表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

第18話 あれから僕らは

僕はラー君とお話をした。

僕が思っていること。感じたこと。

ラー君は笑わずに聞いてくれた。

そして一緒に強くなろうって言ってくれた。

そしたら、スーちゃんやイーさんまで頑張ろうって言ってくれた。


それから僕らは一生懸命頑張った。

いっぱい戦って、いっぱい負けて、いっぱい悔しかった。

でも、それでも戦ったんだ。


途中で、負けそうなホブゴブリンさんたちを助けたりした。

休憩中のグレーウルフさんに回復をかけたりした。

スケルトンさんは…回復しようとしたら怒られた。痛いんだって。


それからそれからいっぱい吸収した。

落ちてる武具や生えてる草。石に鉱石。なんでも吸収した。

でも一番びっくりしたのがスキル:分体作成だったんだ。


最初使ったときは、不思議な感じがしたんだ。

僕じゃないのに僕なんだ。

僕が感じていないのに感じるんだ。

だから思ったんだよね、分体を徘徊させて吸収をし続けたらどうなるのかって。

やってみてわかった。

ちゃんと吸収できるんだ。

それからはいろんなものが早かったんだ。

いくつかのスキルが発現したし、強くもなれた。

おかげで冒険者たちにだったそうそう負けない(強がり)。


僕たちはまだまだ強くなれるんだ。


ーーーーーーーーーー


基礎情報


 名前:ムー

 種族:ヒールラージスライム

 年齢:0

 称号:転生者


ステータス

 HP :140/140(30UP)

 MP :200/200(50UP)

 SP : 30/ 30(10UP)

 体力 :180(20UP)

 力  : 60(5UP)

 知力 : 80(5UP)

 魔力 :130(20UP)

 素早さ: 50(15UP)

 魅力 : 30

 幸運 : 50



スキル

 技能 :吸収 レベル10/10(1UP)…体内に取り込んだものを吸収できる。吸収効率レベル×5%。※カンストの為停止。

     毒耐性 レベル3/10(2UP)…毒に対する耐性。レベル×1%。

     分体作成 レベル3/10(2UP)…自分の分体を作成。レベル×1体。SP:5。※分体は自分の10分の1のステータス。スキルはそのまま。

     超吸収レベル1/10(NEW)…体内に取り込んだものを吸収できる。吸収効率50%+レベル×5%。SP:8。


     

 魔法 :マイナーヒール レベル5/10…HPを回復する。レベル×0.5%。MP:1。

     ヒール レベル10/10(3UP)…HPを回復する。レベル×5%。MP:10。

     ラージヒール レベル1/10(NEW)…HPを回復する。確定50%+レベル×5%。MP:15。

     マイナーリジェネ レベル2/10(1UP)…HPを徐々に回復する。レベル×0・1%/1秒。レベル×30秒継続。MP:3。

     オートシェル レベル1/10(NEW)…対象の周りを飛び回る盾を作成。レベル×1枚。強度レベル×10ダメージまで。強度を超えると壊れる。MP:10

ここまでお読みいただきありがとうございます。


また一段階強くなったムー君たち一行はこれからも元気にダンジョンを徘徊します。

もしダンジョンで魔物たちに出会ったら、魔物たちも必死なんだと思い返してあげてください。


誤字・脱字等ございましたらご報告いただけると幸いです。


感想・評価・ブクマいただけると作者は頑張れます。


では、次回をお楽しみください。


※ほかにもちょい読みシリーズ他作品掲載中です。頑張って毎日掲載しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ