表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/50

人物紹介【更新していきます】





チェリーナ・エンハンス

挿絵(By みてみん)

登場回:1章。

覚醒前:15歳

エンハンス公爵家の3女

幼少期から熱にうなされることがあり、

侍医からも原因不明と診断されていた。

父からは役立たずと疎まれ失望されていると思っている。

言われるとおりに出来ない自分を嫌う。

表情が冷たいことから行儀見習いで14歳まで2年

通っていた女学校では冷徹令嬢と揶揄されていた。



挿絵(By みてみん)

覚醒後:15歳

髪の毛の色が覚醒により少し明るくなる。

魔法の使い方を周りの助言と感覚と鍛錬で修得していく。

前世は普通の一般人社会人。

性格ははつらつとしていて自立心が強い。

タンポポのように生きる!が前世の自身のテーマ。

今世も雑草のように逞しく生きることを誓う。

行動力があり周りに分け与える愛情を持つ。



挿絵(By みてみん)

登場回:2章

年齢:16歳~17歳。

帝都南区ギルドの冒険者に登録しアルダナ森林で腕磨き。




コリン・マライセル

挿絵(By みてみん)

チェリーナのギルドの討伐参加の時の姿。

性別:男の子



ヴィンセント


挿絵(By みてみん)

登場回:2章。

年齢:16歳から17歳

偶然アルダナ森林で16歳のチェリーナと出会う

ギルドで冒険者登録をしていてチェリーナを仲間に誘う。

チェリーナの秘密を知る平民。

剣術に優れている。

チェリーナとは仲が良いが深く踏み入らせてくれない

謎めいた部分がある。




オーウェン・エンハンス

挿絵(By みてみん)

登場回:1章。

チェリーナの兄エンハンス公爵家三男

チェリーナ覚醒時は17歳

社交界デビューを済ませ美しい容姿と頭の回転の良さで

上手く立ち回っているらしい。

チェリーナを溺愛するようになり

家族とのわだかまりを解消すべく尽力する。

登場回:2章

年齢:17~18歳

チェリーナとほぼ毎日を共に過ごし、ギルドで冒険者登録まで

してしまうほどチェリーナを溺愛している。

皇宮でも仕事をしているようなのだが、どんな仕事なのかは

チェリーナにも明かしていない。




ジーク・マライセル

挿絵(By みてみん)

登場回:2章

オーウェンのギルドの討伐参加の時の姿。

普段の飄々と立ち回る姿とは違い、冷静に状況を把握して

指示を飛ばす姿は軍師の様。




ローリー・マライセル

挿絵(By みてみん)

登場回:1章。

【ウィッシェントローズ】のオーナー

貴石のアクセサリーショップのオーナ―でもあり伝道者でもある

年齢不詳。女性でチェリーナのお仕事のパートナーとなる。

チェリーナの為に動くと公言している。



アルファン・ヨーゲンバレン

挿絵(By みてみん)

登場回:2章。

年齢:22歳

ヨーゲンバレン帝国皇太子

チェリーナとは16歳の誕生日にも会っていたようだが、

しっかりと話をしたのは17歳の誕生日。

チェリーナを言葉で翻弄するが、敵意は感じられない。



ケヴィン・ヨーゲンバレン

挿絵(By みてみん)

登場回:2章。

年齢:20歳

ヨーゲンバレン帝国第2皇子

【魔法使い】に狙いを定め、ゼリスをつかって

魔法使いを追跡する。

次期皇帝であると公言までする第2皇子派のトップ

伯父のディオルス侯爵から甘やかされて育つ。











ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

今後ストーリーが進みましたら人物追加していきます。

こちらも是非ご覧くださいね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ