顔を背け、必死で笑いを堪えている。

 それを横目に、飯田の吹き出した水を拭きながら、渡辺は大きな溜息をついた。



 ちなみに、相模と朝日がデキてるという噂が立ったのはその翌日の事。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ