表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

865/891

揺れる感情

 しかし拒絶も、なかった。


 一見冷たい拒絶のようだけれど、本当に拒否するだけならもっと激しい反応があったはずだ。『太陽』はそういう性格だから。私に直接感情をぶつけなくても、遠くからでも感じ取れるほど魔力が燃え上がっただろう。


 しかし今の『太陽』は静かだった。正確には『鍛冶』と戦う勢いが全く変わっていなかった。


 正確に何を考えているのか詳しくは分からないけど、『太陽』があのように何の反応もないということは少なくとも完全な拒絶ではないという意味だ。


 それなら希望がある。……というより私がそう信じたいのに近いけど、少なくとも先ほどの剣にて切るような拒絶よりは一歩前進したのだろう。


 今のところは信じて進むだけだ。


 再び目を深く閉じてから開いた。魔力を再び整え、雑念と躊躇をすべて振り払って目の前の戦いに集中した。


 今すぐここでできることはもう終わり。少なくとも私たちがここで五大神を引き留めている限り、彼らは『軍団長』が引き継いだ召喚術式を妨害できない。召喚さえ完了すれば状況を有利に変えられる。


 時間稼ぎを目的に戦うのはあまり好きじゃないけど、私の目標への勝利につながるなら当然覚悟する。


 数え切れないほどの歳月と回数を重ねてきた失敗。その末にようやく手を伸ばせば届くほど夢が近づいた。ならば最後まで耐えて立ち、道を開くことこそが私のすべきことだ。




 ***




『鍛冶』との戦いは以前以上に激しく、一瞬たりとも生死を確信できないほど熾烈だった。


〈結火の太陽〉は侵食技〈結火世界〉の精髄を一点に凝縮し、神としての権能まで加えて完成された極大の太陽。侵食技を展開できなくなるんだけど、そんな欠点なんて意味がないほど圧倒的な魔力と熱量ですべてを一瞬にして焼き尽くす。


『鍛冶』は私の太陽が気に障るように眉をひそめた。


【乱暴ではございますが、とても効果的ですよね。敵対する立場でなければ、その戦略性に賛辞を送っていたことでございましょう】


 優雅な貴婦人のような口調で話しているけど、『鍛冶』の本質はアルケンノヴァの始祖。そしてアルケンノヴァとはあらゆる武器を扱う最高の達人であり……その根本とは、あらゆる手段と方法を選ばず獲物を狩る狩人だ。


 そんなアルケンノヴァの始祖だからこそ、無駄な優雅さよりも実戦性と効果だけを見て判断したんだろう。


【高評価ありがとね】


 嘲笑いながら突進した。〈結火の太陽〉の炎を剣に巻き付けて振るうと『鍛冶』は手に握った剣で防いだ。攻撃自体は防がれたけど『鍛冶』の剣にひびが入った。


〈結火の太陽〉がいくら神法だとしても、存在するだけで『鍛冶』に有効な攻撃にはならない。しかし『鍛冶』が作り出した無数の武器は話が違う。ただ太陽が高々と放つ熱気だけで兵器の軍勢が瞬時に消滅し、『鍛冶』が手に握った二振りの究極だけが残った。


 それさえも太陽の力を結集した斬撃を直接浴びせれば、究極の武器にもわずかながらダメージが入ったのだ。


【よろしゅうございます。その巨大な破壊をまず崩すことといたしましょう】


『鍛冶』の宣言と同時に、剣に刻まれていたごく小さなひびが瞬時に修復された。


『鍛冶』の気勢が一瞬にして反転した。探索と守勢から太陽の炎を正面突破する攻勢へ。刹那の時間さえ斬り裂く神速の剣閃が〈結火の太陽〉の力が溢れ出る空間を切り開き、一瞬にして台風のように押し寄せる槍の閃光が猛火の剣撃と正面からぶつかった。


 回避なんて一切なく、武器と武器が怒濤のような勢いでぶつかり合い、幾千幾万もの火花を散らした。『鍛冶』の究極が凝縮された剣と槍も、〈結火の太陽〉の力が限界以上に凝縮された私の剣も。神にさえ回避ではなく力で相殺しなければならないほどの重みと力を備えていた。


 激突は拮抗していたけど、心の中に暗雲が立ち込める気分だった。


 ……眩しくない。


 燃え盛る炎と爆発はいつも私の胸を高鳴らせた。良い意味でも悪い意味でも。そのせいで戦いに臨むたびに感情に酔って暴走するという悪い評価を受けることもあったけれど、猛獣のような気勢で押し切ることこそが私のアイデンティティでもあった。


 しかし今は全く心が動かない。


 理由は分かっている。目の前の戦いに、敵を打ち砕きたい感情に集中できないほど心が乱れているからだ。


 手足を重くする躊躇を振り払おうと力いっぱい振るっても、むしろ心の中に立ち込めた暗雲は濃くなるばかりだった。戦いを諦めるほど重くはなかったけれど、かといって軽い気持ちで振り払うこともできない曖昧な闇が続けて目の前を曇らせた。


 正直邪毒神としての限界のせいで世界の抑圧を受けているのもあるけど……それ以前に心構えの問題のせいで剣の腕が鈍くなりそうな気がした。


【ああ、くっそ……まったくもう】


 もはや目を背けることができない。


 正面から向き合えば耐えられそうにない気がした。だからわざと目をそらし、あいつの存在さえ認識しようとしなかった。ただ目の前の戦いだけに集中すればいいって、今アルカの前を阻む障害物だけ取り除いてしまえばその後は退いて背を向ければいいって。そう言い聞かせながら無視しようとしたけれど……どうやら私はそんなにはっきりと心を決められないバカなようだ。


 アルカの言葉が何度も頭の中で反響した。


『お聞きくださいませ』


 さっきアルカが伝えてきたこと。一つ目は聞きたくなくてすぐに切ってしまったけれど、その後に再び訴えてくるのを結局断れなかった。


 私にできる抵抗はただ何の答えもしないことだけ。正直心では当然拒否だった。しかし私の最愛の友人であるアルカがあれほど切実に訴えてくれば……どうしても断ることができない。


 本当にズルい子だ。しかしそんなあの子を憎めない私もなかなかのバカだよ。

読んでくださってありがとうございます!

面白かった! とか、これからも楽しみ! とお考えでしたら!

一個だけでもいいから、☆とブックマークをくだされば嬉しいです! 力になります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ