表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほのぼのダンジョン製作記  作者: haru
プロローグ
7/12

ダンジョン製作!

「うーん、壁に模様でもつけたらどうだ?」


 今何をしているかというと、古代竜(エンシェントドラゴン)とリフォーム中。

 まあ、元々DPは無かったんだけど古代竜(エンシェントドラゴン)が来てくれたおかげでちょっと引くレベルでDPが貯まるんだよね。

 そこで、昨日できなかったことや、新しくやりたいことをやっているというわけだ。

 ちなみに追加したのは本を10冊程度、内容は7冊がラノベで残りの3冊はこっちの世界の剣の入門書。

 他にも、ビリヤード台、ゲーム機、なんとなく日記帳、そしてオセロ。

 まあ、古代竜(エンシェントドラゴン)がオセロできるかどうかは分からないけど、最悪一人オセロすればいいしね。

 一人オセロとかぼっちのすることじゃんって思ってたけど、やってみると意外と楽しいんだよね。

 いや、この気持ちが分かった時点でもう既にぼっちなのかもしれない。

 そしてついに生活空間及びダンジョンを整えているのだ。


 というわけでダンジョンの階層を3階層に増やして、いつもいる所が第3階層になった。

 別に家具とかで欲しいものも無かったから、元々お風呂とトイレ以外一緒だった部屋を寝室、リビング、キッチン、ダイニングに分けた。

 そして、第1、第2階層は侵入者撃退用のれっきとしたダンジョンだ!

 正直、いちいちダンジョンを通らないと生活場所に行けないのが面倒くさいから第1階層の最初に指定した人だけが使えるテレポーターをおいて、なんか他のダンジョンには無さそうなことしたいな。

 古代竜(エンシェントドラゴン)知ってるのかな。


「なあ古代竜(エンシェントドラゴン)、ダンジョンって普通どんな感じなんだ?」


「最初は新鮮だから黙ってたけど我にはセクレという名前がある。悪いがこれからはセクレと呼んでくれ。」


「じゃあもう一回聞くけどダンジョンってどんな感じなんだ?」


「いろいろだな。大抵は洞窟や作りの壁で覆われていたり、深い森が続いている。珍しい例だと、一面雪原になっていたり、パズルを解かなければ進めなくなっていたりもする。」


 うーん、誰もやってないことしたかったけど、難しそうだな。

 結局、第1階層は草原に城、第2階層は地雷だらけの草原にした。

 結構DPも使ったな。

 まあ、セクレのおかげでまだ余裕はあるんだけど。


 DP 242430→57340


 いや、むしろかつて無い程に増えてた。

 まあ、モンスターの配置とか宝箱の設置とかしたかったけど念のためにDPは溜めておくか。


「よし、出かけるぞセクレ。」


「どこに行くんだ?」


「夕食を狩りに。」


「やれやれ、仕方がないな。」


 こうして、昼過ぎに俺たちは狩り(食料調達)に出かけるのだった。


遅くなってすいません。

リアルのほうで今忙しくて。

また遅れるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ